こどものための食育と手間なし発酵で
こどもと楽しく世界を広げたい
ママともっと女神になりたい
大分市のもとむろあさみです。


大分市のcafe 颯soraさん
英語リトミック&キッズ食育 コラボイベント
を開催させていただきました照れ


宇佐・中津でセミナー招致や起業コンサルタントとしてご活躍の
の声かけでスタートしたこちらの企画ブルー音符



による
楽しい英語リトミックで遊んで





みんなでハンバーガーを作って
もとむろあさみ作「青空キッチン数え歌」披露デレデレ
プチお勉強も!
いつも頑張ってくれているママのために、
この日はこどもたちが頑張って作りましたよピンクハート


みんなで食べて


こどもたちが遊んでいる間に
ママ同士の交流会もしましたラブラブ


のアイシングクッキーのお土産を手に
みんなで記念撮影♪



写真は撮り忘れてしまいましたが
こどもたちが楽しんでいる間に
ママたちにマッサージタイムを提供してくれましたキラキラキラキラ


新たな取り組みで
課題もありましたが
私たち企画メンバーが一番楽しんでいた
盛りだくさんの会となりましたピンクハート



ご参加下さった皆さま
本当にありがとうございましたピンクハートピンクハートピンクハート




今回の食育材料として選んだハンバーガー🍔

「ハンバーガーって、ただ挟むだけでしょ?」

って思われる方もいるかもしれませんね。



でもこのハンバーガー作り
こどもに特化した食育であるキッズ食育の
要素をたっぷり盛り込んでいるんですよブルー音符



大人にはただ挟むだけのハンバーガーでも
こどもにとっては

ソースをスプーンで上手にすくったり


それを塗ったり



具材をこぼれないように重ねたり・・・



集中して手指の感覚を使うものなんですピンクハート


スピーディーに完成する子もいれば
ゆっくり丁寧に作る子もいたり。。。

具材の重ね方一つにも
感性が表れます。




そして何より
こどもたちが自分たちで作り上げるということ。



「できた!」の達成感をたっぷり味わってもらいたい



お母さんたちには
「よく頑張ったねー!おいしかったよ!ありがとう!!」
と伝えてあげてくださいね!
とお願いしましたラブラブ


「食育」と呼ばれるものには
栄養について学ぶものがあったり
調理技術を重視するものがあったり
幅広くたくさんのものがありますが



キッズ食育では
こどもの成長過程や発達に合わせて
こどものやる気を引き出すこと
自己肯定感をアップさせることを重視しています。


✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

お子さまの
食への関心、私たちといっしょに伸ばしてみませんか?
食のお悩み、私たちといっしょに改善しませんか?
おにぎり三歳からの通学制食育スクール
【青空キッチン明治明野校】
体験レッスン随時受付中です!


ピンク薔薇初心者のためのやさしい発酵の手しごと
【女神の食卓】リクエスト開催です。



まずはお気軽にお問い合わせ下さいピンクハート
・こちらのblogのメッセージ
・Facebookメッセンジャー:もとむろあさみFacebook
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。
お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。




キッズ食育トレーナー
青空キッチン明治明野校
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ