いっちねんせー!


応援してるみたいに気持ちのいー天気だった今日

そーともついに保育園でびう

ひっさしぶりの早起きで
めいぶーすか
おかーさんなのにねー!

バギーころころ(ママチャリ踏ん切りつかずペンディング中。)
のーてんきな母は
気持ちいーなーってお散歩気分

そーとはなにか察したのか
早起きしたのにぜんぜん寝なくて
こころなしか緊張していたような…


今日は初日なので慣らしは1時間半

1時間半後
ニヤニヤしながら教室はいったら

まーまーまー

そーとも含め
ほぼ全員の赤ちゃん
保育士さんにおぶわれ抱かれ

ぎゃーぎゃー
ぎゃんぎゃん
号泣の嵐

あまりに壮絶な光景に

思わずゲラゲラげらげら大爆笑してしまった

どうしよう他のお母様方に
あらやだ薄情なははおや!
とか思われてたらどーしよー
きゃーいじめられるー
名前をなくした女神ーーー←みたことないけど

やーだっておもしろかったんだものー

後から先生に聞いたら
そーとはおんぶでお昼寝しちゃって
起きたとこでギャン泣きだったらしーけど

おびえきった顔でおぶわれてる姿は
可哀想を通り越して
可笑しくて愛しかったんだわ

わたしに関しちゃ
はじめて預けるときって
もっと後ろ髪引かれるもんかと思ってたけど、まるですっかりそんなこともなく…

こないだの春の嵐で
吹き飛ばされたか私の母性!!?

いやいや
がんばってるあいつの背中みたら
むむわっと湧き上がるったよいろんな感情

がんばってんなー
おとなんなったなー(まだ7ヶ月だが)

がんばれがんばれ一年生

ほんとはみんな
いつでもだれでも一年生

ハハもがんばるけーん!



やつのがんばってる背中。に名札。
photo:05


こうめ組さん帽。←おばあちゃんみたいな名前
が、あまりにおもしろすぎて帰宅後もずっと被らせてしまった悪い母。
photo:02


このぼーしダサくないー!?と、動揺の息子。
photo:03


かわいいぜ!と褒めると、すぐニヤリ
photo:04


やー、きみはほんとにはっぴいさん。
photo:06



夜中、締め会終わりのホロ酔いちょに
今日いちんちのあれこれはなして

ちょはフラフラ
やー家族っていーなー

って
フラフラしながらいってたっけ

くくく
ぷぷぷ

はっぴいさん!