青空キッチン
8月の基礎レッスンは酢豚🐷
低学年さんは冬瓜スープも作ります♪
「重さを計りたい!」と言ってくれたので
カット前に計りに乗せてみました。

残念ながら、立派な冬瓜は重すぎてエラーに笑
かーん!!
冬瓜を目にした時から高まっていた
こどもたちの好奇心が
一気に溢れ出します✨
その後もしばらく
冬瓜をじっくり観察していました

初めて見る食材
初めて食べるもの
初めての味
青空キッチンのレッスンで
こどもは「初めて」に出会うことが多いです。
普段お家でご飯を食べていると
どうしたって
お父さんやお母さんの
好きな味や好きな食材、得意なメニューを選びがち。
私もそうです😁
でも青空キッチンのレッスンは
こどもが色々な食べ物に出会えるようにできています。
こどもの頃に
色々な食材や、味や、調理法に触れることが
こどもたちの豊かな食経験を作り
こどもたちの世界を広げることに繋がるからです。
毎日頑張るお母さんたちに変わって
こどもたちの
食との出会い
準備して
来週も待ってるね😉
あなたと、あなたのお子さまとの食卓が
今日も楽しいものでありますように!
食卓にもう一匙のloveとhappyを。
≪お知らせ≫


≪青空キッチンについて≫
(オマケ)


FM大分 ままともラジオ パーソナリティー
青空キッチン明治明野校主宰・キッズ食育トレーナー
もとむろあさみ