ダイソーにコンシーラー買いに行くと売り切れてるのでつい違うものを大量に買ってしまいます。

 

image

あなたのグラムコーナーは沼。

見たら最後何かかごに入れてしまいます。

 

100円じゃないものも散見しましたが、100円でこその価値だと思うんです。100均での200円300円は半端なく高く感じる。5千円のファンデ買うときに5千円きっかりだろうが5300円だろうがあんま気にならないのに100均で100円以上出すのは大きくためらいます。その価値が本当にあるのか問いもせず、想定外なのでもう見ない。財布の締め具合って買うものや場所によってかなり違いますね。

 

私はパン屋に入るとだいたい2千円は使って出てきます。というか一つ380円税別とかだからね。そう考えるとパンてなんか高い。

 

すぐ腹減るのにパンてなんか高い!

 

image

あなたのグラムはパウダーが結構いいと感じていたところ、こんなものを見つけました。

 

image

 

image

マーブル状になっているフェイスパウダー。

これはウォームトーン。

 

image

 

これは本当にすごいな。100円には見えない。

 

image

 

クールトーン。

 

image

 

サマーの人の色ですね。

でもウォーム系の方もサマーの色味に見える。

 

付けてみると何の違いもありません。セットパウダーとして使えます。ツヤ肌とあるけどいろいろレイヤーしすぎててちょっとわかりません。

 

続いて

image

リップグロス2本

普段あまり買わないものですが気になった。

 

image

上が偏光パール

下は透明グロス

 

image

アプリケーターを出すとピンクですが、

付けると角度によってゴールド、ゴールドよりのピンク、みたいな見え方します。

 

image

ライムクライムのダイアモンドクラッシャーズ、アシッドフェアリーに結構似ています。

 

image

クリアな方は青いラメ入り。

塗るとどこかに行ってしまう。青いラメがチラつけばレイヤーしたりして遊べると思ったけどやっぱそんなわけないか。

 

いくつあってもカゴに飛び込んでくる歯間ようじさん

image

 

つづく・・・