はー
ひとだんらくした
仕事しつつも週末はちゃあんとあそばないとね
土曜はポッカリあいた時間ができちゃって
ひとりで恵比寿映画した
写美ではじまったのたまたま見つけて
イスラエル人の報道写真家のジブ・コーエンさんのドキュメンタリーみたの
どこの国でもなく
イスラエルの人が イスラエルの写真を撮るってゆうね
主観や私情はぜんぜんなくて
ぱつぱつと切り取った
事実を並べたようなドキュメンタリーだったから
涙がでる
とか
そーゆー感じじゃないんだけど
ただただ
すーごい遠くの
すーごい違う国の
もう悲しいとか そんなレベルじゃない出来事が知れたかんじだ
月並みなことしか言えなくなっちゃうのが悲しいけど
こういうことおきてる っての 忘れちゃダメだねえ
なんか自分の現実と 違いすぎて
ぜんぜんピンとこれなかったのが
ほんと悲しくて こわいなーって思ったけど。
でも現実なんだーって思った
自分と離れたところのこと忘れちゃうのって
しょうがないかもだけど 超残酷だな
人はかなしい かなしい ものですね たしかにそうですね ひばりさん。
日曜も映画
でも今度はインディージョーンズ。
これが現実だよね。
次の日ハリウッド超大作みちゃう ってゆーこのアイロニーがね
なんだか なんだかな
でも豊洲たのしかったよ
夜景もきれいだしね 餃子もおいしーね。
遅刻で滑り込んだら
1800円でスペシャルシートみたいのすわれちゃうラッキー。
だいすきなピーカンナッツも食べられちゃうハッピー。
さー
今週末もご褒美だっ◎