(画像をお借りしています)



 TODAY'S
 
「2月の勝者」 大学受験が終わると母親の狂気は終わりました!


ご訪問、ありがとうございますおねがい

 

2月が終わりますが、2月と言えば、「2月の勝者」の事を思い出します。

 

リアルタイムでも見ていましたが、見逃し配信での再放送されている時も見ていました。


中学受験で大学受験の話ではないけれど、その中で、「父親の経済力と、母親の狂気」と言う部分はかなり当たっていると思います。


今は、父親だけでなく、母親も働いているから、

「家の経済力と、親の狂気」かもしれませんね!


経済力は、ダブルの方がいいけど、狂気は、片方だけでないと、子供はキツイですよね!


けれど、「狂気」と言うのは、当たっていると思います。


今、振り返ってみても、受験期の頃の私は、やっぱり、ある意味、狂気だったのかもしれないと!

 

大学受験という魔物に取り憑かれて、狂気地味ていたと思います。


学年みんな、先生も含めて、ちょっと異様かも!?



推薦などで、受験から、「1抜けたラブラブ」となった子や親から普通に戻っていく。


私は、指定校推薦による年内合格組だったから、12月に、狂気は終わりました。本当に、取り憑かれていたのがなくなったから、狂気は終わるのですキョロキョロ


その取り憑かれた狂気の一つが、昨日アップした記事にも関係する


「偏差値信仰」から来るものなんでしょうね。



早く受験の狂気が終わるといいですねルンルン

(親の経済力は、大学卒業まで続きます!)



中学受験の時も、狂気だったんでしょうねニヤリ


 「2月の勝者」、何回見ても好きなんですよねルンルン

 



 

 

【もうすぐ、雛祭り!】

娘がいないと、雛人形を飾る事を忘れていましたびっくり

お菓子は、食べるけれど。