今日は「ゴーヤの日」 | アメコウの家造り日記

アメコウの家造り日記

山梨県甲州市勝沼町にある雨宮工務店の家造り奮闘記。
甲州市勝沼地域のイベントや天気の情報もお届けしています。

こんにちは。

 

今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は曇りです。

昨夜は雨と風が強かったですね。

ゴールデンウィークも終わりましたが、

どこか行かれましたか?

私も出掛ける予定が、余りもの渋滞に断念しました(;^_^A

というわけで、家庭菜園に精を出した連休でした。

今日から会社も通常営業となります。

 

今日は「ゴーヤの日」です。

 

「ゴー(5)ヤー(8)」と読む語呂合わせと、

5月からゴーヤーの出荷が増えることにちなんだもので制定されました。

 

ゴーヤーは、ウリ科の「ツルレイシ」という植物で、一般的には「ゴーヤー」のほか、

「ニガウリ」などの名前で呼ばれます。

 

ゴーヤーを材料に使用したゴーヤーチャンプルーは、沖縄料理の中でも特に人気のある料理です。「チャンプルー」とは、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味があり、野菜や豆腐など、様々な食材を炒め合わせた料理のことです。

 

ゴーヤーにはビタミンCなどの水溶性ビタミンが多く含まれます。通常ビタミンCは加熱に弱いが、ゴーヤーのビタミンCは他の野菜に比べて加熱に強いという特徴があります。

 

私もあの苦みがたまらなく好きです。

また、グリーンカーテンとして利用することで、

夏の日差しを防ぐごとが出来たりもします。

 

今週も頑張っていきましょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

励みになりますので、ポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村 住まいブログ 木造住宅へ 

 

友だち追加