2月にぬこハリーが旅立って

お骨にしていただいたのだけど


馴染みの無い場所の

墓地や納骨堂に納めるのも

なんだかピンと来ず


リビングのキャットタワーの上に

置いてあって

家族みんなが見れる場所だから

いいんだけど

お客さんが来た時に

あまり良くない気がして


リビングの飾り棚の1つに

ぬこハリーの

メモリアルコーナーを

作る事にしました


写真を飾るのもいいんだけど

前から気になっていた

アプリで写真を読み込み

編集作成して注文すると

アクリルスタンド

通称アクスタや

アクリルキーホルダー

通称アクキーが届くという

アクリー(ACRY)

というアプリを使ってみました


今なら送料無料で

初めての人限定

おためし価格で作れる

シンプルタイプと

期間限定の割引商品の2点を

作成&注文



お試しシンプルバージョンは

こちら








可愛いよ〜飛び出すハートキューン

全身が上手く撮れてる写真が

あんまり無くて

こんな事なら色んな角度から

もっと全身写真いっぱい

撮っておけば良かったなぁ


写真を読み込んで

周りを切り抜いて

台座に差し込むツメの位置を

調整します


iPadとかだと自分で上手く

切り抜けると思うのですが

私はスマホでしたので

細かい部分や均等に縁取るのが

難しく自動切り抜き機能で

しました


すごくいい感じに出来てるキラキラ



もう1つはコチラ








元々決まったプレートの

右上の空きスペースに

好きなモノを入れても

同じ料金なので

ぬこハリーの写真と

名前を入れてみました


名前は自体もカラーも

文字の影幅やカラーも

自由に出来て

逆に悩んで作りました


ホントは縦書きにしたかった

出来るのか出来ないのか

わからないけど

初めてだし知識と技術不足で

今回はこんな感じです


コレを組み立てると








ブランコに乗るハリー


これも自動切り抜きしたんだけど

頭の上に何故かピロンとしたの

残ってました


結構厚みがあるので

気を付けないと大事な部分まで

パキッと割れそうで

どうやって切り取ろうか

思案中🤔







こんな感じで立体的で

可愛いです


思ったより手軽に上手く出来たので

また何か思いついたら

作ってみたいと思います




追伸


シンプルバージョンを切り抜いた

後のアクリルも

可愛いくて捨てられない







何か活用出来ないかなぁ