3/23(土曜日)iichiko文化センターアトリウムプラザにて

ママのままプロジェクトpresents

「ままいろフェスタ」

が開催されました。


左端にいます♪



ハンドメイド小物作家さんや

セラピストさん、おいしいもの出店

企業さまのブースの他に


ステージトークあり

左から、ママのままプロジェクト代表佐藤さん、ままいろフェスタ実行委員長大鶴めぐみさん、その妹さんで実行委員さんの石井みかさん



シンガー・ソングライターのutaさんのライブあり


豪華景品が当たるままいろビンゴ
などなど
1日中楽しい催しが盛りだくさんのイベントでした✨✨


私はキッズ食育同期で
青空キッチン敷戸校の小野みき先生とご一緒に
味噌玉ワークショップ&青空キッチン体験レッスン会で出店♡

Jr.キッズ食育トレーナーの恵美さん(写真右)も応援に来て下さいました✨



実は今回のままいろフェスタの

裏(?)テーマは「チャレンジ」と言うことで、、、



今までアシスタントの立場でワークショップ参加していたみき先生に

今回はブースの責任者にチャレンジして頂き♡


開始早々、イベントに取材に来られていたTOSさんとOABさんに囲まれるみき先生ニヤニヤ



明治明野校の生徒さんもちびっ子店員さんとして頑張ってくれましたよ✨



私はほんのちょこっとだけみき先生のお手伝いをしつつ

ママアンバサダーとして

そして4月から始まる

ママのままプロジェクト×FM大分

ままともラジオ

のパーソナリティーとして

ご来場の皆さまにお話を伺わせて頂きました。


カメラマンさんが、上から撮っていて下さいました。



取材時に撮らせて頂いた写真の一部です♪




お友だちや、
何度も味噌玉ワークショップにご参加下さっている方もお越し頂いて嬉しかったなぁ✨✨
こどもさんとご一緒に参加して頂くワークショップなので
お子さんの成長が見られて、ちょっと親戚のおばちゃんの気分なんです笑



撮らせて頂いた写真は

これから少しずつ

ママのままプロジェクトのInstagramから

ご紹介させて頂きますね♪



絵本ブースがあったり

託児ブースがあったり

かわいいフォトブースがあったりと

本当にママの「あったらいいな!」が形になった

実行委員さんたちの

「ママに楽しんでほしい!」が詰まった

とてもステキなイベントでした✨




普段なかなかイベントに参加できないお母さんたちにも
楽しんで頂けたのではないかな♡



ラジオのPRもさせて頂きました♡


あたたかな気持ちの溢れる1日でした。
参加させて頂けて本当に楽しかったです!



ご来場の皆さま
実行委員の皆さま
ママのままプロジェクト代表の佐藤さん
ご出店の皆さま
本当にありがとうございました♡



この日の様子は
ままともラジオでも放送されます😍
皆さま是非お聴き下さいね♪

(オマケ)帰宅して買い物に行った車のテレビに、運良くイベントの様子が放送されました!
急いでスマホを取り出してシャッターを押したら、たまたまラジオについての画面が撮れました!笑 本当に、狙わず偶然なんですよ😁



あなたと、あなたのお子さまとの食卓が

今日も楽しいものでありますように!



食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。




≪お知らせ≫
ピンクハート2019年4月スタート!
ママのままプロジェクト×FM大分

パーソナリティーを務めます。
番組ページにメッセージやリクエストをお寄せください。



ピンクハート
3/12(火曜日)🈵
3/14(木曜日)10:30~
3/27(水曜日)10:30~🈵
4/16(火曜日)13:30~🈵
詳細は上げ上げをクリック


 ≪青空キッチンについて≫
click➡️

 現在明治明野校は
月曜日15:00~幼児クラス
金曜日16:00~低学年クラス
募集中です。
体験レッスン・その他の曜日のご相談は
お気軽にお問い合わせください。


≪お問い合わせ≫
・お得なイベント情報をいち早くお伝えしています
LINE@限定の裏話も🎵
もとむろとの1対1のトークも可能です。ダウン
(ID:@lgc3206f)
友だち追加


※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
 
  

 

 

 



(オマケ)

ピンクハート夫の会社です。よろしくお願いいたしますニヒヒ


FM大分 ままともラジオ パーソナリティー

青空キッチン明治明野校主宰・キッズ食育トレーナー

もとむろあさみ