好奇心が止まらない

メンタル・ライフコーチ 恵子です

 宝石白プロフィール

 宝石白体験セッションはこちらより≫★

 

 

 

「今年が最後の夏かもしれない・・・」

 

そんなこと考えたことありますか?

 

 

これは誰しもそうなる下に

生きていますよね。

命は、時間は有限です。

 

 

 

来年も、この先も、ずーっとある。

そう思いたいけど、

いつそれが終わるかわからないし、

でも、絶対に終わりが来ることは

間違いない。

 

 

 

それはわかっているけど、

毎日の忙しさや、

当たり前の日常が

当たり前過ぎて、そんなことって

なかなか普段考えないですよね。

 

 

 

「人生は感動と経験で作られる」

 

 

「お金を失うより、経験を失うことを恐れろ」

 

 

毎朝参加している

朝活で聞いた、印象的な言葉。

 

 

 

死ぬときに、

お金や物を持って、

あの世には行かれない。

 

 

 

持って行かれるのは、

そこまで生きて来た経験から

味わった気持ち、

心動かされた思い出だけ。

 

 

 

だからこそ、

命と同じ時間を大切にして、

たくさんの経験や体験をすることが

大事と改めて聞いて、

すごく納得し、いろいろ経験したい!

と思いました。

 

 

 

 

「もっと自分を可愛がっていい!」

 

 

これは、ブログ繋がりで

仲良くさせていただき、いつも私に元気をくれる、

くみさんのブログから

 


自分の気持ちに正直に動いて、

いろいろ経験・体験した中で、

いろいろなことが快方に向かった

くみさんの言葉。

 

 

 

この言葉を目にしたとき、

「自分が可愛がらなくて、誰がする!」

って、それが出来てない私は、

自分にツッコミを入れたんですよね。

 

 

 

可愛がるの反対は

我慢させること

だと、私は思います。

 

 

 

私はお金が減ることを怖がって、

どこかで自分に

我慢させてたところがありました。

 

 

 

「お金を失うより、経験を失うことを恐れろ」

 

 

今しか出来ない経験や体験を

味わいたい!

お金は働けば、なんとかなる!




これからはこの言葉を意識して、

私基準の範囲でお金を使いながら、

自分の好きなこと、

興味のあることを体験、経験して、

私自身を可愛がって行きたい。

 

 

 

 

「自分を可愛がるとしたら、何をしたいですか?」

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただきまして、

ありがとうございました。 

 


皆さんに光が降り注ぎますように。 

 

 

メンタル・ライフコーチ 恵子