クローゼットオーガナイザーHitoです。

熊本地方に地震。

夜に大きな地震。
被災者の皆様、お見舞い申し上げます。

できるだけ、安全な場所に避難して下さい。


クローゼットオーガナイザーHitoです。


今回、こちらを手放しました。

{AAF33AB1-A19B-4473-AC87-4E7DB537099F}

{81489ADD-291A-4C52-AAAA-D468EF13D58A}

画像にはありませんが、MD付きコンポと枕。

三千円に、なりました。  

広い空間が、手に入りました。

押し入れを圧迫してきた、コンポ。

私が頼んだわけでは無かったのに、夫から手放すと言い出したのが不思議だ。

片付けが、家族に影響を与え始めました。

そして今日は、無印良品の大きなビニール2袋。不用品を、ゴミを出しました。


空間が、徐々に増えてます。
この空間が、とても嬉しい。

なんだか、清々しい気分です。
今まで、なんで持っていたのだろう?

そんな気持ちです。

今日も訪問ありがとうございます。


読者登録してねフォローしてね

掃除・片付け ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クローゼットオーガナイザーHitoです。

片付け話から離れますが、家が整って来たら意識が料理に向かってます。


親子教室がきっかけで、マクロビ料理を習う事になりました。

教室で食べた昼ごはん。その日はお腹がいっぱいで、間食を子供も私もしなかったからです。


ダイエットもしたいからという気持ちもありましたが、体質を改善したいし、卵を使わない料理のレパートリーを増やしたかったからなんですよ。


マクロビ理論って、今まで習った漢方での食事制限や、風水で聞いた月の話や、疑問に思っていた事に理由があることがわかり、何だか腑に落ちました。

以前かなりきつい食事制限の治療法をして、子供は体重が増えずやせこけ、私も一か月で、4キロも一気に体重が減る様な事をしています。幾ら体重が減っても、陰のパワーが陽に傾くまでには行かず、断熱しました。

今日のお話をきくと、何故頑張ったのに体質を改善できなかったのかが、良くわかりました。食事だけでなく、メンタルも大きい関係してるなんて、治療中は言って頂けませんでしたから。

負荷と思わない程度で、食事を変えて見ようと思ってます。

早速、夕飯から玄米に変えてみました。
お腹が、思い感じがします。

子供も、今日はお腹がいっぱいとお代わりもしない夕飯です。

肉類全く無しの夕飯ですが。

肉類や魚類がない日もあるくらい。
基本食事は、子供達が体重を減らさない。

厳密にしないで、やってみます。

{61229DF8-A3A0-482A-A5B8-45F43C43BB02}

美味しい食事でした!

本日も、ご訪問ありがとうございます。
励みになります。クリックして頂けると嬉しいです。


読者登録してねフォローしてね

掃除・片付け ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クローゼットオーガナイザーHitoです。

やっと春休みが終わります!

疲れました。笑い泣き 

子供達が休みの間に、子供部屋片付。
しまいには、私のクローゼットと夫クローゼットまでチェンジ!

それだけではなく、子供の為のイベントにも参加してました。

子供と一緒にクッキング。

何故なら、私が楽になる為。
興味から、お手伝いに繋げたい!


桜餅や海苔巻き。イチゴシェイク!
自然素材のもので作る安全な食事を、体験してきました。

なかでも、米麹の甘酒を甘味料にするのには驚きました。

酒粕を使わないから臭くない!
美味しい!早速購入して我が家で作り、取り合いになりました。てへぺろ

私も知らなかった、海苔巻きのコツ!
子供達も、上手に巻き巻きして恵方巻の様にかじりました。

苦手も、自分が作ったらたべるから不思議ですよね。

是非週末の我が家のご飯作りに、子供達を活用したいと願ってます。ニヤリ

あっという間の春休みでしたが、親を頼らないで姉妹で協力する姿が見れて嬉しかった。

親離れして、行くのを感じた春でした。

まだまだですが、親が何でもしてあげる時期からは卒業になりそうです。

嬉しいようで、さみしいなぁ。ショボーン

ご訪問ありがとうございます。

励みになります。ポチっと押して下さい。
読者登録してねフォローしてね

掃除・片付け ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クローゼットオーガナイザーHitoです。

春休み。

我が家は、家中片付けをしています。
私は、夕飯作る時間も無く片付け中。


何故か、うちに家政婦が参りました!
{5CED64C6-17B5-40C8-966D-B07D285352FE}


我が家の、子供達。

私が忙しくしていたら、末の子供は洗濯干し。

上の子供は、冷蔵庫の中身がない。
心配して、買い物行くと言い出しました。

ついでに、カレー作ると!

何と。びっくり

心配でしたが、任せました。
片付け終わらせたいから!

腹痛覚悟。てへぺろ冗談です!

有難い申し出は、断りません。

かなり夕飯遅くなりましたが、カレー頂きました。

汁気なし!濃厚。

ありがたーく頂きました。

キッチンは、配置を子供が支度しやすい様に配置を変えました。

こんなに直ぐ役立つとは。v(^-^)v

夕飯作り2日サボりました!

本日餃子。

夕飯を食べさせて頂けるなんて、なんて思っていませんでした!

写真撮り忘れました!

{CDF6E583-1BDD-4FD4-852E-85D9000DC51D}

良い2日でした!
冷蔵庫は、空っぽ。
やっと補充しました。

また、家政婦雇います!
今日は、無料でした。😁

ご訪問ありがとうございます。
励みになります。


読者登録してねフォローしてね

掃除・片付け ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クローゼットオーガナイザーHitoです。

春休み。

終了式の後に、大量に持ち帰る学用品。
今年は納める場所を確保。

何故なら、2人が遊んだおままごと用品を末の子が手放すと言ったからだ!

母は、少し悲しい。笑い泣き
思い出たっぷりは、私だけ。

子供達はドライだ!
おもちゃよ、さよなら!

{1D2B39F8-3D67-4DCD-9307-B371E9866D2B}
手放しました!
空間は、こんなに。
{314EBB74-042D-4617-8FC4-A52B7FBEEB2A}

まあ、すっきり。
なーんにもないのも、良いものです。

そこに、こんな物がお出ましに!
{53554360-F221-4567-9D0D-F72BCD51E287}


念願の学習デスク。
みんな持ってると!

騙す訳には行かなくなり、買いました。

やっと納品。
今はシーズンだから、仏滅しか空きが無く一応そこそこ良い日に納品頂きました。

不思議。
子供達が、自ら片付け始めました!びっくり

上の子供部屋も、片付けられ掃除が楽になりました!

綺麗は連鎖。
そして、夫まで。

春休みは、片付けに、クッキング。
お掃除も!

ギッズ2人が、頑張ってくれてます!
こんばんは、カレーを作ってくれました!

何故なら、キッチンを子供達が作業しやすい様に仕組みを変えたから!

そちらは、ゆっくりアップしていきますね!

ご訪問ありがとうございます!

読者登録してねフォローしてね

掃除・片付け ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クローゼットオーガナイザーHitoです。

キッチンを、子供に手伝いやすくする工夫をしています。

春休みには子供たちが、をお手伝いできるように!

自立させる計画。

名付けて、ママ楽家事計画!

ズボラ!になる計画。

先ずは、背が低い下の子に向けて。

{7E8A9AB0-3AFE-4CCC-A670-4712CAA433A3}

学校からら帰宅後、

子「ママ~コップ。お茶~。」

母「引き出し1開けて!」

子「凄~い!」おねがい

母「しめしめ。」口笛(微笑)

ママ~を呼ぶ声は減りました。

万歳!

今日の計画成功でした。
v(^_^v)♪


更新しないブログに、いつもご訪問下さりありがとうございます。

しばらくキッチンを特集します。


宜しければ、ポチリ押して下さい。
更新の励みになります。

読者登録してねフォローしてね

掃除・片付け ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クローゼットオーガナイザーHitoです。

なんとも言えない倦怠感。

春はこれが続きます。

咳も。


花粉だけではなく、気流で黄砂や他の物質を運び体調が悪くなります。


「昔は怠け病と言われしっかりしなさい!」

なんて言われてきましたが、研究が進み原因か解明されやっと周りに理解されるようになりました。

今日は空咳が。
息苦しさを感じ、家事は手抜き。
寝て過ごしてます。

月曜日から、PM2.5濃度が高いそう。
感度が高いのか、既におかしい。

息苦しいのだけは困ります。
だるさより、しんどいわ。

年々悪化するのは、私の身体の反応なのか、大気なのか?

早く環境整備して欲しい!


クローゼットオーガナイザーのHitoです。

家庭が忙しく、なかなか収納のBlogをかけません。

今は我が家を安定させる為、Blogは気分にまかせて書いてます。

鈴木尚子さんのBlogを、実は読んでいない過去分を読んでいます。

知らなかった事を、今更知ってます。

丁度、私が仕事でフルタイム時代。
Blogを読むなんて暇はなく

いや、パソコンが怖い時代。
・Blog?
・ウイルス?
・怖い。
・パソコン壊れたら?

2人目の出産に、入学。
バタバタ時代。
Blogを読む余裕なんて、ありませんでした。

感受性の高い子供と、付き合い、習い事で送迎とめちゃくちゃ忙しい時期。

講師の鈴木さんが、どんな努力をされていたのかを知ると脱帽です!

片付けよりも、子育てや、夫婦の在り方を書かれていて。

泣ける話も。えーん


ほっとしたのは、
クローゼットオーガナイザーの尚さんが、クローゼットの設計を失敗したと!

びっくりな発見も。

誰にもあるんだー!


そんな気づきの一日でした。
今日も、お読み頂きありがとうございます。





読者登録してねフォローしてね

掃除・片付け ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クローゼットオーガナイザーHitoです。

今日治癒証明を頂きました。

しかし、午後になり機嫌悪い。

ぐったり、動かない!

だんだん熱くなり、38.5度に!ガーン


聞いてはいましたが、まさか本当にまた熱でるなんて!

たまたま、インフルエンザ脳症で脳死になったご両親の手紙をニュースで見て、

胸が痛むのと、
「我が子大丈夫か?」

寝床に確認に行ってしまいました。

なんだか、
明日の広島は県庁に爆破予告があったらしく、病院は横!


何にも無いことを祈ります!

我が子も、早く治って欲しい。

夜が長いなぁ~