折った折り紙の収納 | Tidy Up ! 子どもと一緒にお片づけ☆

Tidy Up ! 子どもと一緒にお片づけ☆

夫婦と子どもふたり、神奈川県湘南のはずれ大磯での移住生活。
居心地のよい暮らしを目指して、ライフオーガナイザーになりました!

皆さま、こんにちは。
週末いかがお過ごしでしょうか?


今日の大磯は台風一過のごとく、とても穏やかな空模様です。
その分、昨夜の風がすごかった・・・
今朝、お隣さんから、昨夜の風でたくさん枝が落ちちゃったので・・・
と、ミモザのおすそ分けを頂きました♪どうもありがとうございま~す!


 


ワタシは、桜を見るとなんだか切ない気分になっちゃうほうなので・・・
春の訪れを感じるのに、黄色のミモザは大好き!
毎年、お隣のミモザを眺めてはうっとりしてるんです。


さて・・・
今日は、昨日に引き続き、
我が家のキッズスペースから折り紙の収納についてご紹介しますね!


折った折り紙・・・
いろ~んな変遷をたどり、今ではこれに落ち着いてます!
じゃーーん♪
(というほどのものでもないけれど・・・)


 


透明なプラスチックの入れ物。
高さ30センチくらいかな。
もともとは、キャラメルポップコーンが入ってました。
アメリカンサイズ~☆ですね(笑)


折り紙ってきれいな柄のものもあるし、せっかくだから見えてた方がかわいいような気もします。
何より、子どもって見えてないと忘れちゃうからね!


プラスチック製の入れ物なので、落として壊す心配もないし、
子どもでも、あけしめ簡単なところもポイントです。


折り紙の作品がいっぱいになる頃、
「なんだこれ?」みたいな作品がさよなら~されてるかな・・・?
そんなことをなんとなく自然にできるようになった、我が家の娘たち。
オーガナイズに慣れてきたということでしょうか。


 


ライフオーガナイズ=お片づけの仕組みが出来上がっているということは、生活するうえで、家族みんなの小さなストレスを減らすきっかけになります。


全てのお家にお片づけが必要!とは思ってないのだけれど・・・
片付かないことで、小さなイライラがある場合、お片づけはとても有効な手段です!
是非、取り入れてみてくださいね!


◆関連記事
折り紙とシールの引き出し収納・・・

☆ランキングに参加しています☆
足跡代わりに、1クリックお願いします!


にほんブログ村


にほんブログ村