レジンが柔らかい?ペタペタ? その原因について | 片翼と星の誘い-そらりす屋

片翼と星の誘い-そらりす屋

レジン製作(ハンドメイド)
レジンに関する記事を書いています

経験はもちろん、知っていることを語っていく未来進行形!を発信していくブログ( ・ㅂ・)و ̑̑

フォローのほうもしていただけると励みになります✨
よろしくお願いします!


おはようございます😄ソラリスです✨
いつもご閲覧といいねのほうありがとうございます!



ところで最近の皆さんのレジンライフはいかがでしょうか。楽しんでいますか?(✿︎´ ꒳ ` )


そして作業をしているなかでこんなお悩みは
ありませんか?


レジンを硬化して冷めたあとに取り出したけど…

何となく滑りが悪いというか…ペタペタするまではいかないんだけど、少ししっとりしてるような

着色剤そんなに入れてないのに…
硬化はしっかりしてるつもりなのに…

喉越しが悪いような感じ…
そういった事態が起きてしまう。


これは



レジン液の成分が安定していない。

つまり

硬化ライトだけでは固まりにくい成分

含まれているのが原因


かと思われます。
或いはライトによって硬化にムラがある、満遍なく光がレジンに当たっていないか


実際、私も今まで結構ありました。
柔らかいとまではいかないけど引っかかりというか
そういうのを感じたことがあります(´-ω-`)


そのような特性を持つレジン液

硬化速度の速いレジン液より
長めに硬化ライトを照射しなければ
完全硬化しにくく、

尚且つ、数十分〜数時間は放置する必要があります。
(半日放置を勧める場合も)


こちらのレジン液の特性は

硬化不良といえば硬化不良の部類に当たる

のかもしれません。

当方はこれを仮に特殊な硬化不良🤔と
呼ぶことにしました。


ただし、レジン液によっては硬化→休ませる→硬化
をすることで完全硬化するものもある(´・v・` )
(厚みによる)



解決の方法は先ほど記述した通り

長めに硬化ライトを当て、状況に応じて数時間放置
するという方法をとるのが無難でしょう。
(角度を変えるなどの工夫も)


硬化後すぐ触ってしまうと手跡が付く原因にもなるので硬化後すぐに触らないようにしましょう。

(触ってしまっても研磨やコーティングで直すという方法もありますがこの記事では割愛)



とはいえレジン液によって特性は異なりますし、
硬化速度が緩やかであってもしっかりと硬化させれば
表面の引っかかりが気にならないものもあるので一概には言えません。


 

反対に​硬化速度の速いものだと表面の引っかかり
を感じたことはあまりないですね(´-ω-`)

(ただし別の意味で欠点あり)


話しを戻しますが、

特殊な硬化不良について



もう一つ注意すべき点はレジンクリーナーなどの

無水エタノールはもちろん

一般家庭でも愛用されているアルコール消毒系で拭かないほうがよいです。


曇ります😇


これは表面がべたついているケースでも

同じことが言え、上記のもので拭くと



なんか曇ったんですけどー😭💦



と言う方も多いのではないでしょうか。



レジン液の種類によっては曇らない場合もありますが

慣れないうちはレジンクリーナー等で拭くのは控えましょうね(´•ω•`)



これら参考になったなと思っていただけたら
下記をポチッとしていただけると嬉しいです☺️


今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️