今日は「リプトンの日」 | アメコウの家造り日記

アメコウの家造り日記

山梨県甲州市勝沼町にある雨宮工務店の家造り奮闘記。
甲州市勝沼地域のイベントや天気の情報もお届けしています。

こんにちは。

 

今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。

朝方は冷え込みますね。

甲州市では、ぶどうのジベレリン処理が始まりました。

 

今日は「リプトンの日」です。

 

世界最大の紅茶ブランド「リプトン」(Lipton)を展開するユニリーバ・ジャパン株式会社は、紅茶の生産から販売までを手がけ、品質の高い紅茶を手軽な価格で提供している紅茶の買付けで世界シェアナンバーワンの企業です。

イギリスの紅茶ブランド「リプトン」の創業者は、スコットランド・グラスゴー生まれのトーマス・リプトン(1850~1931年)です。1871年のこの日、トーマス・リプトンは、食料品店「リプトン・マーケット」第1号店をグラスゴーでオープンさせました。また、この日はトーマス・リプトンの誕生日でもあります。

 

1895年(明治28年)、リプトン紅茶はイギリス王室御用達となり、日本にリプトン紅茶が初めて輸入されたのは1906年(明治39年)で、黄色い缶に入った紅茶でした。その後、1961年(昭和36年)に日本でティーバックの製造が開始され、翌1962年(昭和37年)から発売され、本格的な紅茶を家庭で気軽に楽しめるということで人気が広まっていきました。

2002年(平成14年)、紅茶のおいしさを最大限に引き出すピラミッド型ティーバッグが日本でも採用されました。

2006年(平成18年)、日本にリプトン紅茶が来航して100周年を迎えました。

 

紅茶と言えばリプトンですよね。

日本で紅茶を飲むようになったのはまだ最近です。

もとはお茶ッパですからね。

 

紅茶は爽やかになりますよね☺

 

今日も一日頑張っていきましょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

励みになりますので、ポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村 住まいブログ 木造住宅へ 

 

友だち追加