お相手はこの方
でーん
父!
アイ ラブ パパ
我が家で一番のかわいこちゃんは間違いなく父。
だって丸字なんだよ
だってスイーツ大好きなんだよ
吉本ばななだって
江國香織だって読んじゃうんだよ
めい、オススメーつって
川上弘美さんすすめたからね
もはや親子の集いとゆうよりは
女子会やろ
何食べたい
って聞かれて
「寿司か和食」
って
集合の包括関係を一切無視した回答だよね
ひさしぶりに数学の
⊇
⊆
↑こういう記号が頭よぎったからね
日本橋にて
人生初 松江料理をご馳走になる
岩ガキ
あご
のど黒
白いか
このわた
酒好き親子なので珍味のオンパレード
w/米焼酎
鯛めしフィニッシュした後は
りほ迎えに新宿へ移動
ソフィアコッポラのせいですっかり憧れちゃった
パークハイアットの最上階barへ
27年間生きてて
今までで一番おいしいモヒート呑む
りほが通常は何人かでつつくタイプの
スパイシーチキン的なメニューをひとり貪りたいらげているのが印象的でした
肉食系って家系なんだ
たぶん
めいはひとりでラズベリーシャーベット2個たべた
なんかさ
おとといまでは地面に這いつくばってるような生活だったわけで
↑テントにてキャンプ生活
起きたら目線の先に虫あるいてたりさ
ほんとアリンコと同じ目の高さにいたの
芝生の上
土かんじて
砂ぼこりん中
泥だらけで踊ったり呑んだり
そんなオンナノコが次の日は
緑なんてぜんぜん見えない
ビルの森みたいな大都会の真ん中で
地上40階の高さでお酒呑んでるわけ
夜景どーん
ってさ
おととい上に見てた夜空が
昨日は目線と同じ高さにあって
おととい見上げたお星様は
昨日はネオンの灯りにかき消されてぜんぜん見えなくて
そんなこんなに
なんだか圧倒されて
頭こんぐらかっちゃった
物理的にも
物質的にも
高いってなんだろ
低いってなんだろ
ってね
大げさだけど
人生っていろいろ
見える景色っていろいろだ
ってね
高い低いじゃなく
自分が
好きか好きじゃないか
楽しいか楽しくないか
で
要はそれが
幸せか幸せじゃないか
の分かれ道
だったりかな
たかーい位置で
りほとパパとしゃべってたら
なんだかいつもと違う角度から幸せについて考えた
ホロ苦ビフィータおいしかった
パパのウィスキーがいい匂いした
パパー
おいしかったね
楽しかったね
ご馳走様でした
またあそぼ