◎著作権の関係で、ファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
死の秘宝
1
CHAPTER ONE

The Dark Lord Ascending

第一章

闇の帝王動く
---------------------------------------------------------------------
2
 The two men appeared out of nowhere, a few yards apart in the narrow, moonlit lane.

 月明かりに照らされた狭い道に、どこからともなく二人の男の人が現われました。 二人のあいだはほんの数歩と離れていない距離でした。
---------------------------------------------------------------------
3
 For a second they stood quite still, wands directed at each other's chests; then, recognising each other, they stowed their wands beneath their cloaks and started walking briskly in the same direction.

 一瞬、互いの胸元に杖を向けたまま身じろぎすることもなく立っていましたが、相手のことがわかると、二人とも杖をマントに仕舞い、足早やに同じ方向に歩き出しました。
----------------------------------------------------------------------
4
 'News?' asked the taller of the two.

 「情報は?」と、背の高い男が尋ねました。
----------------------------------------------------------------------
5
 'The best,' replied Severus Snape.

 「上々だ」と、セブルス・スネイプが答えました。
----------------------------------------------------------------------
6
 The lane was bordered on the left by wild, low growing brambles, on the right by a high, neatly manicured hedge.

 小道の左側には茨の灌木が伸び、右側にはきっちり刈り揃えられた高い生垣が続いていました。
----------------------------------------------------------------------
7
 The men's long cloaks flapped around their ankles as they marched.

 長いマントを踵のあたりではためかせながら、二人の男は先を急ぎました。
----------------------------------------------------------------------
8
 'Thought I might be late,' said Yaxley, his blunt features sliding in and out of sight as the branches of overhanging trees broke the moonlight.

 「遅れてしまったかもしれん」と、ヤックスリーが言いました。 覆いかぶさる木々の枝が月明かりを遮り、そのあいだからヤックスリーの無骨な顔が見え隠れしていました。
----------------------------------------------------------------------
9
 'It was a little trickier than I expected. But I hope he will be satisfied. You sound confident that your reception will be good?'

 「思っていたより少々面倒だった。 しかし、これであの方もお喜びになることだろう。 君のほうは、受け入れていただけるという確信がありそうだが?」
----------------------------------------------------------------------
10
 Snape nodded, but did not elaborate.

 スネイプは、頷いただけで何も言いませんでした。
----------------------------------------------------------------------
11
 They turned right, into a wide driveway that led off the lane.

 右に曲がると、小道は広い馬車道に変わりました。
---------------------------------------------------------------------
12
 The high hedge curved with them, running off into the distance beyond the pair of impressive wrought-iron gates barring the men's way.

 行く手には壮大な鍛鉄の門が立ち塞がっていました。 高い生垣も同じく右に折れ、道に沿って門の奥まで続いていました。
---------------------------------------------------------------------
13
 Neither of them broke step: in silence both raised their left arms in a kind of salute and passed straight through as though the dark metal were smoke.

 二人とも足を止めず、無言のまま左腕を伸ばして敬礼の姿勢を取ると、黒い鍛鉄が煙でもあるかのように、そのまま門を通り抜けました。
----------------------------------------------------------------------
14
 The yew hedges muffled the sound of the men's footsteps.

 イチイの生垣が、足音を吸い込みました。
----------------------------------------------------------------------
15
 There was a rustle somewhere to their right: Yaxley drew his wand again, pointing it over his companion's head, but the source of the noise proved to be nothing more than a pure white peacock, strutting majestically along the top of the hedge.

 右のほうでガサガサという音がしました ---- ヤックスリーが再び杖を抜き、スネイプの頭越しに狙いを定めましたが、音の正体は単なる白孔雀で、生垣の上を堂々と歩いていました。
----------------------------------------------------------------------
16
 'He always did himself well, Lucius. Peacocks …' Yaxley thrust his wand back under his cloak with a snort.

 「ルシウスのやつ、相変わらず贅沢な趣味だな。 孔雀とはな ----」と言ったヤックスリーは、フンと鼻を鳴らしながら、杖をマントにおさめました。
----------------------------------------------------------------------
17
 A handsome manor house grew out of the darkness at the end of the straight drive, lights glinting in the diamond-paned downstairs windows.

 まっ直ぐに延びた馬車道の奥の暗闇に、瀟洒な館が姿を現わしました。 一階の菱形の窓に明かりがきらめいていました。
----------------------------------------------------------------------
18
 Somewhere in the dark garden beyond the hedge, a fountain was playing.

 生垣の裏の暗い庭のどこかで、噴水が音を立てていました。
----------------------------------------------------------------------
19
 Gravel crackled beneath their feet as Snape and Yaxley sped towards the front door, which swung inwards at their approach, though nobody had visibly opened it.

 玄関へと足を速めたスネイプとヤックスリーの足下で、砂利が軋みました。 二人が近づくと、人影もありませんでしたが玄関の扉が突然内側に開きました。
----------------------------------------------------------------------
20
 The hallway was large, dimly lit and sumptuously decorated, with a magnificent carpet covering most of the stone floor.

 明かりをおさえた広い玄関ホールは贅沢に飾り立てられ、豪華なカーペットが石の床をほぼ全面にわたって覆っていました。


----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
21
 The eyes of the pale-faced portraits on the walls followed Snape and Yaxley as they strode past.

 壁に架かる青白い顔の肖像画たちが、大股に通り過ぎる二人の男を目で追っていました。
---------------------------------------------------------------------
22
 The two men halted at a heavy wooden door leading into the next room, hesitated for the space of a heartbeat, then Snape turned the bronze handle.

 ホールに続く部屋の、がっしりした木の扉の前で二人とも立ち止まり、一瞬ためらいましたが、スネイプがすぐにブロンズの取っ手を回しました。
---------------------------------------------------------------------
23
 The drawing room was full of silent people, sitting at a long and ornate table.

 客間の装飾を凝らした長テーブルは、黙りこくった人たちで埋められていました。
----------------------------------------------------------------------
24
 The room's usual furniture had been pushed carelessly up against the walls.

 日常、客間に置かれている家具は、無造作に壁際わに押しやられていました。
----------------------------------------------------------------------
25
 Illumination came from a roaring fire beneath a handsome marble mantelpiece surmounted by a gilded mirror.

 見事な大理石のマントルピースの上には金箔押しの鏡が架かり、その下で燃え盛る暖炉の火だけが部屋を照らしていました。
----------------------------------------------------------------------
26
 Snape and Yaxley lingered for a moment on the threshold.

 スネイプとヤックスリーは、しばらく部屋の入口にたたずんでいました。
----------------------------------------------------------------------
27
 As their eyes grew accustomed to the lack of light they were drawn upwards to the strangest feature of the scene:

 薄暗さに目が慣れてきた二人は、その場でも最も異様な光景に惹きつけられ、視線を上に向けました ----
----------------------------------------------------------------------
28
 an apparently unconscious human figure hanging upside down over the table;

 テーブルの上に逆さになって浮かんでいる人間が居ました。
----------------------------------------------------------------------
29
 revolving slowly as if suspended by an invisible rope, and reflected in the mirror and in the bare, polished surface of the table below.

 どうやら気を失っているようでした。 見えないロープで吊り下げられているかのように、ゆっくりと回転する姿が、暖炉上の鏡と、クロスの掛かっていない磨かれたテーブルとに写っていました。
----------------------------------------------------------------------
30
 None of the people seated underneath this singular sight was looking at it except for a pale young man sitting almost directly below it.

 テーブルの周囲では、誰一人としてこの異様な光景を見てはいませんでした。 ただ、真下に座っている青白い顔の青年だけは違っていました。
----------------------------------------------------------------------
31
 He seemed unable to prevent himself from glancing upwards every minute or so.

 その青年は、ほとんど一分おきに、ちらちらと上を見ずにはいられない様子でした。
---------------------------------------------------------------------
32
 'Yaxley. Snape,' said a high, clear voice from the head of the table.

 「ヤックスリー、スネイプ」と、テーブルのいちばん奥から、甲高い、はっきりした声が言いました。
---------------------------------------------------------------------
33
 'You are very nearly late.'

 「遅刻間際わだぞ」
----------------------------------------------------------------------
34
 The speaker was seated directly in front of the fireplace, so that it was difficult, at first, for the new arrivals to make out more than his silhouette.

 声の主は暖炉を背にして座っていました。 そのために、いま到着したばかりの二人には、その黒い輪郭しか見ることができませんでした。
----------------------------------------------------------------------
35
 As they drew nearer, however, his face shone through the gloom, hairless, snake-like, with slits for nostrils and gleaming red eyes whose pupils were vertical.

 しかし、影に近づくにつれて、薄明かりの中にその顔が浮かび上がってきました。 髪の毛はなく、蛇のような顔に鼻孔が切り込まれ、赤い両眼の瞳は、細い縦線のようでした。
----------------------------------------------------------------------
36
 He was so pale that he seemed to emit a pearly glow.

 蝋のような顔は、青白い光りを発しているように見えました。
----------------------------------------------------------------------
37
 'Severus, here,' said Voldemort, indicating the seat on his immediate right.

 「セブルス、ここへ」と、ヴォルデモートが自分の右手の席を示しました。
----------------------------------------------------------------------
38
 'Yaxley — beside Dolohov.'

 「ヤックスリー ---- ドロホフの隣りへ」
----------------------------------------------------------------------
39
 The two men took their allotted places.

 二人は、指示された席に着席しました。
----------------------------------------------------------------------
40
 Most of the eyes around the table followed Snape and it was to him that Voldemort spoke first.

 ほとんどの目がスネイプを追い、ヴォルデモートが最初に声を掛けたのもスネイプでした。


----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
41
 'So?'

 「それで?」
---------------------------------------------------------------------
42
 'My Lord, the Order of the Phoenix intends to move Harry Potter from his current place of safety on Saturday next, at nightfall.'

 「我が君、『不死鳥の騎士団』は、ハリー・ポッターを現在の安全な居所から、来る土曜日の日暮れに移動させるつもりです」
---------------------------------------------------------------------
43
 The interest around the table sharpened palpably: some stiffened, others fidgeted, all gazing at Snape and Voldemort.

 テーブルの周辺がにわかに色めき立ちました。 緊張する者、そわそわする者、全員がスネイプとヴォルデモートを見つめていました。
----------------------------------------------------------------------
44
 'Saturday … at nightfall,' repeated Voldemort.

 「土曜日 ---- 夕暮れ」と、ヴォルデモートが繰り返しました。
----------------------------------------------------------------------
45
 His red eyes fastened upon Snape's black ones with such intensity that some of the watchers looked away, apparently fearful that they themselves would be scorched by the ferocity of the gaze.

 赤い眼がスネイプの暗い目を見据えました。 その視線のあまりの烈しさに、傍で見ていた何人かが目を背けました。 凶暴な視線が自分の目を焼き尽くすのを恐れているかのようでした。
----------------------------------------------------------------------
46
 Snape, however, looked calmly back into Voldemort's face and, after a moment or two, Voldemort's lipless mouth curved into something like a smile.

 しかし、スネイプは、静かにヴォルデモートの顔を見つめ返しました。 しばらくして、ヴォルデモートの唇のない口が動き、笑うような形になりました。
----------------------------------------------------------------------
47
 'Good. Very good. And this information comes —'

 「そうか。 よかろう。 情報源は ----」
----------------------------------------------------------------------
48
 'From the source we discussed,' said Snape.

 「打ち合わせどおりの出所から」と、スネイプが答えました。
----------------------------------------------------------------------
49
 'My Lord.'

 「我が君」
----------------------------------------------------------------------
50
 Yaxley had leaned forward to look down the long table at Voldemort and Snape.

 ヤックスリーが、長いテーブルの向こうから身を乗り出して、ヴォルデモートとスネイプを見ていました。
----------------------------------------------------------------------
51
 All faces turned to him.

 全員の顔がヤックスリーのほうへと向きました。
---------------------------------------------------------------------
52
 'My Lord, I have heard differently.'

 「我が君、私の得た情報は違っております」
---------------------------------------------------------------------
53
 Yaxley waited, but Voldemort did not speak, so he went on, 'Dawlish, the Auror, let slip that Potter will not be moved until the thirtieth, the night before the boy turns seventeen.'

 ヤックスリーは反応を待ちましたが、ヴォルデモートが黙ったままなので、言葉を続けました。 「闇祓いのドーリッシュが漏らしたところでは、ポッターは十七歳になる前の晩、すなわち三十日の夜中までは動かないとのことです」
----------------------------------------------------------------------
54
 Snape was smiling.

 スネイプが、にやりと笑いました。
----------------------------------------------------------------------
55
 'My source told me that there are plans to lay a false trail; this must be it. No doubt a Confundus Charm has been placed upon Dawlish. It would not be the first time, he is known to be susceptible.'

 「私の情報源によれば、偽の手掛かりを残す計画があるとのことだ。 きっとそれだろう。 ドーリッシュは『錯乱の呪文』をかけられたに違いない。 これがはじめてのことではない。 あいつは、かかりやすいことがわかっている」
----------------------------------------------------------------------
56
 'I assure you, my Lord, Dawlish seemed quite certain,' said Yaxley.

 「おそれながら、我が君、私が請け合います。 ドーリッシュは確信があるようでした」と、ヤックスリーが言いました。
----------------------------------------------------------------------
57
 'If he has been Confunded, naturally he is certain,' said Snape.

 「『錯乱の呪文』にかかっていれば、確信があるのは当然だ」と、スネイプが言いました。
----------------------------------------------------------------------
58
 'I assure you, Yaxley, the Auror Office will play no further part in the protection of Harry Potter. The Order believes that we have infiltrated the Ministry.'

 「ヤックスリー、私が君に請け合おう。 『闇祓い局』は、もはやハリー・ポッターの保護には何の役割も果たしておらん。 『騎士団』は、我々が魔法省に潜入しているものと考えている」
----------------------------------------------------------------------
59
 'The Order's got one thing right, then, eh?' said a squat man sitting a short distance from Yaxley; he gave a wheezy giggle that was echoed here and there along the table.

 「『騎士団』も、一つくらいは的を射ているじゃないか、え?」と、ヤックスリーの近くに座っているずんぐりした男が、せせら笑って言いました ---- 引きつったようなその笑い声を受けて、テーブルのあちこちに笑いが起こりました。
----------------------------------------------------------------------
60
 Voldemort did not laugh.

 ヴォルデモートは笑いませんでした。

----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
61
 His gaze had wandered upwards, to the body revolving slowly overhead, and he seemed to be lost in thought.

 上でゆっくりと回転している宙吊りの姿に視線を漂わせたまま、考え込んでいるようでした。
---------------------------------------------------------------------
62
 'My Lord,' Yaxley went on, 'Dawlish believes an entire party of Aurors will be used to transfer the boy —'

 「我が君」と、ヤックスリーがさらに続けました。 「ドーリッシュは、例の小僧の移動に、『闇祓い局』から相当な人数が差し向けられるだろうと考えておりますし ----」
---------------------------------------------------------------------
63
 Voldemort held up a large, white hand and Yaxley subsided at once, watching resentfully as Voldemort turned back to Snape.

 ヴォルデモートは、指の長い蝋のような手を挙げて制止しました。 ヤックスリーはたちまち口をつぐみ、ヴォルデモートが再びスネイプに向き直る姿を恨めしげに見つめました。
----------------------------------------------------------------------
64
 'Where are they going to hide the boy next?'

 「あの小僧を、こんどはどこに隠すのだ?」
----------------------------------------------------------------------
65
 'At the home of one of the Order,' said Snape.

 「『騎士団』の誰かの家です」と、スネイプが言いました。
----------------------------------------------------------------------
66
 'The place, according to the source, has been given every protection that the Order and Ministry together could provide. I think that there is little chance of taking him once he is there, my Lord, unless, of course, the Ministry has fallen before next Saturday, which might give us the opportunity to discover and undo enough of the enchantments to break through the rest.

 「情報によれば、その家には、『騎士団』と魔法省の両方が、出来るかぎりの防衛策を施したとのこと。 いったんそこに入れば、もはやポッターを奪う可能性はまずないと思われます。 もちろん、我が君、魔法省が土曜日を待たずして陥落すれば話は別ですが。 そうすれば、我々は、施された魔法のかなりの部分を見つけ出して破り、残りの防衛線を突破する機会も十分にあるでしょう」
----------------------------------------------------------------------
67
 'Well, Yaxley?' Voldemort called down the table, the firelight glinting strangely in his red eyes. 'Will the Ministry have fallen by next Saturday?'

 「さて、ヤックスリー?」と、ヴォルデモートがテーブルの奥から声を掛けました。 赤い眼に暖炉の灯りが不気味に反射していました。 「果たして、魔法省は土曜日を待たずして陥落しているか?」
----------------------------------------------------------------------
68
 Once again, all heads turned. Yaxley squared his shoulders. 'My Lord, I have good news on that score. I have — with difficulty, and after great effort — succeeded in placing an Imperius Curse upon Pius Thicknesse.'

 再び全員の目がヤックスリーに注がれました。 ヤックスリーは肩をそびやかしました。 「我が君、そのことですが、よい知らせがあります。 私は ---- だいぶ苦労しましたし、並大抵の努力ではなかったのですが ---- パイアス・シックネスに『服従の呪文』をかけることに成功しました」
----------------------------------------------------------------------
69
 Many of those sitting around Yaxley looked impressed, his neighbour, Dolohov, a man with a long, twisted face, clapped him on the back.

 ヤックスリーのまわりでは、これには感心したような顔をする者が多くなっていましたが、隣りに座っていた、長くて曲がった顔のドロホフが、ヤックスリーの背中を叩きました。
----------------------------------------------------------------------
70
 'It is a start,' said Voldemort.

 「手ぬるい」と、ヴォルデモートが言いました。


----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
71
 'But Thicknesse is only one man. Scrimgeour must be surrounded by our people before I act. One failed attempt on the Minister's life will set me back a long way.'

 「シックネスだけでは一人にすぎぬ。 私が行動に移る前に我が手勢でスクリムジョールを包囲するのだ。 大臣の暗殺に一度失敗すれば、私は大幅な後退を余儀なくされよう」
---------------------------------------------------------------------
72
 'Yes — my Lord, that is true — but you know, as Head of the Department of Magical Law Enforcement, Thicknesse has regular contact not only with the Minister himself, but also with the Heads of all the other Ministry departments.

 「そのとおりです ---- 我が君、仰せのとおりです ---- しかし、我が君、魔法法執行部の部長として、シックネスは魔法省大臣ばかりでなく、他の部長全員とも定期的に接触しています。
---------------------------------------------------------------------
73
 It will, I think, be easy, now that we have such a high-ranking official under our control, to subjugate the others, and then they can all work together to bring Scrimgeour down.'

 このような政府高官を我らが支配の下に置いたからには、他の者たちを服従せしめるのは容易なことだと思われます。 そうなれば、連中が束になってスクリムジョールを引き倒すでしょう」
----------------------------------------------------------------------
74
 'As long as our friend Thicknesse is not discovered before he has converted the rest,' said Voldemort.

 「我らが友シックネスが、他のやつらを屈服させる前に見破られてしまわなければ、だが」と、ヴォルデモートが言いました。
----------------------------------------------------------------------
75
 'At any rate, it remains unlikely that the Ministry will be mine before next Saturday.

 「いずれにせよ、土曜日までに魔法省が我が手に落ちるとは考えにくい。
----------------------------------------------------------------------
76
 If we cannot touch the boy at his destination, then it must be done while he travels.'

 小僧が目的地に着いてからでは手出しができないとなれば、移動中に始末せねばなるまい」
----------------------------------------------------------------------
77
 'We are at an advantage there, my Lord,' said Yaxley, who seemed determined to receive some portion of approval.

 「我が君、その点につきましては我々が有利です」と言ったヤックスリーは、少しでも認めてもらおうと躍起になっていました。
----------------------------------------------------------------------
78
 'We now have several people planted within the Department of Magical Transport.

 「魔法省運輸部に、何人か手勢を送り込んでおります。
----------------------------------------------------------------------
79
 If Potter Apparates or uses the Floo Network, we shall know immediately.'

 ポッターが『姿現わし』したり、『煙突飛行ネットワーク』を使ったりすれば、すぐさまわかるでしょう」
----------------------------------------------------------------------
80
 'He will not do either,' said Snape.

 「ポッターは、そのどちらも使いませんな」と、スネイプが言いました。

----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
81
 'The Order is eschewing any form of transport that is controlled or regulated by the Ministry; they mistrust everything to do with the place.'

 「『騎士団』は、魔法省の管理・規制下にある輸送手段すべてを避けています。 魔法省が関与するものは、いっさい信用しておりません」
---------------------------------------------------------------------
82
 'All the better,' said Voldemort.

 「かえって好都合だ」と、ヴォルデモートが言いました。
---------------------------------------------------------------------
83
 'He will have to move in the open. Easier to take, by far.'

 「やつは、公然と移動せねばならん。 ずっとたやすいことになる」
----------------------------------------------------------------------
84
 Again, Voldemort looked up at the slowly revolving body as he went on, 'I shall attend to the boy in person. There have been too many mistakes where Harry Potter is concerned. Some of them have been my own. That Potter lives is due more to my errors, than to his triumphs.'

 ヴォルデモートは再びゆっくりと回転する姿を見上げながら、言葉を続けました。 「あの小僧は私が直接に始末する。 ハリー・ポッターに関しては、これまであまりにも失態が多かった。 私自身の手抜かりもある。 ポッターが生きているのは、あの者の勝利というより私の思わぬ誤算によるものだ」
----------------------------------------------------------------------
85
 The company round the table watched Voldemort apprehensively, each of them, by his or her expression, afraid that they might be blamed for Harry Potter's continued existence.

 テーブルを囲む全員が、ヴォルデモートを不安な表情で見つめていました。 どの顔も、自分がハリー・ポッター生存の責めを負わされるのではないかと恐れていたかのようでした。
----------------------------------------------------------------------
86
 Voldemort, however, see med to be speaking more to himself than to any of them, still addressing the unconscious body above him.

 ヴォルデモートは、誰かに向かって話しているわけではなかったのでした。 頭上に浮かぶ意識のない姿に眼を向けたまま、むしろ自分自身に話していたのでした。
----------------------------------------------------------------------
87
 'I have been careless, and so have been thwarted by luck and chance, those wreckers of all but the best laid plans.

 「私は侮っていた。 その結果、綿密な計画には起こり得ぬことだが、幸運と偶然というつまらぬものに阻まれてしまったのだ。
----------------------------------------------------------------------
88
 But I know better now.

 しかし、いまは違う。
----------------------------------------------------------------------
89
 I understand those things that I did not understand before.

 以前には理解していなかったことが、いまはわかる。
----------------------------------------------------------------------
90
 I must be the one to kill Harry Potter, and I shall be.'

 ポッターの息の根を止めるのは、私でなければならぬ。 そうしてやる」

----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
91
 At these words, seemingly in response to them, a sudden wail sounded, a terrible, drawn-out cry of misery and pain.

 その言葉に呼応するかのように、突然、苦痛に満ちた恐ろしい呻き声が、長々と聞こえてきました。
---------------------------------------------------------------------
92
 Many of those at the table looked downwards, startled, for the sound had seemed to issue from below their feet.

 テーブルを囲む者の多くが、ぎくりとして下を見ました。 呻き声が足下から上がって来るかのようだったからでした。
---------------------------------------------------------------------
93
 'Wormtail,' said Voldemort, with no change in his quiet, thoughtful tone, and without removing his eyes from the revolving body above, 'have I not spoken to you about keeping our prisoner quiet?'

 「ワームテールよ」と言ったヴォルデモートは、もの思いに耽る静かな調子をまったく変えず、宙に浮かぶ姿から眼を離すこともなく呼び掛けました。 「囚人を、おとなしくさせておけと言わなかったかな?」
----------------------------------------------------------------------
94
 'Yes m — my Lord,' gasped a small man halfway down the table, who had been sitting so low in his chair that it had appeared, at first glance, to be unoccupied.

 「はい、わ ---- 我が君」と、テーブルの中ほどで、小さな男が息を呑んで言いました。 あまりに小さくなって座っていたので、一見、その席には誰も座っていないかのようでした。
----------------------------------------------------------------------
95
 Now he scrambled from his seat and scurried from the room, leaving nothing behind him but a curious gleam of silver.

 ワームテールは慌てて立ち上がり、大急ぎで部屋を出て行きました。 あとには得体のしれない銀色の残像が残っただけでした。
----------------------------------------------------------------------
96
 'As I was saying,' continued Voldemort, looking again at the tense faces of his followers, 'I understand better now I shall need, for instance, to borrow a wand from one of you before I go to kill Potter.'

 「話の続きだが」と言ったヴォルデモートは、再び部下の面々の緊張した顔に視線を向けました。 「私は、以前よりよくわかっている。 たとえば、ポッターを亡き者にするには、おまえたちの誰かから、杖を借りる必要がある」
----------------------------------------------------------------------
97
 The faces around him displayed nothing but shock; he might have announced that he wanted to borrow one of their arms.

 全員が衝撃を受けた表情になりました。 腕を一本差し出せと宣告されたかのようでした。
----------------------------------------------------------------------
98
 'No volunteers?' said Voldemort.

 「進んで差し出す者は?」と、ヴォルデモートが言いました。
----------------------------------------------------------------------
99
 'Let's see … Lucius, I see no reason for you to have a wand any more.'

 「さてと ---- ルシウス、おまえはもう杖を持っている必要がなかろう」
----------------------------------------------------------------------
100
 Lucius Malfoy looked up.

 ルシウス・マルフォイが顔を上げました。


----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
101
 His skin appeared yellowish and waxy in the firelight and his eyes were sunken and shadowed.

 暖炉の灯りに照らし出された顔は、皮膚が黄ばんで蝋のように血の気がなく、両眼は落ち窪んで隈ができていました。
---------------------------------------------------------------------
102
 When he spoke, his voice was hoarse.

 ルシウス・マルフォイが話し出しましたが、その声はかすれていました。
---------------------------------------------------------------------
103
 'My Lord?'

 「我が君?」
----------------------------------------------------------------------
104
 'Your wand, Lucius. I require your wand.'

 「ルシウス、おまえの杖だ。 私はおまえの杖を所望しておるのだ」
----------------------------------------------------------------------
105
 'I …'

 「私は ----」
----------------------------------------------------------------------
106
 Malfoy glanced sideways at his wife.

 ルシウス・マルフォイは、横目で妻を見ました。
----------------------------------------------------------------------
107
 She was staring straight ahead, quite as pale as he was, her long, blonde hair hanging down her back, but beneath the table her slim fingers closed briefly on his wrist.

 夫と同じく青白い顔をした妻は、長いブロンドの髪の毛を背中に流し、まっすぐ前を見つめたままでしたが、テーブルの下で一瞬、ほっそりした指で夫の手首を包みました。
----------------------------------------------------------------------
108
 At her touch, Malfoy put his hand into his robes, withdrew a wand and passed it along to Voldemort, who held it up in front of his red eyes, examining it closely.

 妻の手を感じたルシウス・マルフォイは、上衣(ローブ)に手を入れて杖を引き出すと、杖は次々と手送りでヴォルデモートのもとに渡されました。 ヴォルデモートはそれを目の前にかざし、赤い眼で丹念に調べました。
----------------------------------------------------------------------
109
 'What is it?'

 「材質は何だ?」
----------------------------------------------------------------------
110
 'Elm, my Lord,' whispered Malfoy.

 「楡です、我が君」と、マルフォイが呟くように言いました。
----------------------------------------------------------------------
111
 'And the core?'

 「芯は?」
---------------------------------------------------------------------
112
 'Dragon ... dragon heartstring.'

 「ドラゴン ---- ドラゴンの心臓の琴線です」
---------------------------------------------------------------------
113
 'Good,' said Voldemort. He drew out his own wand and compared the lengths.

 「うむ」とヴォルデモートは言うと、自分の杖を取り出して長さを比べました。
----------------------------------------------------------------------
114
 Lucius Malfoy made an involuntary movement; for a fraction of a second, it seemed he expected to receive Voldemort's wand in exchange for his own. The gesture was not missed by Voldemort, whose eyes widened maliciously.

 ルシウス・マルフォイが一瞬、反射的に身体を動かしました。 かわりにヴォルデモートの杖を受け取ろうとしたような動きになりました。 ヴォルデモートは見逃しませんでした。 その眼が意地悪く光りました。
----------------------------------------------------------------------
115
 'Give you my wand, Lucius? My wand?'

 「ルシウス、私の杖をおまえに? 私の杖を?」
----------------------------------------------------------------------
116
 Some of the throng sniggered.

 周囲から嘲笑う声が上がりました。
----------------------------------------------------------------------
117
 'I have given you your liberty, Lucius, is that not enough for you?

 「ルシウス、おまえには自由を与えたではないか。 それで十分ではないのか?
----------------------------------------------------------------------
118
 But I have noticed that you and your family seem less than happy of late … what is it about my presence in your home that displeases you, Lucius?'

 どうやらこのところ、おまえも家族もご機嫌麗しくないように見受けるが ---- ルシウス、私がこの館に居ることがお気に召さぬのか?」
----------------------------------------------------------------------
119
 'Nothing — nothing, my Lord!'

 「とんでもありません、我が君、そんなことは決して!」
----------------------------------------------------------------------
120
 'Such lies, Lucius …'

 「ルシウス、この嘘つきめが ----」


----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
121
 The soft voice seemed to hiss on even after the cruel mouth had stopped moving.

 残忍な唇の動きが止まったあとにも、シューッという密やかな音が続いていました。
---------------------------------------------------------------------
122
 One or two of the wizards barely repressed a shudder as the hissing grew louder; something heavy could be heard sliding across the floor beneath the table.

 そのシューッという音は次第に大きくなり、居並ぶ魔法使いが身動きもしない中で、一人、二人とこらえきれずに身震いしました。 同時に、テーブルの下を、何か重たいものが滑って行く音が聴こえました。
---------------------------------------------------------------------
123
 The huge snake emerged to climb slowly up Voldemort's chair.

 巨大な蛇が、ゆっくりとヴォルデモートの椅子に這い上がりました。
----------------------------------------------------------------------
124
 It rose, seemingly endlessly, and came to rest across Voldemort's shoulders: its neck the thickness of a man's thigh; its eyes, with their vertical slits for pupils, unblinking.

 大蛇は、どこまでも伸び続けるのではないかと思われるほど高々と伸び上がり、ヴォルデモートの首のまわりにゆったりと胴体を預けました。 大の男の太腿ほどもある鎌首に、瞬きもしない両眼、縦に切り込まれた瞳孔がありました。
----------------------------------------------------------------------
125
 Voldemort stroked the creature absently with long, thin fingers, still looking at Lucius Malfoy.

 ヴォルデモートは、ルシウス・マルフォイを見据えたまま、細長い指で無意識に蛇を撫でていました。
----------------------------------------------------------------------
126
 'Why do the Malfoys look so unhappy with their lot? Is my return, my rise to power, not the very thing they professed to desire for so many years?'

 「マルフォイ一家はなぜ幸福でない顔をしているのだ? 私が復帰して勢力を強めることこそ、長年の望みだったと公言していたのではないのか?」
----------------------------------------------------------------------
127
 'Of course, my Lord,' said Lucius Malfoy.

 「我が君、もちろんでございます」と、ルシウス・マルフォイが言いました。
----------------------------------------------------------------------
128
 His hand shook as he wiped sweat from his upper lip.

 上唇の汗を拭うルシウス・マルフォイの手が震えていました。
----------------------------------------------------------------------
129
 'We did desire it — we do.'

 「私どもは、それを望んでおりました ---- いまも望んでおります」
----------------------------------------------------------------------
130
 To Malfoy's left, his wife made an odd, stiff nod, her eyes averted from Voldemort and the snake.

 ルシウス・マルフォイの左隣りでは、ヴォルデモートと蛇から目を背けたまま、妻が不自然に硬い頷きかたをしました。 
----------------------------------------------------------------------
131
 To his right, his son Draco, who had been gazing up at the inert body overhead, glanced quickly at Voldemort and away again, terrified to make eye contact.

 右隣りでは、宙吊りの人間を見つめ続けていた息子のドラコが、ちらりとヴォルデモートを見ましたが、直接に目が合うことを恐れてすぐに視線を逸らしました。
---------------------------------------------------------------------
132
 'My Lord,' said a dark woman halfway down the table, her voice constricted with emotion, 'it is an honour to have you here, in our family's house. There can be no higher pleasure.'

 「我が君」と、テーブルの中ほどに居た黒髪の女性が、感激に声を詰まらせて言いました。 「あなた様が我が親族の家にお留まりくださることは、この上ない名誉でございます。 これに優る喜びがありましょうか」
---------------------------------------------------------------------
133
 She sat beside her sister, as unlike her in looks, with her dark hair and heavily lidded eyes, as she was in bearing and demeanour; where Narcissa sat rigid and impassive, Bellatrix leaned towards Voldemort, for mere words could not demonstrate her longing for closeness.

 厚ぼったい瞼に黒髪の女性は、隣りに座っている妹とは似ても似つかない容貌の上、立ち居振舞いもまったく違っていました。 身体を強張らせ、無表情で座る妹のナルシッサに比べて、姉のベラトリックスは、お側に侍りたいという渇望を言葉では表わしきれないとでもいうかのように、ヴォルデモートのほうに身体を乗り出していました。
----------------------------------------------------------------------
134
 'No higher pleasure,' repeated Voldemort, his head tilted a little to one side as he considered Bellatrix.

 「これに優る喜びはない」と、ヴォルデモートは言葉を繰り返し、ベラトリックスを吟味するようにわずかに頭を傾けました。
----------------------------------------------------------------------
135
 'That means a great deal, Bellatrix, from you.'

 「おまえから、そういう言葉を聞こうとは、ベラトリックス、殊勝なことだ」
----------------------------------------------------------------------
136
 Her face flooded with colour; her eyes welled with tears of delight.

 ベラトリックスはぱっと頬を赤らめ、喜びに目を潤ませました。
----------------------------------------------------------------------
137
 'My Lord knows I speak nothing but the truth!'

 「我が君は、私が心からそう申し上げていることを御存知でいらっしゃいます!」
----------------------------------------------------------------------
138
 'No higher pleasure … even compared with the happy event that, I hear, has taken place in your family this week?'

 「これに優る套びはない ---- 今週おまえの親族に喜ばしい出来事があったと聞くが、それに比べてもか?」
----------------------------------------------------------------------
139
 She stared at him, her lips parted, evidently confused.

 ベラトリックスは、ポカンと口を開け、困惑した目でヴォルデモートを見ました。
----------------------------------------------------------------------
140
 'I don't know what you mean, my Lord.'

 「我が君、何のことやら私にはわかりませんが」


----------------------------------------------------------------------

◎著作権の関係でファンのみの公開となります。
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200
141
 'I'm talking about your niece, Bellatrix. And yours, Lucius and Narcissa. She has just married the werewolf, Remus Lupin. You must be so proud.'

 「ベラトリックス、おまえの婬のことだ。 ルシウス、ナルシッサ、おまえたちの姪でもある。 先ごろその姪は、《ワーウルフ(狼男)》のリーマス・ルーピンと結婚したな。 さぞ鼻が高かろう」
---------------------------------------------------------------------
142
 There was an eruption of jeering laughter from around the table.

 一座から嘲笑が湧き起こりました。
---------------------------------------------------------------------
143
 Many leaned forward to exchange gleeful looks; a few thumped the table with their fists.

 身体を乗り出して、さも面白そうに顔を見合わせる者も大勢いましたし、テーブルを拳で叩いて笑う者も居ました。
----------------------------------------------------------------------
144
 The great snake, disliking the disturbance, opened its mouth wide and hissed angrily, but the Death Eaters did not hear it, so jubilant were they at Bellatrix and the Malfoys' humiliation.

 騒ぎが気に入らない大蛇は、かっと口を開けて、シューッと怒りの音を出しました。 しかし、ベラトリックスやマルフォィ一族が辱めを受けたことに狂喜している『死喰い人』たちの耳には入っていませんでした。
----------------------------------------------------------------------
145
 Bellatrix's face, so recently flushed with happiness, had turned an ugly, blotchy red.

 いましがた喜びに上気したばかりのベラトリックスの顔は、ところどころ赤い斑点の浮き出た醜い顔に変わっていました。
----------------------------------------------------------------------
146
 'She is no niece of ours, my Lord,' she cried over the outpouring of mirth.

 大喜びで騒ぐ周囲の声に負けないように、「我が君、あんなやつは姪ではありません」と、ベラトリックスが叫びました。
----------------------------------------------------------------------
147
 'We — Narcissa and I — have never set eyes on our sister since she married the Mudblood. This brat has nothing to do with either of us, nor any beast she marries.'

 「私たちは ---- ナルシッサも私も ---- 『穢れた血』と結婚した姪のことなど、 それ以来一顧だにしておりません。 そんな姪のガキも、そいつが結婚する獣も、私たちとは何の関係もありません」
----------------------------------------------------------------------
148
 'What say you, Draco?' asked Voldemort, and though his voice was quiet, it carried clearly through the catcalls and jeers.

 「ドラコ、おまえはどうだ?」と言ったヴォルデモートの声は静かでしたが、野次や嘲笑の声を突き抜けてはっきりと響きました。
----------------------------------------------------------------------
149
 'Will you babysit the cubs?'

 「狼の子が産まれたら、子守りをするのか?」
----------------------------------------------------------------------
150
 The hilarity mounted; Draco Malfoy looked in terror at his father, who was staring down into his own lap, then caught his mother's eye.

 浮かれ騒ぎが一段と高まりました。 ドラコ・マルフォイは恐怖に目を見開いて父親を見ました。 しかし、ルシウスは自分の膝をじっと見つめたままだったので、こんどは母親の視線を捉えました。
----------------------------------------------------------------------
151
 She shook her head almost imperceptibly, then resumed her own deadpan stare at the opposite wall.

 ナルシッサはほとんど気づかれないくらいに首を振ったきり、向かい側の壁を無表情に見つめる姿勢に戻っていました。
---------------------------------------------------------------------
152
 'Enough,' said Voldemort, stroking the angry snake. 'Enough.'

 「もうよい」と、気の立っている蛇を撫でながら、ヴォルデモートが言いました。 「もう、よい」
---------------------------------------------------------------------
153
 And the laughter died at once.

 笑い声は、ぴたりとやみました。
----------------------------------------------------------------------
154
 'Many of our oldest family trees become a little diseased over time,' he said, as Bellatrix gazed at him, breathless and imploring.

 「古い家柄の血筋も、時間とともにいくぷん腐ってくるものが多い」と言うヴォルデモートの声を、ベラトリックスは息を殺し、取りすがるように見つめながら聞いていました。
----------------------------------------------------------------------
155
 'You must prune yours, must you not, to keep it healthy? Cut away those parts that threaten the health of the rest.'

 「おまえたちの場合も、健全さを保つには枝落としが必要ではないのか? 残り全員の健全さを損なう恐れのある、腐った部分を切り落とすのだ」
----------------------------------------------------------------------
156
 'Yes, my Lord,' whispered Bellatrix, and her eyes swam with tears of gratitude again.

 「我が君、わかりました」と、ベラトリックスは再び感謝に目を潤ませて、囁くように言いました。
----------------------------------------------------------------------
157
 'At the first chance!'

 「できるだけ早く!」
----------------------------------------------------------------------
158
 'You shall have it,' said Voldemort.

 「そうするがよい」と、ヴォルデモートが言いました。
----------------------------------------------------------------------
159
 'And in your family, so in the world … we shall cut away the canker that infects us until only those of the true blood remain …'

 「おまえの家系に於いても、世界全体でも ---- 純血のみの世になるまで、我々を蝕む病根を切り取るのだ ----」
----------------------------------------------------------------------
160
 Voldemort raised Lucius Malfoy's wand, pointed it directly at the slowly revolving figure suspended over the table and gave it a tiny flick.

 ヴォルデモートは、ルシウス・マルフォイの杖を上げ、テーブルの上でゆっくり回転する宙吊りの人物を狙って小さく振りました。


----------------------------------------------------------------------