私がアラフォーまで独身だった理由
3. 結婚より恋愛したかった
Q. なんで婚活するの?しているの?
答えは
A. 結婚したいから
…のはずですが、
A. 素敵な人に出会いたいから
となっていたかもしれません。
同じことのようで似て非なるもの
後者は一緒に居続けたり生活することを考えた長期的視点であるのに対して、
どんな人なのかのみを見ている
そんなことない!
一刻も早く結婚したいとおもってる!
私は日々おもっていました。
でも彼氏はできても結婚は出来ませんでした
とある婚活友達はお相手の居住地に拘っていました。
友「同県内に住んでいるか、出身が同県の人がいいなぁ」
り「どこでも良くない?どこでも生活できる環境なら」
友「たしかにねー楽しく過ごせるなら住むのはどこでもいいかな。でも同じ土地ならではの価値観が共有できるのが理想。東京とか都会の人はもういいや。疲れちゃった」
り「ま、確かに疲れるのはわかる~。じゃ、その県に骨を埋めるつもりなの?」
友「うーん。そう言われると一生ここで仕事する訳じゃないなぁ」
り「ご両親は残って欲しいと言ってるの?」
友「親は。。特に何も言わないかなぁ。だんだん結婚しないの?とも聞かれなくなって少し焦ったりはするけど笑」
彼女の希望するタイプは
どんな環境でも楽しく過ごせればいい
居心地がいい人がいい
でも居住地の拘り方は「短期的な視点」ではないかしら、と感じました
この他にもこんな希望を出していた彼女。
- 同世代がいい
- 背が高い人でないと
- ちゃんと働いてる人で家事もしてほしい
- 田舎は大卒率が下がるよね…
こんなこと言ってたら周りは
本当に結婚したい訳じゃないんだろうな
生活できてるし1人で生きていくのかな
そう見るでしょうし、そう見えます
類は友を呼ぶ。
まさにその通りで
「今だけ楽しくお付き合い出来たらいい」
「今がよければ!」
そんな短期的な視点を持つと
似たマインドの人と出逢うことはできる
むしろ、そういった人としか繋がらないと思います。