来年、オリンピックをやるみたいだけど、
はたして海外の選手や観客は
本当に来たいと思っているのかな?
ホームかアウェイかでいったら
私たちは日本にいて、日本で開催するからホームなわけで、
「なんとかなるんじゃね?」って感じで
それに関わっている人たちは
準備をしているのかもしれないけど、
たとえば開催地がアメリカだったら
行く?
選手ならまだしも、
観戦しには行かないと思う。
冷静に考えて、
日本のみならず、世界中でまだ感染者が増えている状態で、
しかも、ウイルスについてまだまだわからないことがたくさんあって、
無症状で感染するとも言われていて、
後遺症もあることが確認されていて、
ワクチンだって完全なものではなく、副作用もあると言われている。
ど素人の私でも
オリンピックは無理だと思うんだけど、
それでもやりたいって、どういうことなんだろう。
先日、子供たちを集めるイベントを企画する団体のスタッフとして
第三波をうけて、イベントをやるかどうか考える機会がありました。
代表がやりたいという気持ちは十分わかる。
準備もたくさんしてきた。
ここで「やる」「やらない」の決断は主催者側にあります。
もちろん、参加予定者は「行かない」という選択はできますが、
開催する限りは、
来た人と関係スタッフの全員の安全を確保する責任があります。
また、行ったほうがいいのかな?感染が不安だな、という人にとっては
主催者側が「やらない」と判断してくれることで
リスクを回避できます。
結局、そのイベントは中止にしました。
私はその判断は正解だったと思っています。
そしていま、新たな判断を迫られています。
1月にある、中学1年生のスキー合宿です。
安全対策をどのようにするか、学校側からは
詳細に説明がありました。
合宿の2週間前から家族を含めた健康観察をして
問題なければ参加できます。
そこで大事なのが、
少しでも体調が優れない場合や不安がある場合は
「行かない」という選択をすることです。
もし私の子供が当事者(中学1年生)でなかったら
「え〜?やるの?」「行くの?」って驚いていたと思います。
そこで思いました。
オリンピックとスキー合宿。
なんで私はオリンピック開催は容認できなくて
スキー合宿実施は容認できるんだろう。
当事者だから?
規模が違うから?
説明や対策ががきちんとされているから?
どれも当てはまると思います。
オリンピックは当事者、関係者じゃないから
やめたほうがいいと思っている。
規模に関してはかなり問題です。
オリンピックは大規模です。
入場者などを制限したところで、
大勢の人が動くことには変わりないわけで。
感染対策といっても限界があります。
感染者が出たとき、どこで感染したか、
そしてその後を追えるのか。
かかるお金だってすでに莫大です。
中止にしてそれを医療関連に回せばどれだけいいかと
思っています。
中学校の合宿は
感染者が出た場合でもそのあとの対策は取りやすいです。
説明と対策。
オリンピックはどうでしょう。
準備に携わっている人は頭を悩ませているのではないでしょうか。
中学校の説明会は
とてもきめ細やかなうえに誠意のあるもので
私は納得のいくものでした。
そして開催は絶対ではなく、
状況によっては直前の中止もありえるとのことでした。
ここのところの感染者増加(東京で600人前後)は
ちょうど2週間前(11月の3連休)頃の人の移動と
関連しているのではないでしょうか。
とにかく大規模感染が年末年始まで続かないよう
政府はもっとやれることはあると思うし
とにかくオリンピックは
いますぐやめるという決断をしてほしいです。