梅雨前線が通過する中、皆さま
いかがお過ごしでしょうか?☔️

私の自己紹介企画、
今回で、人生の3分の1、
掲載させて頂くことになりました。

ここまでご覧頂き
誠にありがとうございます🙏✨


さて今日は、ストトトトーン❗️っと一気に

私の人生・第1章 関西編のクライマックス
試練の13歳までお伝えしたいと思います。



え?なぜ、いきなりスピードを早めるのか。



あー、いやーけして、ネタがないわけではないんですよ💦


実は、明日が人生の節目である誕生日

できれば、そこから、第2章 東京編
お届けしたいという勝手な思いに至りました。

どうぞ、皆さま
何卒、温かくご笑覧下さいませ🥰


   🐣🤷🏻‍♀️🐣🤷🏻‍♀️🐣🤷🏻‍♀️🐣🤷🏻‍♀️🐣🤷🏻‍♀️🐣🤷🏻‍♀️🐣🤷🏻‍♀️🐣



ということで、10歳。

小学4年生の私は、

とにもかくにも、血気盛んでした。

感性の爆発?闘争心?
ものすごく、暑苦しかった気がします。



ライバルの女の子には、負けたくない!

男子のドッチボールや野球にも参加したい!

クラスのイケイケチームにいたい!

I'm No.1! This is MOEKA !


妹弟には、私が女王さまよ!と言わんばかりに
理不尽で、喧嘩っ早く、すぐ命令。   

I'm No.1! This is MOEKA !



まるで、どこかの国のようです。


妹と弟は、何かあったらお互いを守ろうねと
同盟を締結していました。


写真じゃ、伝わらない…



そんな血気盛んガールは
歌に興味を持ち始めます。

当時は、90年代半ばで、J-popが大流行。

テレビの歌番組を必ず見て、

「月刊 歌謡曲」という分厚い楽譜本を眺め
歌詞を覚えることが、とにかく好きでした。

PUFFYを真似したくて、三つ編みで寝て
翌朝、パーマ風にしたり

ウルフルズのガッツだぜ!を運動会で歌ったり


安室奈美恵ちゃんの主演映画
「That's カンニング!史上最大の作戦?」
の安室ちゃんが可愛くて、仕草を真似てみたり。

もう、とにかく流行りの歌手に
かじりついていました。


そういえば、この頃から、
NHK紅白をまともに楽しむことが
出来るようになりました。

そんな私が、後に
NHK紅白の現場に携わることが
できて感無量です。

 

感性がどんどん社会に向けられていく
お年頃な10歳でした。



さて次は、
ちょっと不思議なお話をします。

               雨宮萌果