こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しいらんの風景と一緒にありました。
でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。
怒ってばかりの夕飯時を何とかしたいと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育と
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。
今日はその、こどもの食育について。
青空キッチン明治明野校
10月一週目の幼児メニューはサンドイッチでした。
10月から明治明野校のお友だちになったSくん。
この日作業台を見たとたん、お母さまが
「もしかして今日サンドイッチ?
Sくん、全然食べないのよ~💦」
とこっそり教えてくださいました(*^^*)
Sくん自身も
「今日のメニューはサンドイッチだよ!」
とお伝えすると
「えー!サンドイッチ食べないー!」
とのお返事(*^^*)
でも作業に入ると
Sくんは丁寧に丁寧に、作業していました。
無事に完成!
Sくん、
「おいしい!!」
とパクパクたくさん食べてくれました✨
お母さまも
「いつもは全然食べないのに!」
と驚かれていましたよ(*´∀`)
やはり
こどもの好き嫌いは
色々な角度からアプローチすること!
ですね♪
定番となりますが、
自分で作ってみることで、その食べ物に愛着が湧いて
食べられるようになることもあるかも?しれません。
忙しかったり、下に小さなお子さんがいて
お料理をさせてあげられないお母さまも多いと思います。
かと言う私も普段はなかなかできません!
今回青空キッチンでは包丁を使いましたが
ご家庭では、
サンドイッチはパンと具材を準備して
後は自由に挟ませてあげるだけで
こどもはとっても喜びますよ。
お母さんの仕事も減って一石二鳥です♪
ちょっと床は汚れるかもしれませんが、そこはめをつぶって♥
その時は、必要以上に
たくさんたくさん誉めてあげてくださいね!!
✳
ママが満たされていることから
こどもの「楽しい!」は生まれます。
ご自分らしい彩かな時間をすごしませんか。
【ご提供中のメニュー】
三歳からの通学制食育スクール
【青空キッチン明治明野校】
幼児クラス
初心者のためのやさしい発酵の手しごと
【女神の食卓】
・甘酒・塩麹・酵素シロップ
・醤油麹・醤・水キムチ・ザワークラウト
・味噌玉
などの発酵食品をご自宅でお作り頂けるようにご紹介します。

【青空キッチン明治明野校】
幼児クラス

【女神の食卓】
・甘酒・塩麹・酵素シロップ
・醤油麹・醤・水キムチ・ザワークラウト
・味噌玉
などの発酵食品をご自宅でお作り頂けるようにご紹介します。
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
10月のイベント情報はコチラ☆です。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい

・LINE@始めました🎵
スケジュールやイベント情報をいち早く配信しています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらから

(ID:lgc3206f)
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
キッズ食育トレーナー
青空キッチン明治明野校
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ