あれよあれよというまに
あけましておめでとうの応酬も
新年会も
豆まきも恵方巻きも
なんとバレンタインも終わり
暦の上では春が立ってます

そーとは襟が立ってます
まいんちさむいっすからねー

なんと1歳半に
photo:01


さぼってましたが
どどっとまとめて書いときます


ここ数ヶ月は
カラダの発育というより
知能の発育がめざましく

iPhoneアプリ
お気に入りの起動させて再生ボタンとか押してるし

お風呂いれてって言ったら
上手に風呂栓して給湯ボタン押してくれるし

ポイしてって言ったら
ゴミ箱にゴミ捨ててくれて

手洗おっか、歯磨こっか、お靴並べよっか
とかも伝わってやってくれる

コトバはまだあんま多くはないけど

あったー
ないねえ

落っこちちゃった

で き たー

ハイ(もの渡すとき)

バイバーイ

あーあ(ザンネンがっている)

とか
ワンワンとかデンシャとか
単語以外が
だんだんだんだん
増えてきた

かなりコミュニケーション取れるなあ
とおもう

食に対する欲は
遊びたい欲には勝たないみたい
けど
ミカンと牛乳とヨーグルトがだいすきで
野菜はニンジンが一番すき

パンもだいすき
photo:02



賢こくなってきたのを逆手にとり
グズりはじめたら
「ミルクのむひとー!」
「ミカンたべたいひとー!」
ってきく
と奴はグズるのやめて手を挙げる

フフフフフ
ハハオヤなめんなよ

夜寝るときは「トーマスよもっかー」つってベッドに移動し
わたしの腕枕でコロコロしてるうちに寝ちゃう

寝顔LOVE
photo:03




なんだかますます
いっちょまえで

対、ヒト
として付き合えるようになってて

なんだかますます
かわいくてかわいくて(親バカ)
最近はもー
そーととあそぶのがたのしくて仕方ない


オモチャが少ない(親が無精)で有名な我が家はついに手作り
おかあさんの手創りオモチャ   つったら響きはいいけど
私のてづくりなんてこの程度
絵、雑!
photo:04

ソート号は乗りすぎて現在は廃車に
photo:22

くまさんのお風呂(ハハ、無念の誤字。)
photo:05



いろいろあそびいったとこ

サファリ
photo:06


w/マウント富士。ソート爆睡。
photo:07



人生2回目の雪
photo:08



キジJrにあいに!
photo:11


photo:12


photo:13


photo:14



王子お店Openおめでとう!
photo:15


臨月ななちゃんととてもいい一日でした
photo:16


photo:17


帰り人生初児童館(そのうえ半蔵門のやつ)
photo:18



新年会@ゴン宅
photo:19


そーとはとにかく
photo:20


犬がすき
photo:21


また遅くなってしまった悪い親と夜更けの246そーと
photo:24
道草多過ぎで駅まで超じかんかかった涙


あすみんBDP!!!!!
photo:23


タロウなでなでー
photo:25


からの息の根止める
photo:26


Wフー
photo:27


初オモチャ美術館。ええとこやった
photo:28


photo:29


そーとと一緒にたくさんあそんだ
photo:30



2013かきぞめ@ほいくえん
photo:09



ゆきだるま
photo:10


ぜえぜえ
書いてないことが多すぎて書ききれない・・・
一旦休憩

つづきはいつになるかなーー
ふふふー雑な親御免~~

けど君はすくすく育ってて
もうそれだけでうれしいのしあわせなのよ
だいすきよ