こんにちは
amedamadamakoです
中学受験をし、地方公立中高一貫校から、
国公立・有名私立を目指し、
英検準1級を取得し、指定校推薦で、
現在、関西の私立大学2年の一人娘の
子育て体験記です
指定校推薦はわからない事が多く、
困ったので、勉強以外で、
親目線でブログを書く事にしたので、
他の方の参考になれば嬉しいです

大事な卒業証明書を請求してますか?
ご訪問ありがとうございます
卒業の日が近づいてきていますね
年内合格組や、先日あった私立大学の
一般受験の合格で、入学の手続きが
ありますが、
重要なのが、卒業証明書です
大事な卒業証明書
娘の公立中高一貫校は、卒業式の日に、
請求していた卒業証明書が、卒業関係の
書類の中にきちんとありました
また、この卒業証明書をいつまでに大学に
提出するかも、大学により異なるので、
入学手続きの書類で確認した方がいい
ですね
娘大の場合は、入学時に卒業証明書を提出
するようになっていましたので、こちらの
卒業証明書も高校を卒業すると同時に
きちんともらえるかどうか確認しておいて
下さいね
卒業証明書の料金
娘の公立中高一貫校の場合は、在学生中は、
卒業証明書 一通 は無料でした
これが、卒業後に請求すると有料になって
しまうということでした
このようなケースもあるので、きちんと
卒業する前に請求しておくことが必要です
また、発行も即時発行出来ないものもある
ので、卒業前に、高校に請求する必要書類が
ないか、今一度確認して下さいね
学校により、いつ請求しても有料の
所もあります!
お礼の品をもらいました
そういえば、卒業式の日、このお菓子みたい
な感じで、仲良しの保護者から、卒業にあた
り、「お礼」を頂きました
まだ、お子さんはまだ大学も決まって
いない中、気遣いをして下さいました
私は、スタジオアリスで撮影した仲良し
グループの撮影したものでの記念品を
あげたのですが、
娘がこのような人間関係を築けた事が
中学受験をして、公立中高一貫校に入って
よかったと思いました
お世話になった方に、感謝の気持ちを表す
のもいいと思います