夫くんの代筆? | 雨の降る日も晴れた日も

雨の降る日も晴れた日も

日々の感じた事を綴ります。





ふん。



自慢したいのかね?



ま、見てやってください。




雨の降る日も晴れた日も



雨の降る日も晴れた日も

名前、分かりました。


「スィートジュリエット」だって。




夫くんが、


「いかにもって感じの名前だねぇ・・・」


と、感に堪えないといった風情でつぶやくので、



「ね♪私みたいだよねっ!!!」


と言ったら無視された。




おい!!


たまには「イカル」や「ドキンちゃん」以外のロマンティックなあだ名の一つも思いつかんかいっ!!!





雨の降る日も晴れた日も


雨の降る日も晴れた日も
芍薬。



雨の降る日も晴れた日も
白花紫蘭。



雨の降る日も晴れた日も
アイスバーグ。



雨の降る日も晴れた日も
フタリシズカ。


(ものにより三人静、四人静・・・もあり)




雨の降る日も晴れた日も
名前は分からないけど叔母からもらったモダンローズ。




雨の降る日も晴れた日も
檜扇菖蒲。


ご存知、秋篠宮妃紀子殿下の御印の花。



とても可憐な小振りの菖蒲である。






どれもこれも・・・。


夫くんが私にかける以上の愛情をかけて育てた花々。




ブログを読んでくださる人にお目にかけたいそーで。





ね。


自分でブログ書けばいいのに。







・・・って。



そういえば私もこのブログ自分で作ったんじゃなかったわ(苦笑)。




Mさん。


お元気かしら?




あらためて・・・ありがとう。