お久しぶりです。

前回ブログを書いてから1ヶ月、家族皆元気にしています。

なかなかブログを書いたり読んだりというリズムが整いませんが、続けていきたい。つい最近も、数年前のことを思い出すのに、ブログが大いに役に立ったことがありました。ブログはすごく良い記録になっています。

 

 

今年もあと1ヶ月を切りました。自宅にいる時は、キープキレイは欠かさず続けています。

 
一方のウォーキング。この1ヶ月、かなり足が遠のいていました。終わり良ければすべて良し、12月はウォーキングも頑張ります。
 
 
ここのところ、心身ともに何に時間を取られているかというと、日本語の授業です。
当地に引っ越してきて半年ちょっと。とにかく人に会いたい繋がりたいと、これまでにない熱情を発揮して過ごしているとこの間も書きました。「なんでもやります、ボランティアでもなんでも、何かあればいつでもお知らせください」と、あちこちで言いまくっていたお蔭で!?
 
詳しい経緯は飛ばしまして、今、週に一度アメリカ人に日本語を教えるという大役をいただいています。11月の初旬から12月のクリスマス前まで。
少人数の生徒さん向けのクラスをされている日本人の先生が大怪我をされて、ピンチヒッターとして声をかけていただいたのでした。
「やおつこさんは、お子さんたちに日本語を教えてこられたのですから。大丈夫ですよ!」と、全幅の信頼をおいて下さっているのですが…。仮にも母国語が日本語である我が子たちに、日本語で日本語を教えてきたのとは、訳が違います。「授業では大いに日本語を使ってもらって大丈夫です」とは言われていますが、特に初級の方々には日本語オンリーという訳にはいかない。
 
どうしようどうしようと、動画で勉強したり、日本語を教えているという別の方々に相談に行ったり。見よう見まねで授業の準備をして、体当たり。大騒ぎの1ヶ月でした。あ、騒ぎは今月半ば過ぎまでもう少し続く予定。
 
年明けには先生が復帰されるので、お役御免です。
日本語を教える力はもとより、英語力不足を嫌というほど思い知らされました。
ということで。年明けから、行きますよ。英語を学びにコミュニティカレッジに。海外生活20年以上が過ぎて、ようやく始動。遅すぎ!それでもNever too lateと言い聞かせて。
 
**********
 

今年の感謝祭は、こちらで知り合った日米ご夫婦のお宅でターキーをいただきました。大きな七面鳥、中にはキャベツが丸ごと!野菜たっぷりで、ほろほろ〜。とてもおいしかった❤️

 

 

パンプキンパイとバナナクリームパイ。日本人に合う甘さで、こちらもとても美味しかった!パンプキンパイは、中庭に勝手に生えてきたというバターナッツスクワッシュを使われたそう。

 

 

当地で迎えている初めての冬。

思っていたよりも寒そうなのでドキドキしながら、元気にホリデイシーズンを楽しみます。

 

Hasta luego♪