今日午後は小一の長女のPTAでした。
学年最後の参観日とのことで
各クラスで学習発表会が行われました。




長女は司会と鍵盤ハーモニカを担当しました照れ

他のお子さんたちも

計算や漢字、折り紙、けん玉、独楽回しなどなど

「この1年でできるようになったこと」

をたくさん発表してくれました。



こどもたちの頑張る姿に感動笑い泣き


ついこの間入学したばかりなのに

こどもの成長は早いですね!



そして今日は

長女と一緒に作った

「まごわやさしいにゅうめん」

が給食に登場した日でもありました。

(リンクが貼れないので2/11の記事をご覧ください)



給食時間に校内放送で

長女と母(私)が考案したメニューであることや

「まごわやさしい」の

どんなものが入っているか

などを放送して下さり


その後担任の先生が

教室でもお話し下さったとのことでした。




給食後に、たくさんのお友だちが

長女に

「おいしかった!」

「ありがとう!」

と伝えてくれたそうで

長女もとても嬉しそうでした✨✨

先生方、お心遣いありがとうございました✨



PTAの後、私にも

「おいしいメニューを考えてくれてありがとうございました!」

と声をかけてくれた子もいましたよ❤️



以前からblogを読んで下さっている方はご存知のように
私はもともとお料理が得意ではありません。


だから、キッズ食育トレーナーになっていなければ
レシピを考案するなんて
人生の中で絶対になかったと思います。


でも二女の好き嫌いをきっかけに学び始めたことが
今、未熟ながらも
こうしてレシピを使って頂いたり
「おいしかった!」と言って頂けること、


そして何よりも
嬉しそうに報告してくれる
長女を見て


「おいしかった!」と食べてもらえる喜び
長女に味わってもらえていることが
本当に嬉しいです。


レシピは2/11のblogから
「こどもの食育ラボ」
にて公開しております。
(リンクが貼れずすみません🙇)



あなたと、あなたのお子さまとの食卓が

明日も楽しいものでありますように!



食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。




≪お知らせ≫

3/7(木曜日)👉️残席3👉️🈵👉️増席2
👉️🈵:キャンセル待ち受付中
3/9(土曜日)10:30~12:00頃👉️🈵
3/12(火曜日)👉️残席1
詳細は上げ上げをクリック



夫の会社です。よろしくお願いいたしますニヒヒ


 ≪青空キッチンについて≫
click➡️
 現在明治明野校は
月曜日15:00~幼児クラス
金曜日16:00~低学年クラス
募集中です。
体験レッスン・その他の曜日のご相談は
お気軽にお問い合わせください。


企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。ご相談ください。


≪お問い合わせ≫
・お得なイベント情報をいち早くお伝えしています
LINE@限定の裏話も🎵
もとむろとの1対1のトークも可能です。ダウン
(ID:@lgc3206f)
友だち追加


※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
 
  

 

 


キッズ食育トレーナー
インナービューティーアドバイザー
もとむろあさみ