KAGAの横浜日記(「東京もんの九州福岡日記」の継続編) -3ページ目

KAGAの横浜日記(「東京もんの九州福岡日記」の継続編)

 
 10年ほど九州福岡に移住後、横浜にJターン。多くの出会いで
 得たスポーツカイト、野鳥天体観察、ミニベロなどなどの日記
 です。 その間の3.11大災害には今も支援を続けます。

 

  

  ここ横浜金沢区は、午前中から雨スタートの5月です。それに加えて

  北寄りの風が強めです。 なかなかいい天気が続きません。

  これでは張り合いがなくなります。

 

  ただ、ベランダの植物たちは別です(笑)。

  今シーズンたびたび登場したこの「盆栽風山椒」は、画像のような若

  芽の時期はすでに過ぎていますが、

                    

  『最盛期』 を迎えている一つ目は、

  これ 「タスマニアンビオラ」 

 

  昨年の夏は、こんなに瘦せ衰えていましたから見事に復活です。

  植物は晩春・初秋の季節をうまく捉えますね。

         

   

 

  2つ目は、4代目となる「紫蘇・大葉」です。

  昨年大いに活用した大葉ですが、三代目が枯れてもそのまま放置して

  いました。 11月ごろ花が咲き実が自然落下。

  発芽直後R6.4.10ごろ

  昨日R6.4.30大きく苗状態となりました。

  連休中に本植えにして今年も頑張ってもらいましょう。

 

 

 

  前半の連休は、近隣「長浜公園」では、フリーマーケットや多目的広

  場 (贅沢な天然芝生サッカー場)でグランドゴルフ大会などが開催さ

   れ賑 やかでした。 さて後半の連休は???

                     

                         

 

   大型連休の初日 土曜日は生憎の天気でカイト出動を一昨日日曜

   日にシフトでした。  『日曜のカイト出動R6.4.28』

   はい、またまた潮干狩り最適日にぶつかりました(笑)。

   おまけに気温27℃の夏日でしたから、カイトフィールドである「横浜

  海の公園」の波打ち際は大賑わいです。

  月曜日のTV各社のニュースで報道もされていましたね。


 *午後2時過ぎ現地着 パノラマ風に画像を並べてみました。
   

   

 

  

   干潮時刻が1時39分となっていましたから、まだまだフィールドは空き

   ません。 また基地の常設位置には、ビーチバレーチームが陣取ってい

   ます。  小さなお子様の姿が多いですね。 

    安全確保のためほどなく到着したお仲間KWさんと待機に入ります(笑)。

 

 

  待機すること小一時間ほど。 (カイトフライヤーは辛抱強いのです(笑)

  フライトスタートです。  おおー同時刻に基地常設位置からも大型シン

  グルカイトがーー。 お仲間yokohamakiteclubさんも待機していたとの

  こと。

 * yokohamakiteclubさんフライト

 

   

   

 

 *KWさんフライト

  画像では重なって見えますが、お帰りのご家族が通過するまで空中

  で旨くカイトを待機させ安全を確保します。

  

 

 

 *さて、当方のフライト

  この日の風予報は、南~南南西3m/sの予報、スタート時は予報どおり

  でしたが、徐々に上がり南西の風5~6m/sにも。

  南西の風となると遊歩道沿いの松林越えの風となり不安定な風に。

   

 

  風速が上がったところでyokohamakiteclubさんの大型シングルカイト

  がもう一機プラスされました。

 

  まずは連休2日目のいいフライトでした。 次は何時の声が???(笑)

 

  

  

 

  昨日ゴールデンウィークの初日 

  ちょっと出鼻をくじかれるような小雨舞う午前中の横浜金沢区でした。

  そして、今日は一足早い五月の晴れを思わせます。混むでしょうね。

  さて、定番土曜日のカイト出動 は???となったのですが。昨日から潮

  干狩り最適日とありましたから夕方の出動を予定したいたのです。しか

  し、カイトが「濡れた砂まみれ」になりそうなので今日R6.4.28に延期でし

  た。  

  ただ、今日は気温が高く夏日予報。 さらに込み合うことでしょう。

 

  と、今日の日記は「藤の花」 五月の声を聴くとあちこちから藤棚の

  情報が入ります。 ウォークルートにあった少し色の違った藤花が見

  られると家人の情報に昨日R6.4.26(昼間の小雨予報は回避できま

  したね)同行してみました。 『藤の花ウォーキング』

 

 なるほど、通常は「紫」が多いようですが、ピンクの大樹棚がありまし

 た。 なかなか見応えのある立派な棚です。

 画像でちゃんとピンクに見えるでしょうか。 近隣の下記の藤と比較

 してみました。

 

 *まずは、近隣の紫の藤棚を確認してから。

  おおーなかなか綺麗です。 過日強風で傷ついたのかと心配しまし

  たが無事復活した立派な花房になっていました。

             

         

         

 

 

  そしてそして、旬の他の植物などを観察しながら歩きました。

  おおーこちらは何年物でしょう一本の大樹が枝を大きく広げた藤棚

  に到着。ありましたありました。 ピンクの藤ですね。

 

 

  web検索で確認すると、ピンクのほか白や黄色もあるようですがピンクは

  そんなに珍しくないのかもしれません。 でもこのシーズンに楽しめる藤

  棚ポイントがひとつ増えました(嬉)。

 

  ここで余り画像処理を施していない画像同志をならべてみました。

 *紫系                          *ピンク系

   

  なるほど、紫系には花芯の部分に青紫が色濃く全体が紫に見えるようです

 

 

  この日、小さな所用も持って出たためウォークは6000歩ほどいい半日でした。

  最後に、他の花々も、

 *スズラン満開でした

 

 *立浪草 とやら当方初めて見ました。確かに花の形が立つ波にみえますね。

 

 

  最後の最後は、もう次の季節の準備がはじまっていますね。

 *アジサイの花芽が元気よくです

 

 

  さあ、この日記を記した後 午後2時すぎカイトフライト出動予定 どんな

  潮干狩り、浜辺状況になっているのでしょうか。