ストレスがだいぶ溜まっています。
大学3年の娘は
大学やバイトがないことはもちろん、
サークル活動ができないことにストレス。
サークルの代表をやっているので
先行きが見えない中、
新歓もできないし、
展覧会はどうする?とか
引き継ぎはどうする?とか。
何より
「大学3年生って一番サークルを楽しめる時期のはずじゃん?!」
って。
大学1年、新生活をスタートするはずだった息子は
もう不安だらけですよね。
下宿先は決めたものの、いまは自宅暮らしだし、
友達とかできないままに
オンライン授業。
「ペアワークとかマジ地獄なんだけど」とこぼしておりました。
大学の雰囲気もわからないし、
終息後、大学に行けたとしても戸惑いは続くでしょう。
中1の次女。
こちらも中学という新しい環境に入るタイミングでした。
中学ならではの、授業とか部活とか、ね。
勉強、大丈夫でしょうか…。
例年なら5月病が心配される頃ですが、
今年は終息後にリズムを作れるか、が課題でしょう。
中1ギャップになる人も多いかもしれません。
夫はやはり、仕事減、収入減を心配しています。
この状態が続けばゆくゆくは
貯金を切り崩していくことになるでしょう。
…と、それぞれにストレスを抱えていますが
せめて、「家族で美味しい夕食と楽しい時間を」というのを
心がけています。
幸いなことに、我が家にはたくさんのボードゲームや
カードゲームがあります。
収納している棚が乱雑になりつつあり、
埋もれてしまっているのもあるので
昨日、整理をしました。
みんなで遊ぶものは
リビングの本棚に出すことにしました。
さっそく、昼食後に
(埋もれてた)ナンジャモンジャゲームをやったら
久しぶりだったからか、盛り上がりましたよ〜。