当たり前でもなんでも、いい!
3/23に
iichiko音の泉ホールアトリウムプラザ
で開催される
ままいろフェスタ♪
フライヤーには
フェスタ前も、当日も、終わってからも楽しめる
仕掛けたっぷりのビンゴがついています。
企画のママさんたちが作ってくださいました✨
私も手元に届いた日からビンゴに挑戦!
フェスタまでに埋めるのを目標に
少しずつ回答しています。
そんな中
先日ふと気付きがあって
また1つ
書き込むことができました♪
⑨こどもに言われて嬉しかった一言は?
実はここ1ヶ月強
4月の食育講座のメニュー作りに苦戦していて
考えては作り、また考え
作っても作っても納得できず。。。

講座全体を通して伝えたいことは決まっていて
そのテーマに合うメニューにしたいけど
メニューは良くても味が決まらなかったり
味は良くても全体の作業としてまとまらなかったり
見た目がイマイチだったり
こども向けじゃなかったり
数品の内、どうしてもしっくりする残り一品が決まらなくて、他の品もボツになったり
おいしくできないことも何度もあり
「あーーー!こんなんじゃだめだーー!!

」
と少し自信をなくしていました。
こうなると
こどもたちが言ってくれる
「ママのごはんおいしい!!」
「ママのごはんが大好き!!」
も
「私が落ち込んでるから
気を遣ってくれてるのね。。。
なんて優しい子たち😢」
と
素直に受け取れなくなっちゃうんですよね💦
そんな中
先週大分市内の小学校で配布され
長女(小一)が持ち帰った「学校給食press」
昨年6月の食育月間に
大分市内の小中学校で募集された
アイデアメニューに
応募された454点から選ばれた
10のメニューが掲載されていました。
10選には入っていませんが
長女と応募した
「まごわやさしいにゅうめん」が
「最後まで健闘したレシピ」
としてご紹介頂いたんです✨
先月長女の小学校の給食メニューにも採用して頂きました。
この
「最後まで健闘した」
との文言がすごくすごく嬉しくて✨✨
「健闘」=最後まで屈せず、よく闘うこと
(goo国語辞書より)
よく頑張ってるね!!!
と言って頂いたことが
本当に嬉しかったんです✨
元々お料理が苦手なところからのスタートな私。
でも、考えてみると
活動を始めてからのこの2年間は
毎月6回の青空キッチンのレッスンと
(これも青空キッチンを開校している先生の中では少ない方ですが💦)
企業さま主催や自主開催のイベント等に向けて
1~2か月に最低1つは
苦手なりに精一杯レシピを作ってきました。
あら、私結構お料理がんばってるやん。
そうしたら
こどもたちの
「ママのごはん大好き!!」
に
「嬉しいーーー!!!ありがとうーーー!!!✨✨」
がぶわーーーーーーっっと
湧いてきました
自己分析するに
多分、「頑張ってるね!」と直接的表現で言ってもらえたことで
こじらせてるのが払拭されたのではないかと笑
素直なこどもたちは
私たちの頑張ってる姿を
一番近くで見てくれています。
そんなこどもたちがかけてくれる言葉は
きっと
私たちを応援してくれている言葉。
言われて嬉しいのは
きっと頑張ってる自分がいるからなんですよね。
当たり前でもなんでも、いい!
主婦業や子育てをしていると
こんなことってよくあって
得意不得意に関わらず
やらないといけないことはたくさんあって
毎日毎日、何年も頑張っていても
「当たり前のことだし」
「こんなの大したことじゃないし」
「みんなやってることだし」
って
頑張りを過小評価してしまう。
何なら頑張ってることすらなかったことにしてしまう部分ってある気がします。
(やるのが普通と思っているから)
でももし
「嬉しいな」
と思えたら
それはきっと
そこに頑張ってるあなたがいるから。
ままいろビンゴには
どうやら
そんな風に「わたし」を見つけられる工夫が隠されているみたい♡
イベントまで
大分県内の色んな場所で
色んなママたちが取り組んでると思うと
何だかワクワクしてきます💓
先日は今年度最後の幼稚園の読み聞かせサークルでした!年長さんママはこれで卒園なので、クラスのサークル仲間と円陣組みましたよ!
あなたと、あなたのお子さまとの食卓が
今日も楽しいものでありますように!
食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。
≪お知らせ≫
10:00~味噌玉ワークショップ
14:45~ままいろ特別バージョン体験レッスン会
を開催します♪
3/12(火曜日)🈵
3/14(木曜日)10:30~👉️残席1
3/27(水曜日)10:30~👉️残席1
4/16(火曜日)13:30~🈵
詳細は

をクリック

ママアンバサダーに就任させて頂いています。
≪青空キッチンについて≫
click➡️

現在明治明野校は
月曜日15:00~幼児クラス
金曜日16:00~低学年クラス
募集中です。
体験レッスン・その他の曜日のご相談は
お気軽にお問い合わせください。
≪お問い合わせ≫
・お得なイベント情報をいち早くお伝えしています
LINE@限定の裏話も🎵
もとむろとの1対1のトークも可能です。
(ID:@lgc3206f)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。

ママのままプロジェクト ママアンバサダー
青空キッチン明治明野校主宰・キッズ食育トレーナー
インナービューティーアドバイザー
もとむろあさみ
