アメコウの家造り日記

アメコウの家造り日記

山梨県甲州市勝沼町にある雨宮工務店の家造り奮闘記。
甲州市勝沼地域のイベントや天気の情報もお届けしています。

ほとんどが個人的主観で書いているページです。

甲州市勝沼地域のイベントや天気の情報もお届けしていますが、
自分の身近にあったことも書いてます。

かなりゆるめのブログですが、温かく見守っていただければ幸いです。



Twitter:@amekou_info

Instagram:amekou.katunuma





こんにちは。

 

今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。

朝から絶好調に暑いです。

 

今日は「夏風呂の日」です。

 

夏風呂の愛好家らが制定。

日付は「な(7)つふ(2)ろ(6)」(夏風呂)と読む語呂合わせから。

夏に入るお風呂の爽快さをもっと多くの人に知ってもらうことが目的。

 

暑い夏はシャワーだけで済ませがちな季節だが、ぬるめのお湯に浸かると副交感神経の働きを促し、心身のリラックス効果が得られ、ぐっすり眠ることができます。また、夏に入浴により身体を温めることは、エアコンなどが原因で起こる夏の冷え性の改善も期待できます。

 

私は、暑くなってからはシャワーだけの生活をしています。

お風呂大好きですが、夏は汗が引かなくなるのが困ります。

健康的にもお風呂につかるのが良いのはよくわかってるんですけどね。

 

近くの健康ランドの無料券が今月までなので行ってきます。

 

今日も一日頑張っていきましょう(^^♪

 

 

 

励みになりますので、ポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村 住まいブログ 木造住宅へ 不動産・土地ランキング

こんにちは。

 

今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。

昨日は急な雨で涼しくなりましたが、

その後はまた蒸しましたね。

 

今日は「うま味調味料の日(味の素の日)」です。

 

日本うま味調味料協会が制定。

1908年(明治41年)のこの日、化学者であり東京帝国理科大学(現:東京大学理学部)の教授であった池田菊苗いけだ きくなえ博士が、「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得しました。

博士は、昆布の旨味成分がアミノ酸の一種であるグルタミン酸であることを突き止め、その味を「うま味」と名付けました。

その後、鈴木製薬所(現:味の素株式会社)の鈴木三郎助に製品化を依頼し、翌年の1909年、この新調味料は「味の素」と名付けられ販売されました。博士本人は「グルタミン酸」を「具留多味酸」と表記しました。

 

私は卵かけご飯に味の素をかけて食べるのが最高の贅沢だと思っています。

 

今日も一日頑張っていきましょう(^^♪

 

 

 

 

励みになりますので、ポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村 住まいブログ 木造住宅へ 不動産・土地ランキング

こんにちは。

 

今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。

朝からお暑うございます晴れ

 

今日は「夏の土用の丑の日」です。

 

土用(どよう)の期間のうちで十二支が丑(うし)の日。

この日には鰻(ウナギ)を食べて夏バテを防ぐ習慣があります。

 

暑い夏を乗り切るために栄養価の高い鰻を食べる習慣は、奈良時代の万葉集にも詠まれているほど古くからあります。夏の土用の丑の日に鰻を食べる習慣については、その由来が諸説あるが、江戸時代に医者・発明家の平賀源内(ひらが げんない、1728~1780年)が発案したともいわれています。

実際にも鰻にはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できます。もともと丑の日には「う」の付くものを食べるという習慣があり、古くは瓜(ウリ)やうどんが食されていました。

現在、うなぎの生産量が多い都道府県は、鹿児島県・愛知県・宮崎県・静岡県となっており、この上位4県で全国の90%以上のうなぎを生産しています。

 

この危険な暑さを乗り切るためにも、

美味しいうなぎを食べましょう爆  笑

個人的には、山椒たっぷりかけるのが好きです。

 

今日も一日頑張っていきましょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

励みになりますので、ポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村 住まいブログ 木造住宅へ 不動産・土地ランキング