Instagramで「#子育ての悩み」と検索してみたところ
なんと12.8万件もありました!
それだけみんな悩んでいると言うことですね(*^^*)
私がキッズ食育トレーナーの資格を取得したのも
子育ての悩みからでした。
(私の悩みについては、ご興味がありましたら
をご覧ください)
子育て中の悩みを、学んで解決したい!
と思う方も多いと思います。
でも、子育ての悩みの数と同じくらい、
もしかするとそれ以上に
学びの場も資格もたくさんあって
一体どこで、何を学ぶべきか、迷ってしまいませんか?
私も現在9歳・7歳・5歳になる3人の子どもたちを育てながら、学び始めて6年目になりますが
「これから学びたい」
「どこで学ぶか迷っている」
そんなママに一言アドバイスをするならば
個人的には
「学び続けられる場所」を選ぶのがおススメです。
と言うのも、子育ての悩みは
子どもたち、そして私たち自身の成長に応じて、どんどん変わってくるからなんです!
私の悩みも、この5年間の間に
次女の好き嫌いから端を発して
次女の気性、
長女のお友達関係、
長男がおっぱいをやめられない、
そして私自身のワークライフバランスなど
ここに書ききれないくらい、常に変化してきました。
でも、その都度新たに学び直すなんて私には無理!笑
そんな体力も、お金も時間もありません!
キッズ食育トレーナーは
こどもの食育と、保育について学ぶ資格ですが
一つの場所で、継続的に、必要な部分を深めたり広げたりしながら学び続けることができます。
毎月のオンライン勉強会は、メインであるこどもの食育や保育はもちろんのこと
自分で仕事をするうえで必要な最新情報を勉強できるので
常に知識を更新することができます。
どんな分野でも、情報がそのままと言うことはありません。
自分で新しい情報を入れ続けるのはなかなか難しいので、大変助かっています✨
さらに
お金の管理や、ブログ、コラム、保育の現場を訪問する際の注意点など
必要に応じて様々な研修を受け
スキルアップしていくこともできるんです。
実はこれ、あまりないシステムだと感じています。
お金について学びたければ教えてくれるところを探す、
ブログの書き方を知りたければさらに、、、が一般的。
1つの資格の延長で、色々と学べるのはとても安心です。
今日も、ステージアップのために
新たな講座を受講してきたんですよ♪
子育ても、女性の人生も
一度学んで終わり、ではない
ですよね。
子どもや自分のステージに合わせて学び続けられるキッズ食育トレーナー
おススメです(#^^#)
全国各地で体験講座が開催されていますので
ご興味のある方は、協会HP
をご覧ください。
あなたと、あなたの大切な人との食卓が
今日も心あたたまるものでありますように!
〜食卓にもう一匙のloveとhappyを〜
*******************
*募集中の企画*
▶全てのお問い合わせはこちら
↓
公式LINE(ID:@lgc3206f)
▶仲間募集中です
大分本部を拠点に宮崎、佐賀支部も展開中♪
のべ1700人以上のママや女性が関わってくれているオンラインコミュニティ「九州のママ集まれ!」
発足しました!
大分本部のHPから、全ての支部情報が見られます
▶ご契約企業様一覧
○~みんなでつくる~ままともラジオ
ママのままプロジェクト×FM大分
毎週金曜日 16:00-16:25 放送中!
企画運営&パーソナリティーを務めています。
メッセージやリクエストをお寄せください♪
▶キッズ食育スクール
青空キッチン明治明野校
幼児クラス:月曜日15:00→残席1
低学年クラス:土曜日13:30→残席1
高学年クラス:土曜日10:30→🈵
幼児・低学年クラスは体験レッスンを承ります。
プロフィール / 今月のスケジュール / 青空キッチン / event / 発酵workshop / writing / LINE@
食卓にもう一匙のloveとhappyをプラスする
あったか食育プロデュースone more spoon
もとむろあさみ