今回の作業は、ゲート処理

そしてアルティメットニッパーの出番。

※青いニッパー

↓↓↓

 

ちなみに、使う場面の広さで言えば、

右側のタミヤのニッパーの方が広いです。

※黒いニッパー。

 

切れ味はそこそこで、

丈夫」な安心感…ってのが

使用範囲の広さに現れる感じです。

 

 


アルティメットニッパーは、

とにかく「切れ味」が素晴らしい。

※青いニッパー


それに特化した分、壊れやすく繊細になった

使いどころがあるニッパー。


そしてゲート処理させたら天下一品なのです。

 


アルティメットの「切れ味」を堪能しながら
ゲート処理が終了。

一時間の黙々タイムでした照れ
 
 
次は、組み立て&やすり掛けですね。