「年越しは、横須賀で」という手もございますので、関東近郊にお住まいの方や、年末年始を、関東近郊でお過ごしの方で、鶴岡八幡宮に初詣参拝することを計画されている方は、是非、横須賀にもお越し下さい。そのご案内です。
JR横須賀線の横須賀駅を降りてすぐ、また、京急本線汐入駅から徒歩5分のところに、横須賀本港に面して細長く広がる『ヴェルニー公園』が、ございます。そのヴェルニー公園で、本日23時30分ころから、カウントダウンの催しがあり、海自艦船や米海軍艦船のイルミネーション点灯や、花火の打ち上げがあるそうです。
(JR横須賀線の横須賀・久里浜駅間には、臨時列車はありません。京急本線の終電繰り下げについては、こちらへ)
花火打ち上げの後、00時30分に、JR横須賀線横須賀駅発、大崎駅行きの臨時列車がございますので、それに乗れば、01時13分ころにJR鎌倉駅に着きます。東口を出て、小町通りもしくは若宮大路を、徒歩で北上すれば、鶴岡八幡宮に着きます。
八幡宮から、菅原道真公を祀る天神さん、荏柄天神社へは、グーグル・アースで計測しましたら、道なりで900mほどでした。
その後、がんばって鎌倉駅まで戻れば、終夜運転実施中の江ノ電で、江島神社などを訪れることができます。江の島で日の出を待てば、そこで初日の出となります。
が、「もう人込み、雑踏は嫌だ」という方は、江ノ電で、「関東の駅百選」のうちの一つ、鎌倉高校前駅まで戻り、そこから三浦半島越しに昇る初日の出を拝むのは、いかがでしょうか。
神奈川県横須賀市にて
佐藤 政則