KAGAの横浜日記(「東京もんの九州福岡日記」の継続編) -2ページ目

KAGAの横浜日記(「東京もんの九州福岡日記」の継続編)

 
 10年ほど九州福岡に移住後、横浜にJターン。多くの出会いで
 得たスポーツカイト、野鳥天体観察、ミニベロなどなどの日記
 です。 その間の3.11大災害には今も支援を続けます。

 

  

  『カイト出動 R6.6.1』の休憩中に突然 『急性膵炎』を発症。 その

   夕刻、救急車で緊急入院。 

  その後の経過を 『スポーツカイト復活への道』10/13として、記

  録しています。   

 

  7月末から8月の精密検査・外来受診で、今回の原因らしきものが…な

  のですが、その前に副題"Wisdom acquired while in the hospital"

  『入院中に仕入れた知恵』を記録しておきます。

  (以降は、当方の私見での記載です。 効果等は保証できませんので

   ご了承を)

 

  当方、入院前から何故か右足の指先寄り甲の部分がむくみやすい状況

  にありました。 血行の悪さだろうと、ウォークや入浴時のマッサー

  ジで和らげていました。 

  ①入院ベッドは、介護用です。頭部や足元が電動で上げ下げできます。

    就床時、足元を10cmほど上げて寝ると、すっきりむくみ解消です。

   ふくらはぎは第二の心臓とよく聞きます。その効果かもしれません。

   退院後は、足に10cmほどの足枕を上記に加え採用。 快調です。 

  ②高級なベッドをご使用の方は関係がないかもしれませんが、「ベッ

   ドのマットレスに仰向けになった際、腰が約2~3センチ沈み込む

   硬さがおすすめ」とnetで見かけました。 なかなかピッタリとは

   いきません。 そこで画像の位置に調節用バスタオルを二回ほど折

   りたたんで挿入してみました。 

   腰の違和感がなくなり、おおー熟睡でした。

       *画像はnetのものをお借りしました

               

  ③三つとも就床関連になりました(笑)。

   最後は、何といっても「枕」です。 枕ほど個人差のでるものはほか

   にないのではないでしょうか。  当方年齢とともに呼吸系も弱くな

   ります。   「横向きの寝方は舌が喉のほうに落ちにくく気道が

   確保できるため、呼吸がしやすいのが特徴」とあり。 当方も横向

   きが多くなっています。 となると、「枕」の選択が難しく、今ま

   でいろいろ取替えてみましたがなかなかピッタリしません。

   今回の入院ベット゛にセットされていた枕  シンプルですが意外と

   簡単にフィットしました。  家人も検査入院のとき使用してそう感

   じていたようです。 角が丸まった小さなカットパイプ状のものが

   入っているだけのものです。 寝る姿勢に合わせて手で調節するだ

   けで高さや角度が簡単に調節できました。 音もしますがソバカラ

   ほどではありません。

   退院後、当方「病院の枕」「病院枕」をキーワードに総合スーパー

   等の寝具売り場を回りましたが見つかりません。 ダメモトで規模

   の小さな寝具店も覗きます。  おおーっと片隅にらしきものを見

   つけました。 ほぼ「病院の枕」「病院枕」と同じもの。それも在庫

   は二個のみ。 早速家人のも含めて二個入手です。

   このほかにもちょこっと横向きの寝方には、丸太を保管するとき転

   がらないよう楔を入れますが体にも楔代わりに「小枕」有効です(笑)。

 

   以上、睡眠に関するものでしたが、日々健康を意識する中でも睡眠

   は大切な要素です。 これで快眠の確保に大きく前進しました。

  

   ちょっと、寄り道しましたが いよいよ7月末から8月にかけての検

   査・外来受診の結果が明らかに・・・続きます。

 

 

 

  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  ここからは、スポーツカイトフィールド(横浜海の公園)情報です。

  当方が復活するまで、お仲間yokohamakiteciubさんのブログをリ

  ブログしてお伝えすることに。

 

  *R6.8.18(日)情報

  この日も酷暑でした。 15時からの出動だったようです。

  お仲間MRさんと一緒に楽しまれたようです。

  南の風3m/sは、まずまずの風でしょうか。

 

 

 

                 

                 

 

  

  『カイト出動 R6.6.1』の休憩中に突然 『急性膵炎』を発症。 その

   夕刻、救急車で緊急入院。 

  その後の経過を 『スポーツカイト復活への道』9/13として、記録し

  ています。   

 

  R6.6.17夜 無事 退院できました。

  前にも記しましたが、退院=完治ではなく膵液異常分泌による炎症(激

  腹痛)箇所の修復のためでした。

  激腹痛は収まり各種検査の数値も回復傾向をしっかり確認してではあ

  りますが、就寝時に不安からくる底辺の痛みは持っての退院です。

  以降、次の通院受診でした  

  ・R6.7.1  血液検査と外来受診

  ・R6.7.4 造影CT検査通院

  ・R6.7.9 MRI検査通院

  ・R6.7.22 血液検査と外来受診 、

 

  最終7月22日の外来受診では、

  ・炎症を再発しない「食事療法」、「お酒は避けて」、「十分な水分

   補給 1日体重×30ccの徹底などが功を奏したようで検査結果も良好

   との診察でした。

   この頃には、やっと底辺の痛みもほぼなくなり退院の実感が湧きます。

 

  さて、こうなるとそもそも当方の『急性膵炎』の原因は??? となります。

 

  主治医から次なる日程が示されました。 原因はつかめるでしょうか。

  ・R6.7.30 胃・十二指腸 超音波内視鏡検査 

  ・R6.8.8  血液検査と外来受診

 

  診察結果は続きます。

 

 

  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  ここからは、スポーツカイトフィールド(横浜海の公園)情報です。

  当方が復活するまで、お仲間yokohamakiteciubさんのブログをリ

  ブログしてお伝えすることに。

 

  *R6.8.17(土)情報

   台風7号通過前のフィールドです。 遊泳は禁止でした。

   お仲間KWさんとご一緒だったようです。

  昨日24日実施された花火大会のポスターも見られたようです。

 
         *夏の雲に大型シングルが映えます
      
      

 

  

 

  

  『カイト出動 R6.6.1』の休憩中に突然 『急性膵炎』を発症。 その

   夕刻、救急車で緊急入院。 

  その後の経過を 『スポーツカイト復活への道』8/13として、記録し

  ています。 

 

  入院16日目、この日ははや6月16日(日)身体の自由が利き始めると、

  退院日の日程がちらつきます。 

  この入院は完治ではなく、大きな炎症をくい留め痛みを緩和させるこ

  との目的を理解しました。 

  前回の記録どおりその目標は達成しつつありそうです。

 

  入院17日目、その時は突然やってきました!!!。

  朝一番(AM6:50)に「採血」です。 この結果により「退院許可が…」

  とのこと。

  この日もいつもの「全粥400g、・・・・」の朝食を摂っている最中に

  突然の主治医回診です。    明日R6.6.18(火)退院予定としていたが、

  「大雨警報」が出ています。 回避するためには「本日夕方に繰り上げ

  可能です」の有難ーーいお言葉(嬉 嬉 嬉)。

 

  俄然 忙しくなりました。当方も家人も改めて心に「落ち着け」のサ

  インを出します(笑)。

  まずは、課題の「カテーテル抜き」です。 挿入施術と同様な手順か

  と思いきや、主治医(カテーテル専門医)が一名で10分ほど。痛みもな

  く簡単に引き抜けました。10分間の安静が必要とベッドに横になりま

  す。 「身も心もほっと…」です。

 

  さて、ここで落ち着いて病院食最後の昼食です。 じっくりメニュー

  をLINEメモにも記させていただきました。  

  昼メニュー: おおーさすが全粥から「ご飯200g」に変わりました。

       蒸し鶏ササミのとろみ餡かけ二切れ・椎茸しめじ付き、

                  ミニトマト・キャベツ・ブロッコリーのサラダ、さく

                    らんぼ付き杏仁豆腐、タカナ牛乳200ml、ほうじ茶。

 

  夕方、付き添いの家人とともに退院手続きに入ります。

  確認事項の整理です。

 

  ・「薬事療法はなし」 ただし「痛み止め」出た時のみ10日分処方

  ・炎症を再発しない「食事療法」を。 入院中家人にLINEで送って

   あった病院食メニューと家人の受けている栄養指導の内容を参考に

   メニュー設定を。 <当方の栄養指導はありませんでした> ラッキー!!!

     食事メニューの参考値 1日カロリー:1,800Kcal、ご飯1食:200g、

                                      1日塩分:8g、1日脂質:30g

             十分な水分補給 1日体重×30cc   

                                     そうそう「お酒は避けて」と。(苦笑)

  今後の通院等スケジュールの確認

  ・R6.7.1  血液検査と外来受診

  ・R6.7.4 造影CT検査通院

  ・R6.7.9 MRI検査通院

  ・R6.7.22 血液検査と外来受診  

 

  底辺の痛みや再発の心配はあるものの、

 R6.6.17夜 無事 退院できました。

  世の中には、当方よりうんと長く入院を続ける方々はいらっしゃると

  思いますが人生初めての長期入院でしたから、

  やっぱり我が家はいいものです。

 

  退院後の各種検査や外来受診へと続きます。

 

 

  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  ここからは、スポーツカイトフィールド(横浜海の公園)情報です。

  当方が復活するまで、お仲間yokohamakiteciubさんのブログをリ

  ブログしてお伝えすることに。

  

  *R6.8.11(日)情報

   日曜日の午後からの出動だったようです。

  風は南からの4m/s。 安定していたとのこと。

   ただ、蒸し暑い酷暑。さすがに海水浴客も今年の暑さに足が引ける

   のでしょうか。   浜辺はガラガラだったとか???        

 
                    
 
   

  そうそう今週土曜日R6.8.24は、恒例の「金沢まつり花火大会」が、

   このフィールド「横浜海の公園」で開催されます。(下記を参考に)