ワットマンVSセカンドストリートの買取金額の相見積もりも4回目。今回は以下の二点を持って行きました。

 

メルカリに一週間800円で出してみたけど「いいね」さえつかなかったロペピクニックのスカート。ワットマン10円、セカスト100円で、セカストの勝ち。

 

 

エルメスのスカーフ。ワットマン4000円、セカスト4500円で、セカストの勝ち。

 

 2戦共にセカストの勝ちでした。更にセカストは買取り価格20%アップ券を持っていたので、それを行使。合計5520円になりました\(^o^)/

 

 この間バーバリーのスカーフに50円をつけたワットマン、きっと今回もビックリな金額を提示して笑わせてくれるだろうと期待したのですが、今回は意外と普通な金額でした。もし箱があれば5000円で買い取るそうです。スカーフ本体が4000円、箱が1000円なんだ?(笑)

 

 箱はあるにはあるのですが、自家製ショートブレッドの持ち運びに使っているので(薄さがちょうどいい)、油シミだらけ。とても売れる状態ではない。5000円以上なら売ると決めていたので、セカストが目標金額をクリアしてくれてよかったです。

 

過去の買取対決↓

 

 

 

 

 

 

最近のコーデ

 カットソー:Axes femme

 カーディガン:Colza (Honeys)

 スカート:Te chichi

 サンダル:Pansy

 バッグ:Lesportsac

【色番】D537 ルキュート(Lecute)
【型番】8056 スモールジェニー(Small Jenni)

 

 

 

 

捨て活

 

 4月からの二か月で処分したもののうち、ブログに上げていなかったものたち。

 

先シーズン出番がなかった手袋。廃棄。

 

出番が少ないアクシーズのカットソー。母がもらってくれ、妹が袖丈を詰めてくれました。

 

ユニクロのカシミヤマフラー。友達んちの猫ちゃんたちにお譲りしました。

 

 

衛生面が気になっていた木製の黒文字とフォーク。今回京都で金属製の黒文字を買ってきたので、晴れて廃棄。

 

夫がイベントでもらってきた不揃いのグラス。ワレモノとして廃棄。

 

陶器のれんげ。ワレモノは使うのが億劫なので廃棄。

 

箸についてきた陶器の箸置き。これも割れるので廃棄。

 

一体いつ買ったんだか分からないお菓子用品。今後も使うことはないと思うので廃棄。

 

消臭に使っていたコーヒーの出がらし。最近夫がネスカフェ党になったので更新されず、やめることに。

 

ポプリ。見た目はまだきれいだけど、匂いが薄くなってきた気がするので廃棄。

 

食器洗浄用シリコンゴム。汚くてすみません💦 使い勝手が悪いので廃棄。

 

ネットで見つけプリントアウトしたレシピ。古紙回収へ。

 

使わないうちに黄ばんでしまったご祝儀袋。廃棄。

 

いつの間にか出なくなっていたペン。廃棄。

 

劣化して水漏れするようになったトイレのタンク内のパッキン。業者に見積もりを頼んだら3万円以上だったので、新しいのをAmazonで買い(600円くらい)、夫と二人で取り替えました。

 

 

 最近五十肩が痛くてダラダラした生活になってしまい、一日一捨てまでにはたぶん追い付いていませんが、少しずつでも使わないものは手放して行こうと思います。

 

 

 汚い写真で終わるのもなんなので、最近植物園で撮った写真を載せて記事を終わりにします。