なんば花月 昭和41年11月中席 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

昭和41年11月中席のなんば花月です。
 
 
イメージ 1
トリは当時人気絶頂の漫画トリオ
モタレは秋田Aスケ・Bスケ
 
まだまだ若手のやすし・きよしがトップ出番。
その次が笑福亭仁鶴Wヤングもまだ若手。
 
 
ポケットは桑原和男
さすが写真も若いですねー!
 
 
吉本新喜劇は秋山たか志が座長。
副座長が桑原和男財津一郎
財津一郎はこの次の11月下席うめだ花月から岡八郎と二枚看板で座長に昇格します。
マドンナに藤井信子
 
他の座員では前田五郎、坂田利夫、船場太郎、山田スミ子の名前があります。
 
山田スミ子も財津・岡組に組替えになりマドンナの看板女優に昇格です。
 
 
 
 
 
今でも吉本で現役で活躍しているのは、桑原和男、坂田利夫、笑福亭仁鶴、西川きよし、Wヤングの平川幸男ぐらいですね。