さいきんなんだか
昨日のことばっかり書いてるなあ
おばあちゃんだからね。
ジャックバウアーとはちがってリアルタイムでは動けんのだょ
さて
昨日の横浜のメインイベントはね
ジャズトロ野崎さまのピアノライブだったのでした
正直ジャズトロはべつに…というかんじなのだけれど
野崎さんのビアノはけっこういいのあるよなあ
と思って
生のジャズも聴きたかったしね
で
行ってみたけど
正直
イマニでした
(ファンの方とかもうしわけない)
モーションブルーがいまいちだったってのも大きいとはおもうけど
(「マックよりちかいね」という名言誕生)
それにしてもね
なんというか
可もなく
不可もなく
というかんじで
ぜんっぜん感動しなくて
響くものがなーんにもなかった
なー。
とてもざんねん。
帰りね、みなとみらい歩きながらイロイロしゃべったんだけど
やっぱりね
はじめて見たり聴いたりして
おもわずおもわず涙を流してしまうような感動って
生涯で数回しかないんだとおもう
まあそれを野崎さんに求めたわけじゃないんだけどさ
めいだってはじめてなのに思わず泣いちゃったのなんて
やっぱりあの蒼い絵見て以来はないもの。
きっと
超好きな人に会える可能性とおんなじくらい少ないんだな
でも
だからやっぱり
そういう瞬間にあうために
いろんなとこ行って
見て聴いてかんじて
そうしなきゃ
っておもうなー
だからだから
またたくさん行くの見るの聴くの
ちびの果敢な挑戦は今日もつづく!
あとはね
付き合ってくのっておもしろくて
たのしい時間や
しあわせな時間もあれば
つらい時や
さびしい時や
悲しい時もあるわけだが
その中に
昨日みたいな微妙な時間もひっそりと積み重なってくのだと思ったら
なんだかかわいくてニヤニヤした
そういう時間も一緒に過ごして
やー
今日はイマニだったね
なんつって
それでもすぐまた楽しくなったりして
やっぱり結局しあわせなのだな
なんだかよくわかんないけど
いろいろイロイロぐちゃぐちゃに見えて混ざり合って
それでもきれいなマーブル色ってこったな
うーん
うんうん
みなとのよーこよこはまよこすかー
横須賀もいきたいすー