なんば花月 昭和61年7月31日特別興行 その2 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

なんば花月特別興行の舞台写真です。
 
 
イメージ 1
大阪笑ルーム。覚えてる人いるかなぁ?? 左の中浩二だったと思いますが後ろに体かペタンとつくのをよくやってました。
 
 
 
イメージ 2
奇術のマジカルたけし。亡くなった桂枝雀の弟です。マジカル落語という新しいジャンルを開発していましたが、この頃にはもう普通の奇術での出番でした。兄の枝雀より先の1991年に死去。
 
 
 
イメージ 3
座・寿芸夢。いろんな芸人さんが集まっての音楽ショーのユニット。左から、京山福太郎、林家染二(現染丸)、塚本小やっこ。 林家市染もいたんじゃないかなぁ。「これかーら始まる、寿芸夢ショー♪」というテーマ曲があったように思います。
 
 
 
イメージ 4
歌とコントの「ポケット・ミュージカルス」。歌うのはもちろんマブ(組山尚美、和田元江)で「VACATION」
この年に二人は解散し、和田元江は新喜劇に入りました。
 
 
 
イメージ 5
同じくポケット。左から岡貴敏、中川明己、島田一の介マブ、小島ゆかり
 
 
次回につづく・・・。