こんにちは。
今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は曇りです。
暖かいです。花粉が大量飛散しています。
山梨県は22日、新型コロナウイルスの感染者が
新たに41人確認されたと発表されました。
引き続き感染対策の徹底をお願いします。
今日は「裏旬ぶどうの日」です。
日本品種のクラフトぶどう「極旬」を日本の山梨県とニュージーランドで育てており、ニュージーランドでは日本のぶどうの旬とは真逆の季節である冬から春にかけて旬を迎えることから、それを「裏旬」と名付けています。
記念日を通して「裏旬」をより多くの人に知ってもらい、ぶどうの新たな旬を楽しく味わってもらいたいとの想いが込められています。
山梨県はぶどう出荷量日本一を誇る名産地。日本の旬の季節に、日本で一番日照時間が長いフルーツの聖地です。ぶどうの主な収穫シーズンは8月中旬から10月初旬で、これが「表旬」と呼ばれます。
一方、「裏旬」は日本とは地球の反対側に位置するニュージーランドで育てられます。ニュージーランドは日照時間が長く、乾燥しており、ぶどうの生産に最適な環境です。主な収穫シーズン2月中旬から4月初旬。栽培している品種にはバイオレットキングや巨峰があります。
私も裏旬という言葉を知りませんでした。
今日も一日頑張っていきましょう(^^♪
励みになりますので、ポチっとお願いします(^^♪