夫のデコ弁〜オリンピック篇 | 心にうつりゆくよしなし事を

心にうつりゆくよしなし事を

グルメ、折り紙、史跡めぐり…
興味ある事を、心に浮かぶままに
綴っていきます

東京オリンピックが始まりましたね


色々ありましたが

いざ始まってみると

やっぱり熱中してしまいます(^-^)


今年は祝日の移動もあって

ゆっくりおうちで観戦できるのが嬉しいです


そこで〜

夫のデコ弁〜オリンピックバージョン

 プラス海の日下矢印


海の日にちなんで、久しぶりに

タコさんとカニさんを作ってみました笑


そして、五輪マーク!

小さな五輪マークだけど

これ結構手が掛かってるんですよ〜筋肉


=カニカマ

=海苔

=卵の白身+紫いもパウダー

=薄焼き卵

=全卵+ほうれん草パウダー


今回は青色緑色の輪っかを作るのに

これ下矢印を使いました


卵の白身に紫いもパウダーを混ぜて

水溶き片栗粉を少量加え、茶漉しで漉して

焼くと、水色の薄焼き卵ができます


全卵にほうれん草パウダーを混ぜて

水溶き片栗粉を少量加え、茶漉しで漉して

焼くと、緑色の薄焼き卵ができます


緑色はチョットくすんだ色に

なってしまいましたけどね(^◇^;)アセアセ


水溶き片栗粉を少量加えると

薄焼き卵が破れにくくなります


それぞれの薄焼き卵シートの粗熱を

取ってから、サイズが少し違う丸型で

抜きました


今回はドーナツ型の小さい方の丸と

100均で購入した丸抜き型を使ってます


おかずの色味をもう少し

工夫できたら良かったなぁ

とチョット反省(^◇^;)タラー


今回は思いっきり五輪マークだし

夫も気づいてくれたよね…たぶん(笑)