末っ子ちゃん | みーさん¨̮⸝⋆ blog ☆

みーさん¨̮⸝⋆ blog ☆

3kids mama☾
コスメや子どもたちのことなど
ジャンル問わず書いていけたらなぁと…♩




以前の投稿でもちょこちょこ

末っ子の話をしていました。




今現在、4歳の年中さんで

おむつは外れていません⍨



言葉もゆっくりで、

ここ最近増えてきました✦






たまにインスタでは療育に行ったと書いたり

病院の日と濁したりもしますが、

成長がゆっくりで𓂃と軽く触れるくらいに

留めています。



バッグの中身がメインなので、

ママ垢とはちょっと違うから

少しデリケートな感じに捉えられそうなので。






そして最近は児発(児童発達支援)にも

通えることになり、もうそろそろ1ヶ月。





いわば末っ子はグレーゾーン




3月生まれにしてもゆっくりではある。

でも、出来ることもあるので

診断的には「発達遅延





幼稚園入園までは

こちらも精神的に参るほど大変で𓄼




成長ゆっくりだと長く見られるからいいよね

というのは本当に建前でしかなくて

イヤイヤ期も長めに来たり、

乳幼児の小さい身体と声での癇癪と

幼児になってきた大きい声での癇癪は

キツいの一言。




コロナもあり、

上の子の入学で初めてのことだらけで

ストレスにストレスを重ねてました。




この頃は旦那さんも忙しくて

お互いストレスを抱えてた暗黒期 笑



でも体重は落ちませんでしたが…←





入園してからも、

学校の役員も始めたりで大変だったけど

保健師さんや幼稚園の先生、

役員繋がりで知り合えたママさんたちの

助けもあってなんとか今まで来れたのかなぁと。









入園と同時に療育にも通えるようになり、

作業療法(OT)と言語療法(ST)をしています。



年少さんのときは

2ヶ月に1回で各月に入れてくれていたので

毎月1回は療育に行けていました。





ここ最近はなかなか予約が取れず

それぞれで3ヶ月から半年開くようになり

折角毎月いいペースだったのに

勿体ないなぁと思ってたところで

保健師さんにも相談して

通所できるところを見つけた次第です⸝⋆




希望としては幼稚園のあと、

午後希望だったけれど

みんな同じ希望なんで中々取れず

今のところ土日に行っています𓂃◎





おかげで幼稚園にプラスして、

この児発でも数時間預かってくれてるので

少しひとり時間が増えました¨̮♩




土日なので上の子たちはいるのですが…






もう年中さんも折り返し地点なので

そろそろ小学校入学を視野に、

幼稚園でも児発でも取り組んでもらってます。





上の子たちのときは

「あと1年ちょっとで幼稚園終わりなんだ…」


という気持ちでいたのですが、


末っ子の場合は

「あと1年ちょっとで小学校に入っちゃう!」


という少し焦りが出ちゃいます。




それでもちょっとずつちょっとずつ

成長が見られていて、

加配でついてくれる先生にも褒められ

しかも私のことも褒めてくれて꙳✧˖°⌖


コツコツやっていってます( ˊᵕˋ )





ブログではたまにこういうことも

書いていきたいなぁと思ってます𓈒𖧋

















育児中の息抜き

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する