【高校アメフト2019春 滋賀県大会】4月28日立命館守山高校×県立虎姫高校写真館 +α (ま) | アメフト観戦女子(関西)のブログ

アメフト観戦女子(関西)のブログ

関西のアメフト事情、スタジアムネタ、観戦記など思うままに発信していきます。何卒よろしゅー。
Twitterアカウントは@amefootkansen

ブロガーは、
マーチ(ま) @vinnymylove
やしこ(や) @yashicom

記事が長いので目次をつけました。

 

5月11日の試合についてと春の関西トーナメント出場校決定!

 
溜まっていた写真をご紹介するその前に。
5月11日の兵庫県大会決勝の結果を持ちまして、関西大会トーナメントの顔ぶれが出そろいました!(←遅い)
 
<兵庫県大会決勝>

チーム名

1Q

2Q

3Q

4Q

合計

関西学院高等部

0

7

0

13

20

啓明学院高等学校

0

0

0

8

8

 
兵庫県大会
1位:関西学院高等部
2位:啓明学院高校
 
兵庫県大会決勝は、最後まで息詰まるような大熱戦だったようで。
この日現地で観戦していた夫が、「ファイニーズは大勝の割に反則、インセプで観客のため息が多かった。そのメインスタンドが、啓明の逆転でこの日一番の盛り上がりを見せた」「啓明父兄から、『前島のランが来るぞ!』との声が飛ぶ中、颯爽と走る前島半端ない(笑)」などいろいろ熱く語っていました。ライバル対決はやはりいいですね☆
 
 
※7-0から8点を獲得し、逆転に成功する啓明学院! QB12番!
関西大会のメンバー表が手に入れば、QB12番の選手のお名前が分かるかな。2点コンバージョンを成功させるあたりがさすが啓明学院やなぁと感じます。
(注:啓明学院の2ポイントと言えば忘れられない2016秋の兵庫県大会はこちら→ その1 その2 その3 現在、関西学院大学のオフェンスを引っ張る二人、QB奥野vsQB平尾の戦いというところも見どころです☆ このあたりはいろいろ忘れられません)
 
 
※その後、関西学院高等部QB11前島仁(3年)選手がここぞという場面でダウン更新し、再逆転に成功! 関西学院高等部が兵庫県1位となりました! 
追い詰められてからさらに地力を発揮した(らしい)関西学院高等部! 本当に素晴らしい試合だったようで、観られなくて残念。両チームの関西大会での戦いぶりが楽しみです。
 
 
さて、この結果を踏まえまして春の関西トーナメントはこちら。
 
 

いやぁ、錚々たる顔ぶれになりましたが、やはり注目は17年ぶりに関西大会出場を決めた県立八日市高校(滋賀県2位)! 初戦から厳しい相手が待ち構えていますが、なんとか食らいついてほしいです。

後は昨年一年間、トーナメント登場を逃していた啓明学院高校(兵庫県2位)がどんな戦いぶりを見せてくれるのかこちらも注目です。

 

その2チームが今週末登場! 相手は大阪の強豪校2校です。私は行けるかどうか分からないんですが、熱い戦いを期待したいですね。

 

 

5月25日(土)@神戸市王子スタジアム        

11:00~ 啓明学院高等学校 vs 高槻高等学校        Ⅰ

13:30~   県立八日市高等学校 vs 関西大学第一高等学校

 

 

なんと第一試合は啓明学院(兵庫県2位)vs昨年度春圧倒的な力で優勝した高槻高校(大阪府3位)! この強豪校対決は見逃せません! 

第二試合は県立八日市高校(滋賀県2位)が強豪関西大学第一高校(大阪府2位)に挑みます。

 

 

週末は関西学生リーグの試合もありますし(25日は京大×同志社!! 同志社は立教大学相手に逆転勝ちを収め良いシーズンスタートを切っていますね。京大戦も頑張れ~!)、26日はグリーンボウルトーナメントもありますし、アメフトファンにとっては嬉しい悲鳴の週末ですね。皆さんも良い週末を。

 

 

では、以下写真館です。

 

 

◆写真館 「滋賀県大会決勝」 立命館守山高校×県立虎姫高校 前半

 

 

※コイントスの模様!

立命館守山高校 主将:13番松本秀哉(3年)、副将:26桑原慶太郎(3年)、88番青山太一(3年)、31番江口匠実(2年)
県立虎姫高校 主将68番松尾隆成(3年)、副将32番大森泰成(3年)、1番伊吹孟聖(3年)
 
 
※立命館守山高校円陣!
 
 
※立命館守山、K1中村仁(3年)選手のキックオフで試合開始!
 
 
※県立虎姫高校オフェンス。QB18笹原大輝(2年)選手!
 
 
※立命館守山ディフェンスにビッグプレー! 立命館守山DB31江口匠実(2年)選手がインターセプト!
 
 
(2枚目)立守、DB31江口選手のビッグプレーでいきなり得点チャンスを迎えます。
 
 
※立命館守山高校、敵陣から。QB11宇野瑛祐(3年)選手!
 
 
※ゴール前の立守オフェンスを虎姫ディフェンスがストップ!
 
 
※立命館守山高校4thダウン、K1中村仁(3年)の28YDフィールドゴール成功!
立命館守山高校が先制します。
 
 
※県立虎姫、RB1伊吹孟聖(3年)選手のランプレー!
 
 
※立命館守山DB2片川大輔(3年)選手のロスタックル!
 
 
※立命館守山高校オフェンス、QB11 宇野選手のパスプレー!
 
 
※立命館守山高校、RB26桑原慶太郎(3年)のランでタッチダウン!
立命館守山高校はこのタッチダウンで10点リードです。
 
 
※オフェンスに苦しむ県立虎姫高校。
 
 
※県立虎姫高校4thダウン、P18笹原選手のパント。
 
 
※県立虎姫高校、DL61鴨志田直大(3年)選手のQBサック!
 
 
※もう一枚、DL61鴨志田選手をパチリ。
 
 
※立命館守山高校、P11宇野選手(?)のパントへ。

 
 
※立守DB13松本秀哉(3年)選手、ロスタックルにガッツポーズ!
キャプテンがナイスプレーでチームを引っ張ります!
 
 
※立命館守山RB31江口選手のナイスゲイン!
 
 
※県立虎姫高校DL20古川学(2年)選手のロスタックル!
 
 
※県立虎姫高校、QB18笹原選手のナイスゲイン!
 
 
※またもや立命館守山高校オフェンス。WR88青山太一(3年)選手へのパスがヒット!
 
 
※WR88青山選手、一気に加速しそのままエンドゾーンへ、タッチダウン!
 
 
※オフェンスディフェンス共に絶好調の立命館守山高校。またもやディフェンスでビッグプレー! 立守DB31番江口選手が・・・・・・。
 
 
※(2枚目)虎姫のキャリアーからボールを掻き出し・・・・・・。
 
 
※立守DB31江口選手のストリッピング! ターンオーバー攻守交代です!
ストリッピングはなかなか見られないディフェンスのビッグプレー! 2年生ながら副将に名を連ねる江口選手が攻守ともに大活躍です!
 
 
※喜ぶ立守の選手たち!
審判にボールを返しているところですが、チームの良い雰囲気が伝わってきますね。
 
 
※オフェンスが回ってきた立命館守山高校、QB11宇野選手のランでタッチダウン!
 
 
※立命館守山K17松浦匡志(2年)選手のキックオフ!
 
 
※立命館守山RB31江口選手のナイスゲイン!
 
 
※立命館守山WR88青山選手へのパス成功!
 
 
※立命館守山高校、WR16太田駿介(2年)選手へのパス成功・・・・・・。
 
(2枚目)スピンムーブでディフェンスをかわし・・・・・・。
 
 
(3枚目)そのままエンドゾーンへ。立守WR16太田選手のタッチダウン!
 
 
※立命館守山K90上田元揮(2年)選手のキックも成功!
前半途中から上田選手がTFPのキックを決めていました!
 
 
※前半を終了し31-0。立命館守山高校が大量にリードをして前半を折り返します!

立命館守山高校の良いプレーばかりが目立った前半戦ですが、後半、県立虎姫高校も食い下がります。

 

 

◆写真館 「滋賀県大会決勝」 立命館守山高校×県立虎姫高校 前半

 

 

※後半開始。県立虎姫高校キッキングチーム!

 

 

※立命館守山高校オフェンスから始まります。

 

 

※立守QB11宇野選手→WR19堀江海里(3年)選手へのパス成功!

 

 

(2枚目)そのままRACでロングゲイン!

 

 

※立命館守山高校、ゴール前より。

 

 

※なんとか止めたい虎姫ディフェンス。

 

 

※立命館守山高校、QB11宇野選手のランでタッチダウン!

あれよあれよと得点を重ねる立命館守山高校! 立命館守山高校のリードは38点となりました。

 

 

※立守DL4小林慶人(3年)選手のロスタックル!

 

 

※県立虎姫高校の3rdダウン、TE20 古川選手へのパス成功! ファーストダウン更新です。

県立虎姫高校のキープレーヤー、20番古川選手!

 

 

※県立虎姫高校、TE32古川選手、WR32大村選手へのパス成功などで次々とダウン更新!

いよいよ、虎姫高校の反撃です。

 

 

※県立虎姫高校、TE20古川選手へのパス成功でゴール前まで迫り・・・・・・。

 

 

※(2枚目)最後もTE20古川選手へのパス成功でタッチダウン! 

キックは不成功も虎姫高校が6点を返します!

 

 

※この試合初めて得点を許した立命館守山高校。QBを9番青木遼(2年)選手へ。

 

 

※県立虎姫高校にオフェンスが回ってきます。TE20古川選手へのパス成功!

 

 

(2枚目)

この試合、大活躍のTE20古川選手! またもオフェンスを敵陣まで導きます。

 

 

※県立虎姫高校、QB18笹原選手→WR16畑野太一(3年)選手へのパスが・・・・・・。

 

 

※(2枚目)成功!

 

 

※(3枚目)そのままエンドゾーンへ。虎姫高校タッチダウン!

 

 

※虎姫高校、K18笹原選手のキックも決まり13点を返し食い下がります!

 

 

※虎姫高校、ディフェンスも踏ん張ります。LB68番松尾隆成(3年)選手、DL61鴨志田直大(3年)選手らのナイスタックルで立守オフェンスをストップ!

 

 

※第4Q、立命館守山高校オフェンスも敵陣まで攻め込みますが無得点に。

 

その後。第4Q、両者無得点で試合終了です。

 

 

試合終了【立命館守山高校 38-13 県立虎姫高校】

 

 

 

※試合に勝利した立命館守山高校は滋賀県1位として、関西大会出場決定です!

立命館守山高校の初戦は大阪1位の箕面自由学園高校! いきなりの強豪校対決となりますね。頑張ってください!

 

 

※県立虎姫高校の挨拶。

この試合に敗れた県立虎姫高校は2位決定戦へと回りましたが、県立八日市高校に敗退。関西大会出場とはなりませんでした。

 

 

以上、滋賀県大会の写真館でした。

 

 

(終わり)