ステキなRT。 | 雨の降る日も晴れた日も

雨の降る日も晴れた日も

日々の感じた事を綴ります。


空のバケツほど蹴るとうるさい=中身が空っぽな人ほど、何か刺激すると人への批評、不平不満を言う。だから水のいっぱい入ったバケツのように中身が詰まってるどっしり構えた人になりなさい、っておじいちゃんが言ってた。なるほど、って思った敬老の日。


いや。

敬老の日は関係ないけど・・・。





久々にMさんのツイッターを覗きにいったらこんなツイートが。



ツイッター。

よく分からないけれど他の人のツイートをMさんがRTしたものみたい。

(RTでいいんだよね?)







ああ。

そうだった。



考えてみればMさんが不平不満を口にしているのを聞いたことがない。



彼は気付いているかどうかは分からないけれど、

口癖は、



「なるほど、なるほど」





いつだって深く、優しくさまざまなものを受け止め、けっして批判するのではなく「対案」を提示する。



希望を語る「努力する人」なのだ。


彼が言うなら「脱原発」もどうにかできるのでは?と希望を持ってしまうような・・・。










私よりかな~~り年下なのだが、ず~~~っと魂が「大人」な人。


水のいっぱい入ったバケツのような人。








「Mさんのような人になる」という目標は一年の計ではまず無理だ。



でも年頭にあたり自分の魂をどういった方向に持っていきたいのか、ということを考えてみるのもいいのかもしれない。











でもさ・・・。



MさんのRT先で見つけたこんなツイートが気に入ってしまう私は・・・。







その1


いとこの翔太くん(10)に「ファミコン時代のRPGには ふっかつの呪文があってね、一文字でも書き写し間違うと全部ダメになってしまうんだ」と教えてあげたら、「そんなの画面を写メればいいじゃない」と返されて現代版マリー・アントワネットの到来を感じたんだ。





その2


『冷やし中華』のネーミングは  ハンバーガーを『挟みアメリカ』  ケバブを『串刺しトルコ』  タコスを『盛りメキシコ』  ナンを『焼きインド』  ピザを『練り伸ばしイタリア』  ボルシチを『煮込みロシア』  ビビンバを『混ぜ韓国』  茶漬けを『流し込み日本』  と称するレベル





その3


アンパンマンの犯罪履歴:アンパンマンが空を飛んでいる【航空法違反】パン工房にチーズが入ってきている【食品衛生法違反】どこかに飛んでいく古い頭【廃棄物処理法違反】頭を替えると元気百倍【違法薬物の使用】バイキンマンを空の彼方に吹っ飛ばす【過剰防衛】アンパンマンの作成【兵器製造】





その4


今、エレベーターに乗っていたら、小太りのOLの人が「○○君、私のこと好きなのかなー」と言った直後に、エレベーターから「ごかい(五階)です」とタイミングよく的確な指示がきた。思わず噴出したが、日本のエレベーターには人工知能が入ったのかと自分も誤解するところだった





その5


満員電車で「すみません、降りますー」って言ってもピクリとも周りが動かず出られず、後ろのお兄さんも「この人降ります」って言ってくれたんだけど誰も動かなかったので「すみません、吐きます」って言ったらサーッて開いた。聞こえてんじゃん。





その6


DQNネーム、火星と書いて「ジュピター」はさすがに可哀想だと思った。違う、違うよ!





その7


娘「トイレ行ってくる」 母「『お』をつけなさい!」 娘「トイレ行ってくるお」 母「・・・・・」









なーごのばか・・・orz



何を心に響かせてるんだよ???





すみません。


本当に「心に響く素敵な言葉たち」は冒頭の言葉だけですので・・・。



あしからず。



※オリジナルはどなたのお作かは分かりません。

  勝手にお借りしてしまいました。

  お許しくださいませ。