働きウェンズデー | 双極性障害 絵描き坂本太郎のブログ

双極性障害 絵描き坂本太郎のブログ

双極性障害に悩む日々の記録
寛解を目指すことが目標、絵描き坂本太郎の日々の生活・想いについて好き勝手に書いてます!

おひさしぶりに 
残業

午後からも
働いてきました

ししとうちゃんが
ごっそり生えてる〜

宝の山です

最近は働くのが
楽しくてルンルンです♪

ししとうを取るだけだけど
考え事をしながら
頭の中で音楽が流れながら
時折ラジオが聞こえてきたり

手はオートで動いてます

朝日を浴びるし
えい仕事やー

今日は途中から
雨が降ってきましたが
今週雨なのですね、、

雨の日は暗いので
ししとうが育ちませんが

それにしても
今なってる実の
多いこと!!

いつもの距離の半分しか
移動できませんでしたが
ししとうを入れるかごは
2時間おきにいっぱいに
なりました

15時に仕事を終え
娘を迎えに行って

今日は16時から
ECCジュニアの英語教室へ

お勉強の間
隣のスーパーで
お買い物

今日の夕飯と
じいちゃんの仏壇用に
お花を買ってきました

5年前娘を担当してくれた
懐かしい先生にもバッタリ
会って♡少しお話できました

覚えていてくれて
嬉しかったなぁ

お迎えに行って
娘がスーパーで
お菓子を買って

というので
ついていく羽目に

二百円のキャンディ
を買いました

帰りにまだ何か欲しそうで
自販機の前で立ち止まり

わざとらしく
ボタンを押し続け
出んけどー?!

と叫びまくる

お金を入れんと
でんやろ!
もう帰るで!

ジュース買うやったら
飴返してくるで!

と言って
先に帰ろうとすると
ものすごい叫び声で

ジュース買って〜
買って〜という

無視して車に乗り込み
娘が見えるところまで
移動しました

英語の先生が通りかかって
一緒に娘を連れてきて
くれました、、

雨の中わめいて
車にやっと乗り込むも

買ったビニール袋を
ひっくり返して
食材をバラバラにして

飛び跳ねる!
天井をなぐる

(代車なのに‥)

酷い状態でバブれていて
流石にわたしも怒りました

反省するまで
中に入りなさんな!

と先に家に入りました

外でわんわん泣いて

わたしは先にお風呂に入り
娘は上着を着たまま
わざと雨ざらしになって

(外に雨除けはあります)

おばあちゃんが
お風呂に連れてきて
くれました

お風呂の中でも
怒った顔をしていたら

わがまま言って
ごめんなさい

とちゃんと謝りました

わかったやったら
いいよ

頭を洗いなさいと言って
いつも通りに戻りました

嫌な予感がしますが
娘は爆発的にバブれる
時があります、、

どうしたもんかねぇ

お風呂に入っている間

世界には水も栄養のある
食べ物も食べられない
子どもがおるがで

私たちは
恵まれちゅうがで

という話をしました

欲は膨らむばかりで
いつも裕福な生活を
していても

それが当たり前になる
そうしたら貧乏に
なったときに不幸に
なるろ?

大事な日とかたまに
贅沢をするのはいいけど
いつもわがままいうても
ママは聞いちゃらんで

と言いました
話は理解した様です

自分のことは
棚に上げましたが

日々の贅沢を少し
我慢して助けられる
命があると思います

自分のためだけに
使うお金よりも

人を助けるために
使えたら幸せだと
おもいます

結局自分のため
なんですが

道端で倒れている
子どもがいたら
ほっとけますか?

目に見えてないだけで
空腹で倒れている子は
沢山いるのです

水が飲めない子も
医療が受けられない子も

日本では考えられない
ことだけど

同じ人間だから
だれかを助けられる
人になりたいな


姉がやってくれた
エルサの髪型らしい

今日は母の誕生日
明日はお遍路に行くので
今日は質素ごはん

わたしは明日は
朝から予定ありで

県外に出たお友達にも
会えるので楽しみです♪

夏の個展の
打ち合わせを
するのですが

お店の方の
指定の時間が
遅かったので

娘を迎えに行くのが
遅くなります!

延長保育頼みました
多少遅れることは
ありましたが

延長保育を頼んだのは
初めてかな

娘はそれはそれで
楽しみだそう

今日も一日
お疲れ様でした♪

では
おやすみなさい