KAGAの横浜日記(「東京もんの九州福岡日記」の継続編) -2ページ目

KAGAの横浜日記(「東京もんの九州福岡日記」の継続編)

 
 10年ほど九州福岡に移住後、横浜にJターン。多くの出会いで
 得たスポーツカイト、野鳥天体観察、ミニベロなどなどの日記
 です。 その間の3.11大災害には今も支援を続けます。

 

  後半の連休に入ってようやく天候も安定したようです。

  と、いっても晴れても風の方は一昨日は強風注意報、昨日は曇り

  で 同じく強風の横浜金沢区ですが。  

  R6.5.3の初日は、気温23℃ 南西の風3m/s程度 一番爽やかで

  今の シーズンぴったりの行楽日和でした。

  毎回記しますが、体調管理を要する家人との一緒の行動ですから

  込み合う行楽地などもってのほかです。 ただ、この好天に引きず

  り出さ れました(笑)。

  得意の混みあわない「行き当たりばったり」のウォーキ ングでも

  あります。

 

  近場ではあるもののまだ一度も足を踏み入れたことのない町。

  最寄り駅から京急で訪ねたのは「浦賀」

  ペリーが黒船で来航した港として余りにも有名ですが!!!  久里浜

  には何度も訪ねたり東京湾フェリーにお世話になりましたのに。

  『初めての街ウォーキング』

 *今回のコース 

  図上の「京急浦賀駅」から、浦賀といえば有名な「浦賀の渡し」東

  渡船場を目指します。 

   

 

  歩き始めてほどなく「水のトンネル」の案 内板を確認、覗きます。 

  浦賀船渠の、工場では独自のタービンが開発され、大量の水を必要と

  したため、現在の二葉2丁目に位置していた溜池から工業用水が運び

  込まれました。と、導水坑の出口にあたる場所の遺構でした。

  駐車場の脇の小さな側溝沿いで奥まった場所。見落としそうですが、

 

  第一目標の「浦賀の渡し」東渡船場は、1.1kmほど15分と手ごろな距離

  浦賀湾が綺麗です。

 

  あまりの好天に東渡船場隣にあるポートハウスの2F 「ELMAR URAGA 

  TERRACE CAFE」さんで一服。 のんびり浦賀湾を堪能します。

  早速、渡し船も登場。

 

  一服後は、いよいよ渡し???では ありせん。

  その前にこのエリアには社寺案内が多いのですが、ここは外せません。

  「叶神社」です。 浦賀湾を挟んで東叶神社と西叶神社があり両詣りで

  願いが一層叶うと。 まず『東叶神社』参拝です。

 

 

  また東渡船場に戻り、いよいよ乗船です。

  僅か233mの航路ですが、ここを浦賀海道といい市道の一部となって

  いる愛される海の道だそうです。 自転車の台数に制限がありますが

  有料で乗船できます。 時刻表はなく呼べは片道3分ほどですぐ来て

  くれて便利です。

  *何故かyoutube動画を直接貼れなかったので、こちらで。

 

                     

   

 

  西渡船場に着くと、すぐ『西叶神社』が見えます。

  大きな特徴ある銀杏の古い大樹が迎えてくれます。古いながら

  緑の若葉が目に入ります。

   

 

  無事両参拝を済ませました。

   このまま「西浦賀みなと緑地」や「浦賀港西岸遊歩道」を歩いて駅に

  戻れるのですが。 側に「京急久里浜」往きのバス停「紺屋町」を発

  見。 得意の「行き当たりばったり」意識が発揮されます(笑)。

  20分ほど待ちますが、日陰のあるベンチで浦賀湾をのんびり眺めま

  す。目の保養は、湾内を静かに帆走する外洋ヨット。飽きませんね。 

 

  *何故かyoutube動画を直接貼れなかったので、こちらで。

 

 

  この後は、バスで久里浜に移動。 遅めのランチ&少しのビール。

         

  久里浜~特快で金沢文庫~能見台から徒歩で帰宅。 総歩数は

  11,000歩弱。  混まない健康的な後半連休の初日でした。 

 

  ええーこの後半は、前回と同様 バス・電車を使うパターンに。

  我が家の定番になりそうです(笑)。

 

 

  

  ここ横浜金沢区は、午前中から雨スタートの5月です。それに加えて

  北寄りの風が強めです。 なかなかいい天気が続きません。

  これでは張り合いがなくなります。

 

  ただ、ベランダの植物たちは別です(笑)。

  今シーズンたびたび登場したこの「盆栽風山椒」は、画像のような若

  芽の時期はすでに過ぎていますが、

                    

  『最盛期』 を迎えている一つ目は、

  これ 「タスマニアンビオラ」 

 

  昨年の夏は、こんなに瘦せ衰えていましたから見事に復活です。

  植物は晩春・初秋の季節をうまく捉えますね。

         

   

 

  2つ目は、4代目となる「紫蘇・大葉」です。

  昨年大いに活用した大葉ですが、三代目が枯れてもそのまま放置して

  いました。 11月ごろ花が咲き実が自然落下。

  発芽直後R6.4.10ごろ

  昨日R6.4.30大きく苗状態となりました。

  連休中に本植えにして今年も頑張ってもらいましょう。

 

 

 

  前半の連休は、近隣「長浜公園」では、フリーマーケットや多目的広

  場 (贅沢な天然芝生サッカー場)でグランドゴルフ大会などが開催さ

   れ賑 やかでした。 さて後半の連休は???

                     

                         

 

   大型連休の初日 土曜日は生憎の天気でカイト出動を一昨日日曜

   日にシフトでした。  『日曜のカイト出動R6.4.28』

   はい、またまた潮干狩り最適日にぶつかりました(笑)。

   おまけに気温27℃の夏日でしたから、カイトフィールドである「横浜

  海の公園」の波打ち際は大賑わいです。

  月曜日のTV各社のニュースで報道もされていましたね。


 *午後2時過ぎ現地着 パノラマ風に画像を並べてみました。
   

   

 

  

   干潮時刻が1時39分となっていましたから、まだまだフィールドは空き

   ません。 また基地の常設位置には、ビーチバレーチームが陣取ってい

   ます。  小さなお子様の姿が多いですね。 

    安全確保のためほどなく到着したお仲間KWさんと待機に入ります(笑)。

 

 

  待機すること小一時間ほど。 (カイトフライヤーは辛抱強いのです(笑)

  フライトスタートです。  おおー同時刻に基地常設位置からも大型シン

  グルカイトがーー。 お仲間yokohamakiteclubさんも待機していたとの

  こと。

 * yokohamakiteclubさんフライト

 

   

   

 

 *KWさんフライト

  画像では重なって見えますが、お帰りのご家族が通過するまで空中

  で旨くカイトを待機させ安全を確保します。

  

 

 

 *さて、当方のフライト

  この日の風予報は、南~南南西3m/sの予報、スタート時は予報どおり

  でしたが、徐々に上がり南西の風5~6m/sにも。

  南西の風となると遊歩道沿いの松林越えの風となり不安定な風に。

   

 

  風速が上がったところでyokohamakiteclubさんの大型シングルカイト

  がもう一機プラスされました。

 

  まずは連休2日目のいいフライトでした。 次は何時の声が???(笑)