(画像をお借りしています)


 TODAY'S
 
友達からもらった受験生を持つ親を支える言葉

 

ご訪問、ありがとうございますニコニコ


いよいよ、25日から前期の試験!

頑張って下さいねルンルン

 

この言葉は、あるお友達の言葉です!

私が、娘の受験期の支えにもなった言葉もありますおねがい

 

娘がまだ高2の終わりの2月に言われた言葉です。

 

そのお友達のお子さんは、その時、一つ上の高3でした照れ

 

狙っていた大学の総合選抜で、手応えはあったそうですが、残念ながら落ちてしまい、親子でどうしたらよいかどん底だった時に、思った言葉だったそうですえーん

 

 

「偏差値なんか考えなかったらどこでも大学に行ける!」

 

 

それから、その大学から、別の大学に志望校をかえて、その大学に行ったのですランニングだから、大学生になれました。

 

 

これから、受験を迎える私に、

「偏差値なんか考えなかったらどこでも大学に行ける!そう思ったら、なんとかなるよラブラブ

と、言ってくれましたラブ

 

 

この言葉は、娘の受験期に、私を支える言葉となりました飛び出すハート

 

その事もあり、毒親にならずにすみましたラブ


 


親は、子供の将来を考えて、つい色々言いたくなったり、子供の考えに、賛同出来なかったりしてしまうけれど、このブログを読んで下さっている方、もし受験で行き詰まったら、

 


「偏差値なんか考えなかったらどこでも大学に行ける!そう思ったら、なんとかなるよラブラブ

を思い出して下さいね。


受験生を持つ親を支える言葉になりますおねがい


明日からの国公立の受験生は、リラックスして、本来の力を発揮して、第一希望校に合格しますようにルンルン



イベントバナー



 時計は、忘れずにねニコニコ