初めての子どもたちとのお料理インスタライブ
「mottoクッキング」
#長女命名
をライブ配信しました。
ご覧下さった皆さまありがとうございました♡
レシピも作り方もものすごく簡単で
「レシピって呼ぶの?!」
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
でも敢えて、このような内容にさせて頂きました😌
これまでたくさんの親子食育イベントを開催してきましたが
ご参加下さったお母さんたちから頻繁に頂くのが
「下の子がいると、なかなか上の子とゆっくりお料理できなくて、、、
(だから、今日は楽しかったです♡)」
と言うお声です。
(ゆっくり親子で楽しめるように
下の子の託児付きにしたり、託児がなくてもサポートに入るようにしてきたため、このようなお言葉を頂いています)
私も3人の子育てをしていて
しかも全員とても元気が良いので笑
そのお母さんたちの気持ちがとっっっってもよくわかるんです。
でもだからと言って
このようなご時世で、以前のようなペースで親子食育イベントを開催することは難しいし
#お近くの青空キッチンも是非チェックしてくださいね♪
本当は、賑やかなきょうだいでも
一緒にお料理できたら楽しいのにな、と思われているお母さんもたくさんいらっしゃるのではないかと思っていて。
今日のライブ配信は
年齢の違うきょうだいでもなるべく喧嘩のないように
下の子のやりたい!気持ちで上の子が悲しくなったりしないように
お母さんもなるべくイライラせずに
みんなで楽しくできるような
内容を意識して作りました。
初めての試みで、見せ方等まだまだ改善点はたくさんありますが
一緒に作って下さった方や
つくレポを送ってくださった方
「私達も笑いながら楽しく作れました✨」
「簡単で良かったです!」
「おつまみになりました♡」
などのご感想も頂いて
とても嬉しかったです✨✨
igtvにも残していますが
こちらにもレシピを記載しておきますね!
余りがちなひなあられを使って
こどもたちと楽しく作れる一品。
そのまま食べても、揚げても、お吸い物の具にも
お弁当のおかずにも使えるので
良かったら作ってみてください。
·
【ひなあられ団子】
材料(15個程度)
·ひなあられ(アンパンマンひなあられ一袋25gもあれば充分です)
·はんぺん 1枚(110g)
·
作り方
①はんぺんをちぎってビニール袋に入れ、手で潰す
②①で直径2センチ程の団子を作る
③ひなあられをビニール袋に入れ、延べ棒等で潰す
(この時ひなあられの色毎に分けて作ってもかわいいです。今回は分けました)
④②に③をまぶしてできあがり♪
※そのままでも食べられるし、少ない油で揚げ焼きしてもおいしいです♡
あなたと、あなたの大切な人との食卓が
今日も心あたたまるものでありますように!
〜食卓にもう一匙のloveとhappyを〜
*******************
▶公式LINEへのご登録はこちら
公式LINE(ID:@lgc3206f)
▶キッズ食育スクール
青空キッチン明治明野校
幼児クラス(月曜日14:30~)
低学年クラス(土曜日10:30~)
共に2020年度は満席です。
2021年度
幼児クラス(月曜日14:30~)
低学年クラス(水曜日15:00~)
高学年クラス(土曜日10:30~)
体験レッスン受付中です。
▶ご契約企業様一覧
~みんなでつくる~ままともラジオ
ママのままプロジェクト×FM大分
毎週金曜日 16:00-16:25 放送中!
企画運営&パーソナリティーを務めています。
メッセージやリクエストをお寄せください♪
▶仲間募集中です
大分県とその近隣に住むママ、そして大分出身のママのためのオンラインコミュニティです。
大分のママたちがもっと楽しく暮らせるための情報交換の場としてご活用ください。
プロフィール / 今月のスケジュール / 青空キッチン / event / 発酵workshop / writing / LINE@
食卓にもう一匙のloveとhappyをプラスする
あったか食育プロデュースone more spoon
もとむろあさみ