ウィーアーin朝霧


でござんしたの金土日


金夜中1、2時出発予定がけっきょく朝方4時出発


あーだこーだの
ぎゃーすぎゃーすの


ほんとにうるさいご一行様+1匹



1日目は
なにかの武者修業


ゴーゴー豪雨
めいはヒートテック先生のおかげで無事でしたが

極寒で死者続出


LIVEも、何かの追悼か。 つー湿っぽさ 

thirdiq乙。


ハイファナだけは豪雨の中

ひとりで踊ってヘンザップしてましたが



基本的にすることないんで


inタープにて
まー
食う食う食う食う食う食う食うくーくーくー


作っては食べ
食べては作り


ジャンボポテチ(一袋2300kal)
ジャーキー
マルタイラーメン
パスタ


噴射コーヒー
噴射ミルク


食べた後、また食べて

食べては笑って 笑っては食べて

食べては呑んで 呑んでは食べて


の無限ループ

ローリンローリン


やー
結構キャンプしてきたけども


あんなに過酷で
あんなに食べたキャンプははじめてでした


ざんざん降りん中 小さなテント

寝袋で縮こまって寝たり ジョゼの夜這いとかね


ああ
いい思い出


もうほんと
どこでも寝られんだと思った。経験値上がったわ



かーらーの


奇跡の二日目


念願の晴れー
奇跡の晴れーー


もはやカオスのタープにて
手作り朝ごはん


朝霧高原ミルク大活躍



JAMにリュウジおじちゃんがいた事件


また食べて
食べて食べて食べて食べて食べて


あら恋・ジェシーハリス サラリの


八木さん ←会えてないけど
卓ちゃん
ヤマトさん


屋久島皆既日食ぶり
マーシー・ジュンコさん


とか


みんなで長縄ジャンピングとか

高台から絶景眺めたりとか


みるちゅーとか
ラムミルクとかラムコーヒーとか
From奄美大島のルリカケスとか


なんかもー
あれやこれや


いろんな色の
味の
においの

溢れんばかりのステキ体験と思い出たちよ



シメ



帰る直前に奇跡的にお顔を出した

真っ赤な夕焼け


そんな夕焼け 全身に浴びなすった壮大な赤富士


あれは

涙出そうに感動的な光景だったなあ


あっちこっちのフェスっこ達が

一斉にウワー!って


歓声とあの一体感


あと


あすみと2人 どこぞのすっとこどっこいのせいで

道端コロコロのクーラーボックス


女2人で夕暮れ道

キャリーでころころ引きながら見た あの景色


夕方と夜の真ん中の空に


ほそーいお月様がしゅっと出て

影絵みたいにくっきりな山並みのふもとに広がる


イロトリドリの無数のテント、灯り、音、人


それ見ながら
BBBB


最高の贅沢でした
ありがとう◎




**** photo ****


伝わるステキな写真がないのよー残念


me men to-201010090348000.jpg

in ナカメ・ドンキ・買出し中・車がインドのバス


me men to-201010091145000.jpg

うちらのテントのご近所さん


me men to-201010101147000.jpg


me men to-201010101403000.jpg

ほんとはもっと晴れてたんじゃて。

高台からの眺め、きもちーかったー


me men to-201010101636001.jpg

リトクリ中 ダンシングじょ×じゅ so cute**


me men to-201010101712000.jpg

富士は日本の誇りら


me men to-201010101731000.jpg
いい夕焼け



あー

最高の光景たち


思い出の中でキラキラまぶしいわ


また来年会いたいです◎


完!