新学期が始まりましたね!
年末年始の朝寝坊生活を何とか抜けて
今朝我が家の小一の長女も年中の次女も
元気に登校登園して行きました。
私も昨日の協会オンライン勉強会を経て
気持ちも身体も通常運転に切り替わっています♪
所属する
(一社)日本キッズ食育協会では
毎月初日に認定トレーナー向けの勉強会があります。
後で議事録も頂けるのですが
少しでも中央の生の空気感に触れたくて
私は認定以来
毎月liveで参加しています。
昨日は改訂された
幼稚園教育要領
保育所保育指針
幼保連携型認定こども園教育・保育要領
について教えていただきました。
本部の理事、チーフトレーナーのあゆみ先生が


こちらのオンライン勉強会以外にも
生徒さんのレッスン当日に至るまでに
協会本部の先生方を始め
メディアなど、第一線でご活躍中の
管理栄養士やフードコーディネーターの先生
幼稚園教諭や保育士の先生など
多くのプロが関わられています。
あゆみ先生のblogの別記事の一部を抜粋させて頂きます。

昨年秋に
国民文化祭おおいた2018の催し場で開催した
「青空キッチン体験レッスン会」
にご参加下さったHさんから
その後こんなご感想を頂きました✨✨
Hさん♥️ありがとうございました!
Hさんが誉めてくださった所作は
オンライン勉強会とレッスン動画で
教えて頂いていたことなんです!
こんな嬉しいお言葉を頂けるのも
毎月のオンライン勉強会や
毎月配信されるレッスン動画(しかも最高3本)や
毎月手元に届く指導案などで
私のように地方に住んでいても
小さな三人のこどもを育てていても
日々プロのやり方や
新しい情報を学ぶことができるから♥️
学びは認定トレーナーとして活動している間
絶え間なく続きます。
あなたと、あなたのお子さまとの食卓が
明日も楽しいものでありますように!!
食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。
≪お知らせ≫
明日1/9(水曜日)20:00配信のLINE@で
今期の「お味噌仕込み会」の募集をスタートします。
昨年は大変ご好評頂きました!
お席は限定数ですので、ご興味のある方はLINE@にご登録の上お待ちください。
≪お問い合わせ≫
・お得なイベント情報をいち早くお伝えしています
LINE@限定の裏話も🎵
もとむろとの1対1のトークも可能です。

(ID:@lgc3206f)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
≪青空キッチンについて≫
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。ご相談ください。