冬の沖縄旅行〜ホテルの朝食と無料イルカショー | 心にうつりゆくよしなし事を

心にうつりゆくよしなし事を

グルメ、折り紙、史跡めぐり…
興味ある事を、心に浮かぶままに
綴っていきます

沖縄2日目、しっかり曇ってました(^_^;)タラー
雨が降ってないだけ良しとしよう!
 
青い空に青い海
眩しい太陽
 
っていうのが沖縄のイメージですが
実際には、意外と晴れの日が少ないんですよね(^_^;)
 
特に冬の晴れの日になる確率は30%とか!
 
それがわかっていれば
曇っていたって許容できますOK
 
さて、前日のホテル到着時が真っ暗な夜だったので
朝、ホテル外見を撮りました下矢印
 
入口入って右手に売店があります
こじんまりとはしていますが、
色んな種類のお土産物が売られていました
シーサーの瓶に入った星の砂も!下矢印
 
2日目の沖縄は
海の見えるレストランでとった
バイキングの朝食から始まりました
 
ドリンクコーナーです下矢印

 

おかずの種類は少なくて

少しずつ全種類とっても、こんな感じ下矢印
楽しみしていたクーブイリチーもなく、
沖縄らしいモノといえばジャムだけでした(^▽^;)
 
でも、ロケーションは最高ラブラブ
ゴルフコースの向こう側に海が広がっています
晴れていたら、もっとキレイだろうな~
 
せっかく沖縄北部に宿泊してるから
ホテルから車で5分ほどのところにある
海洋博公園で遊ぶことにしました
 
海洋博公園は、昭和50年に沖縄で開催された
沖縄国際海洋博覧会の跡地に設置された
国営公園です
 
駐車場代も入園料も無料!
すてきでしょ~(^O^)ラブラブ
 
最初、ホテルから3分ほどで着いた
亜熱帯都市植物園近くの南ゲート
P1番駐車場に車をとめました
すると、守衛のおじさんが
どこに行きたいですか?
と声をかけてくれ、親切に教えてくれました
 
公園全体を見るなら、ここから1kmほど行ったP3番かP5番の中央駐車場が便利で、美ら海水族館に一番近いのはP7番だと
 
それで、P5番の駐車場に車を止めなおしました
 
P5駐車場そばにあるシーサー門から入ると
真正面に海が広がってました
元海洋博の跡地だからメチャ広い!
 
まずは10:30~始まるオキちゃん劇場
イルカショーを見ることにしました
 
上矢印の画像真ん中に白いテントみたいなのが見えるでしょ
 
テント屋根の両側には、こんな下矢印
ロン毛のシーサーが出迎えてくれます(笑)
階段を下りるとイルカショーの会場です下矢印
海がすぐそこにあり、真向かいには
変わった形をした山が真ん中にそびえる伊江島が見えました
 
何度も言いますが
晴れだったらキレイだろうなぁ・・・タラー
 
ショーは15分くらいです
 
まずはイルカたちの紹介から始まりました
リーダーのオキちゃんは
ショーを続けて45年だってw(゚o゚*)w!

 

次に、イルカの生態を紹介しながら
それに合わせてイルカが胸びれふったり、
歯を見せたり、尾びれをふったり・・・
可愛かった~(^-^)ラブラブ
 

続いて、飼育員さんが投げたボールを

拾ってきたり

 
高いポールめがけてジャンプしたり
 
きりもみしながらのジャンプ
オリンピック選手みたいでかっこよかったですキラキラ
このイルカショー、無料なんですよ!!
 
お金を払ってもいい!と思えるほど
しっかりした楽しいショーでした
これは、絶対おすすめですッ(^O^)/