寿一実(中川一美)さん死去 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

タレントの寿一実(ことぶき・かずみ、本名中川一美、なかがわ・かずよし)さんが5日、長崎県内の病院で死去した。66歳。長崎県佐世保市出身。9日、所属の吉本興業が発表したもので、通夜・告別式はすでに家族と近親者にて執り行われた。

 

 

私のような新喜劇ファンにとっては、寿一実というより中川一美のほうがしっくり来るので、記事では後者を使わせてもらいます。

吉本所属前は劇団アカデミーに在籍し、吉本新喜劇へは1976(昭和51)年に入団し、現役では浅香あき恵と同期。当初はそう目立たない役どころが多かったですが、徐々に髪の毛が薄くなってくると、頭角を現して昭和60年あたりからは、重要な役どころだったりお話の芯であることが増えてきて、一時的にチーム制が復活した昭和61年には副座長に昇格。

ハゲをいじられることはあっても、個人の言葉のギャグはなく、結構お芝居中心の人でしたね。同じ座員だった中嶋恵美子と結婚していた時期もありました。

お芝居の上手さから、明石家さんまや島田紳助にも重宝がられていました。特に木村進の組で副座長格が多かったですね。しかし当時の新喜劇は人気が低迷。京都花月、なんば花月が閉館し、段々と新喜劇の活躍の場が少なくなっていく中で、平成元年10月に「吉本新喜劇やめよッカナ?」キャンペーンが開始。当初は新体制にも参加していましたが、水が合わなかったのか程なくして新喜劇を退団。

その後は芸人を辞めていましたが、吉本が福岡事務所を設立したのを契機に、寿一実に改名し復帰。その後は九州ではタレント活動を長年していました。

 

今回の訃報には驚いたと共に、残念で仕方がありません。

私の持っている資料で、中川一美さんを偲んでみたいと思います(既出画像も多いですが、ご了承下さい)。

 

 

昭和52年9月下席 京都花月のポスター。

まだ入団1年ぐらいの頃で、座員の序列でも桂木甲介(高石太)に続いての一番下。同期の浅香秋恵も同じ木村進組。

その後、昭和54年~57年は寛平組、57年11月には再び進組になったときに、同じ組の佐藤武司、前田国男、浅香秋恵、高橋和子らとセブンエースというユニットを結成します。

 

 

 

マンスリーよしもと1983年7月号より。

セブンエースがオレンジルームで「勝田君からの手紙」という公演を行った記事。今ならセカンドシアターでやりそうな新喜劇の若手公演。当時は会社が意欲的でなかったのか、こういうイベントは長続きしませんでしたね。

 

 

 

昭和63年10月28日 うめだ花月 第6回劇団金曜日公演「コートにはまだはやい」のチラシ。

当時の新喜劇の活動に危機を感じた中川一美は、若手の内場勝則、未知やすえらと共に「劇団金曜日」を立ち上げます。この時も脚本を南河内万歳一座の内藤裕敬に依頼し、意欲のほどがうかがえます。

この公演は見てませんが、何本か劇団金曜日を見ましたが、結構面白かったですね。ただ、平日の夜の部新喜劇のあとにやってたので、居残りの客相手だったのが残念でした。

 

 

 

昭和63年8月26日 うめだ花月での劇団金曜日公演。左から中川一美、未知やすえ、浅香秋恵。

 

 

 

昭和60年6月下席 なんば花月 ポケット・ミュージカルス「浪花夫婦駒」の中川さんの台本。

出演は長谷川ひろし、高石太、中川一美、小林一郎、柳井幸多朗、森公平、赤川喜久夫、高橋和子、国分恵子。

 

 

 

昭和62年7月下席 うめだ花月 ポケット・ミュージカルス「上海クロニクル」。

左から 内場勝則、中川一美、未知やすえ、天野久美子。

 

 

 

平成元年10月上席 うめだ花月 ポケット・ミュージカルス「おかしなおかしな刑事物語」。

左から 中川一美、島木譲二。

この日は10月1日で「吉本新喜劇やめよッカナ?」の初日でした。

 

 

 

昭和61年10月下席 京都花月のポスター。

木村進の次に「点と点」で副座長の枠に、中川一美。翌年3月に閉館となる京都花月での最後の新喜劇でした。

 

 

 
 
ここからは吉本新喜劇の舞台写真を。
昭和62年6月中席 なんば花月 「涙のジューンブライド」。
左から 未知やすえ、中川一美、木村進。
 
 
 
昭和62年8月中席 うめだ花月 「暑いの暑いの飛んで行け!」(TVタイトル「櫓の上に花が咲く」)。
左から 花紀京、中川一美、池乃めだか、内場勝則、今岡まき子。
 
 
 
昭和62年9月下席 うめだ花月 「プッツン婆さん奮戦記」。
左から 風間舞子、中川一美、博多淡海、園みち子。
木村進が三代目博多淡海を襲名し、淡海劇団を旗揚げしたときも、木村進から信頼の大きかった中川さんはメンバーに入りました。
 
 
 
昭和63年2月 なんば花月のプログラム。
下席の新喜劇は当初は船場太郎、中山美保、園みち子の予定でしたが、船場・中山がうめだ出番に変更となったので、なんばはなんと中川一美主演。
 
 
 
昭和63年3月下席 なんば花月 「プッツン婆さんナイスローラー」。
左から 中川一美、博多淡海。
この作品は3月上席にうめだで上演したものを、テレビ放送した後に下席のなんばでやるという・・・(笑)
私はツレとなんば花月で見たのですが、「コレ、この前テレビでやってたよなぁ」。
 
 
 
昭和63年4月下席(特プロ) うめだ花月 「プッツン婆さんと芸能界」。
左から 中川一美、博多淡海、岡貴敏、間寛平。
 
 
 
昭和63年7月28日 うめだ花月でもらった中川さんのサイン。

 

 

 

 

寿一実(中川一美)さんのご冥福をお祈りいたします。