【高校アメフト2019 関西大会決勝】6月16日箕面自由学園高校×関西学院高等部その3(ま) | アメフト観戦女子(関西)のブログ

アメフト観戦女子(関西)のブログ

関西のアメフト事情、スタジアムネタ、観戦記など思うままに発信していきます。何卒よろしゅー。
Twitterアカウントは@amefootkansen

ブロガーは、
マーチ(ま) @vinnymylove
やしこ(や) @yashicom

※前半を終了して19-29と関西学院高等部が10点をリード! 堅固なディフェンスと着実なオフェンスを擁する関西学院高等部が大きくリードを奪う中、箕面自由学園も前半終了間際にWR80鈴木絢真選手がキックオフリターンタッチダウン! これ以上離されないぞと食らいついています!

 

後半開始。その前に関西学院高等部チアドルフィンズのパフォーマンスです!

 

 

※ポンポン文字「ファイターズ!」

関西大会決勝をしっかりと盛り上げてくれた関学高チア。最初はもちろん「ファイターズ」!

 

 

「ベアーズ」!

箕面自由学園、ゴールデンベアーズの応援もしてくれています。決勝戦、どちらも素晴らしいパフォーマンスをという心遣い。優しい!!

 

 

※最後は「ドルフィンズ」!

チアのパフォーマンスがあるとやっぱり華やかで、こちらも笑顔になりますね☆ 有難うドルフィンズさん!

 

 

決勝戦はいよいよ後半開始です!

 

 

🏈後半開始。箕面自由学園K9山原のキックオフを関学高リターナー28番池田がリターン

 

 

◆関学高等部は自陣24YDからの攻撃です。

 

 

ランオフェンスだけではなくパスオフェンスも絶好調の関学高等部は、WR5坂口翼(2年)へのパス成功、さらにTE17トゥロター・ショーンへのパス成功でFD更新! 自陣41YDへ。

 

 

続くランはストップ、QB11前島→WR88八木孝太(3年)へのパス成功! 3rdダウン2へ。

 

 

関学高等部の3rdダウン2、ランは箕面自由学園DL57泉恭輔(3年)がストップし4thダウンへ。

箕面自由学園、粘り強いオフェンスで4thダウン1へ。しかし関学高等部はギャンブルの構え。

 

関学高4thダウン1、ギャンブル! RB7澤井のランでFD更新! フィールド中央まで前進します。

 

 

関学高等部敵陣45YDより。RB7澤井尋(2年)のランが抜け、ビッグゲイン! 右サイドラインをするすると駆け上がると・・・・・・(1枚目)。

 

 

(2枚目)そのままエンドゾーンへタッチダウン! 関学高RB7澤井の45YD独走タッチダウンで関学高等部がさらに突き放します!

 

 

※喜ぶ関学高等部の選手たち。

TFP、K27松野のキックも成功! 関学高等部、さらに7点を追加しリードを広げます!

 

 

3Q残り3:06【箕面自由学園 19-36 関西学院高等部】

 

 

※またもやリードを広げられた箕面自由学園ですがここから怒涛の反撃を見せます。

 

 

🏈関学高等部K14大西のキックオフを箕面自由学園リターナー34番廣長晃太郎(2年)がナイスリターン!(1枚目)

 

 

(2枚目)箕面自由学園、リターナー34番廣長のリターンにより自陣40YD付近からの攻撃です!

ディフェンスを引きずりながらもゲインを重ねる箕面自由学園34番廣長選手! このナイスリターンから箕面自由学園の反撃が始まります!

 

 

箕面自由学園自陣41YDより。QB10山口翔(3年)のQBドローナイスゲインFD! 敵陣49YDへ。

 

 

箕面自由学園QB10山口→WR3海﨑琢(3年)へのパス成功!(1枚目)

 

 

(2枚目)WR3海﨑へのパス成功で箕面自由学園は敵陣32YDまで前進です!

 

 

箕面自由学園の攻撃は止まらず。QB10山口→WR19福田竜飛(2年)へのパス成功FD! ゴール前16YDへ前進すると・・・・・・。

箕面自由学園のレシーバーもタレント揃い! WR19福田竜飛選手へのパスでゴール前16YDへ!

 

 

箕面自由、ゴール前より。QB10山口翔のラン9YDゲイン!

関学高ディフェンスに囲まれながらもナイスゲインの箕面自由学園QB10山口選手!

 

 

さらにRB84森本のランで前進し、最後はRB34廣長のランでタッチダウン!

【この穴を見よ! 箕面自由学園OL編】 このゴール前の走路素晴らしいですね!! 箕面自由学園RB34廣長選手のランでタッチダウン!

 

 

※タッチダウンを知らせるRB34廣長選手と喜ぶオフェンスラインC75福田涼介(3年)選手、RG69吉田伊織(3年)選手!

正にオフェンスラインの殊勲ともいえるタッチダウン! 箕面自由学園、素晴らしいドライブで6点を追加!

 

 

🏈TFP、K1石西優太(3年)のキックも成功!

 

第3Qはお互いタッチダウンを獲得! 得点差はまたもや10点となりました。

 

 

第3Q残り3:19【箕面自由学園 26-36 関西学院高等部】

 

 

🏈箕面自由学園K9山原のキックオフを、関学高リターナー28番池田がナイスリターン!

関学高等部は自陣46YDと絶好のフィールドポジションからの攻撃です!

 

関学高等部自陣46YDより。ラン、WR5坂口へのパス成功、WR13 有本へのパス成功でFD更新! 敵陣44YDへ前進すると、RB27松野のラン、RB1夏山へのパス成功、QB11前島のスクランブルFD更新

敵陣34YDへ迫ります。第3Q終了です!

パスに自らのランにと大活躍を見せるQB11前島選手! 関西学院高等部のオフェンスもごりごりと前進。敵陣34YDに入りました。

 

 

第3Q終了【箕面自由学園 26-36 関西学院高等部】

 

 

◆第4Q開始。関西学院高等部のオフェンスは敵陣34YDより。ランは箕面自由LB3海﨑のロスタックル!

 

 

続くRB7澤井のランナイスゲイン、3rdダウン1。RB28池田のランでFD更新!

 

 

関学高等部ここからRB7澤井のナイスゲインなどがあるも4thダウンへ。

10点リードでも果敢に攻めを続ける関学高等部は4thダウンギャンブルの構え!

 

 

関学高等部4thダウン3、ギャンブル! QB11前島→RB1夏山へのパス成功FD! ゴール前1YDへ!

この試合、ここぞという場面で素晴らしいパスキャッチのRB1夏山選手! そのままRACでナイスゲイン、ゴール前1YDに迫ると・・・・・・。

 

 

最後はRB7澤井が飛び込み、関学高等部タッチダウン!

取られたら取り返すの繰り返しの後半戦! 関学高等部、この試合大活躍のRB7澤井選手がエンドゾーンへ飛び込みタッチダウン! K27松野選手も決まり関学高等部のリードは再び17点に広がります!

 

 

試合残り6:00【箕面自由学園 26-43 関西学院高等部】

 

 

※第4Q残り6分。残り時間も少ない中、ここで箕面自由学園に痛いミスが出てしまいます。

 

 

🏈関西学院高等部K14大西のキックオフはロングリターンを警戒してゴロキック! それを処理できなかった箕面自由学園、ボールを関学高に確保されファンブルロスト! ある意味オンサイド成功のようなプレーとなり、攻撃権は関西学院高等部へ!

ゴロキックをカバーしたのは関西学院高等部! 反撃に向かいたい箕面自由学園にとっては何とも不運なファンブルロストとなりました・・・・・・。

 

 

◆キッキングから思わぬ攻撃権を手に入れた関学高等部。RB28池田のランやWR5坂口へのパス成功でFDを更新敵陣へ。しかしここから箕面自由学園ディフェンスが踏ん張りサードダウンへ。

 

 

※箕面自由学園ディフェンス、LB3海﨑選手を中心にパチリ。

絶対に止めるぞという気迫の感じられる箕面自由学園ディフェンス!

 

 

関学高等部の3rdダウン、ランで前進もFD更新ならず。4thダウンへ。箕面自由学園はこの間に2回タイムアウトを消費し時計を止めます。試合残り3:42。

箕面自由学園ディフェンスが関学高の攻撃をストップ! タイムアウトで時計を止め残りは3:42となりました。

 

 

※パント前。パンター85番宇佐美選手と17番トゥロター選手をパチリ。

こういう何気ない一瞬も素敵なのがアメリカンフットボールです☆

 

 

🏈関学高4thダウン、P85宇佐美のパントはナイスパント! 箕面自由学園リターナーが返せず箕面自由学園は自陣1YDからの攻撃へ。

 

 

◆箕面自由学園、自陣1YDからと苦しいフィールドポジションです。

 

 

箕面自由学園の攻撃。QB10山口翔のキーププレーナイスゲイン!

自らの足でチームを引っ張る司令塔、QB10山口翔選手のキーププレーでFDまで残り僅か。しかし、その後のランは止められパスも失敗で4thダウンへ。

 

 

箕面自由学園、自陣深くから勝負を賭けた4thダウンギャンブル! QB10山口のランでFD更新を狙うも関学高ディフェンスがストップ! 箕面自由学園のギャンブル失敗で攻守交代です!

どうしてもファーストダウンが欲しい箕面自由学園はキーププレーに定評のあるQB10山口選手のランに賭けましたが、それを関学高ディフェンスがストップ! 箕面自由学園、万事休すです。

 

 

◆関学高等部敵陣ゴール前7YDからの攻撃。RB28池田のラン、RB29藤原のランで前進し最後はRB7澤井のランでタッチダウン!

さらにキックも成功させた関学高等部はダメ押しの7点を追加。なんと、得点は大台の50点です!!

 

 

試合残り1:11【箕面自由学園 26-50 関西学院高等部】

 

 

🏈残り時間僅かながら箕面自由学園も諦めません。リターナー80番鈴木絢真選手のナイスリターンにより自陣39YDからの攻撃へ。

 

 

◆箕面自由学園自陣40YD付近より。QB10→WR3海﨑へのパス成功!

最後の最後まで戦い続ける箕面自由学園、ここでも攻守に活躍のWR3海﨑選手へのパス成功!

 

 

さらにQB10山口→TE45岡田大河(3年)へのパス成功でFD更新! 敵陣42YDへ。

箕面自由学園の攻撃は敵陣42YDまで迫りますが・・・・・・。

 

 

しかしここから、またもや関学高ディフェンスが立ちはだかります。パス失敗、パスの構えも関学高LB44前田のQBサックで大きくロス。

3rdダウン、4thダウンのパスも失敗しターンオーバー、攻守交代です。

 

 

◆試合残り20秒、関学高等部はビクトリーフォーメーションです。ニーダウンで時計を進め試合終了! 春の関西大会優勝は関西学院高等部です!

後半に入り危なげなくリードを着実なものにした関西学院高等部! 攻守に強さを見せた関学高等部が春の関西大会優勝を決めました!

 

 

試合終了【箕面自由学園高校 26-50 関西学院高等部】

 

 

※試合後の整列。

試合後は両チームの選手らがお互いの健闘を称え合っていました!

 

 

この後、表彰式が行われました。

 

 

🏆第49回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会

優勝、関西学院高等部!

キャプテンの11番前島選手に賞状が手渡されます。圧倒的な強さと勢いで関西大会を勝ち抜いた関西学院高等部、優勝おめでとうございます!

 

 

準優勝、箕面自由学園高校!

惜しくも優勝を逃した箕面自由学園。キャプテンの13番鈴木崇与選手にこちらも賞状が手渡されます。おめでとうございます!

 

 

【個人表彰】

 

個人表彰です。

 

 

🏆最優秀選手賞(斎藤杯) 関西学院高等部RB7澤井尋(2年)選手!

最優秀選手に選ばれたのはこの試合素晴らしい活躍を見せたRB7澤井選手です! 2年生での受賞、嬉しいですね!

 

 

※関学高RB7澤井選手の写真を一枚。

RB7澤井選手の持ち味はこの密集を抜けるランプレーでしょうか。写真でもお分かりのようにするするっと密集を抜けるのが本当に上手く、またタックルされても器用に外したりと、緩急織り交ぜてのランプレーで大暴れ! ロングゲインでのタッチダウンの他、ゴール前の力強いランでも大きく勝利に貢献したRB7澤井選手が最優秀選手賞受賞です。おめでとうございます!

 

 

※敢闘賞(奥河杯) 箕面自由学園LB3海﨑琢(3年)選手です!

敢闘賞は箕面自由学園から。攻守にわたり活躍を見せたWR/LB3 海﨑琢選手です!

 

 

※箕面自由3番海﨑選手の写真を一枚。オフェンスでのナイスゲインです!

攻撃ではレシーバーとして、守備ではラインバッカ―として攻守にわたっての活躍を見せた海﨑選手! 特に先制となったスクリーンパスからの独走タッチダウンは海﨑選手のアスリートっぷりと箕面自由学園のポテンシャルの高さを見せつけました! 元々ディフェンスでの中心選手でしたが、この試合ではオフェンスウェポンとしても大きな役目を果たしました。こちらも文句なしの受賞ですね。おめでとうございます!

 

 

以上、春の関西大会決勝戦レポでした。春の大会も終わり、プリンスボウルも終わり(レポ書きます)、待っているのは秋シーズンです。

春の覇者は関西学院高等部でしたが、この関学高が春の勢いそのままに秋も突っ走ってしまうのか、いやいやそうはさせじと他のチームが立ちはだかるのか。今から秋シーズンが楽しみで仕方ありません!

 

これからの数か月の成長が秋の結果につながってきますね。今年はアメリカでのパシフィックリムボウルもあるようですし、この夏大きく成長した選手らの姿をまた秋に見られればと思います。

 

みなさま引き続きご注目をお願いします!

 

 

(終わり)