JMAX on X: 

"備蓄米(古米)で使われる添加物。外国米とのブレンド米が出回り始めていますが、注意して下さい。 1. プロピレングリコール 古米に光沢を与えるために使用される添加物。本来はプラスチックを溶かす溶剤で、容器から有害物質を溶出させるリスクあり。 https://t.co/guoPCrRgEo" / X(動画)

腎臓・肝臓が正常な大人なら48時間以内に分解できるが、子どもは分解が遅く危険性が高い。皮膚炎やアレルギーの原因になる可能性も 2. リン酸塩 古米を割れにくくし、見た目を整えるために使用。腎機能を低下させるリスクがあり、体内に蓄積すると大きな負担に。また、カルシウムや鉄の吸収を妨げることで、骨粗しょう症や貧血の原因になる可能性も 3. D-ソルビトール 味の落ちた古米に甘みを加える石油由来の人工甘味料。ニッケルやアルミを用いた合成過程を経ており、発がん性や認知症リスクが指摘される。神経細胞に蓄積しやすく、糖尿病性神経障害や白内障を引き起こす恐れもある

masato hashizume on X: "@JmaxTopics

 買うべきではないな ブレンド米 古米 ふざけてる 安全性をうたっていても 老人や子供には食べさせてはならない 学校給食に使うなよ💢" / X